広告 ahamo SIMカード/eSIM

ahamo(アハモ)へアップルケアAppleCare+の引き継ぎ可否とiPhoneでの乗り換え手順

お手持ちのiPhoneSE/6/7/8/X/11/12/13/14/15/16などの機種でahamo(アハモ)回線を使いたい!とお考えの方もたくさんいらっしゃいますよね。ahamo(アハモ)のSIMカードやeSIMを契約すればお手持ちのiPhoneで通話やインターネットを楽しむことができますよ。

ただし、AppleCare(端末補償)の継続には注意が必要です。加入先の携帯電話会社ごとに取り扱いが異なります。

この記事ではAppleCare引き継ぎ可否とiPhoneでの乗り換え手順について説明しますね。参考にどうぞ。

ahamo(アハモ)でiPhoneを購入する方の補償サービスは以下の記事をどうぞ。

ahamo(アハモ)でiphone購入!手順や割引・キャンペーンを紹介

【最新】お得情報

データ容量30GBで月額2,970円
国内通話5分以内何度でも無料

他社から乗り換えSIM/eSIMのみ契約で
20,000dポイント進呈中!!
↓エントリーはこちら↓

ahamo(アハモ)

\いつ解約しても違約金0円◎/

★毎月様々なキャンペーンを実施中です!
ahamo(アハモ)キャンペーンの詳細はこちら

【注意点】
※スマホ購入は別途機種代⾦が必要です。
※国内通話5分超過後は30秒22円の通話料がかかります。SMSや他社接続サービスなどへの発信は別途料⾦がかかります。
※ahamoでは一部ご利用できないサービスがあります。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。

ahamo(アハモ)に乗り換え後AppleCare+は継続できる?携帯電話各社取り扱いの違い

さて、携帯電話各社で購入したiPhoneをお持ちの方の中には端末補償サービス「AppleCare+」(※名称はさまざまです)に加入している方もいらっしゃいますよね。

ahamo(アハモ)に乗り換え後の各社の取り扱いを見てみましょう。

各社iPhone補償サービスahamo(アハモ)に乗り換え後
ドコモ
『AppleCare+ for iPhone/AppleCare+ 盗難・紛失プラン』
自動継続
ソフトバンク
『あんしん保証パック with AppleCare Services』
自動退会2021年7月13日以前加入
自動継続:2021年7月14日以降加入
au
『故障紛失サポート with AppleCare Services』
(2022年5月16日受付終了)
自動退会
au
『故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+』
au解約の際、継続か解約かを選択
ワイモバイル
『AppleCare+ for iPhone』
2023年1月31日までに加入の場合:自動退会
2023年2月1日以降に加入の場合:自動継続
UQモバイル
『AppleCare+ for iPhone』
(2022年5月16日受付終了)
自動退会
UQモバイル
『故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+』
UQ解約の際、継続か解約かを選択
楽天モバイル
『故障紛失保証 with AppleCare Services』
自動継続

以前は、通信契約を解約と同時に多くが自動退会となっていましたが、現在は自動継続となります。

直営店のApple Storeで加入した『AppleCare+ for iPhone/AppleCare+ 盗難・紛失プラン』は継続されます!

「AppleCare」サービス解約時の注意点

AppleCareサービスを解約する際の注意点は以下のとおりです。

  • 次にiPhoneを購入する時まで再加入できません。
  • 解約月のAppleCare+月額料金が日割りにならない場合があります。
各社iPhone補償サービス解約時の日割り計算
ドコモ
『AppleCare+ for iPhone/AppleCare+ 盗難・紛失プラン』
なし
ソフトバンク
『あんしん保証パック with AppleCare Services』
あり
au
『故障紛失サポート with AppleCare Services』
『故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+』
なし
ワイモバイル
『AppleCare+ for iPhone』
なし
UQモバイル
『AppleCare+ for iPhone』
『故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+』
なし
楽天モバイル
『故障紛失保証 with AppleCare Services』
あり

ソフトバンクと楽天モバイルは解約月の日割り計算ありですが、他社は日割り計算なしです。

日割り計算がない場合、月内の途中解約でも1ヶ月分のオプション料金が請求される点に注意しましょう。

ahamo(アハモ)「AppleCare+ for iPhone/AppleCare+ 盗難・紛失プラン」

ahamo(アハモ)でiPhoneを購入する方は「AppleCare+ for iPhone/AppleCare+ 盗難・紛失プラン」に加入できます。

ahamo(アハモ)でiPhoneを購入時(契約時)に加入する方法と、iPhone購入後に加入する方法があります。

ahamo(アハモ)でiPhoneを購入時(契約時)に加入する方法

iPhone購入時に希望のアップルケアサービスを選択しましょう。

出典:ahamo公式

iPhone購入後に加入する方法

iPhoneの購入後に「AppleCare+ for iPhone」の加入を希望する場合は、対象機種の購入日より30日以内に以下の方法で加入可能です。

  • デバイス上で加入(「設定」>「一般」>「情報」>「AppleCare+ 保証を追加できます」を選択)
  • Appleオンラインで加入(シリアル番号の確認とリモート診断が必要です。)
  • Apple直営店のApple Store加入(iPhoneの点検と購入証明書の提示が必要です。)
  • 0120-277-535に電話して購入(リモート診断と購入証明書の提出が必要です。)

ahamo(アハモ)で使えるiPhone対応機種の調べ方

さて、続いてはお手持ちのiPhoneでahamo(アハモ)に乗り換える手順を紹介します。

お持ちのiPhone機種が対応しているかどうかahamo(アハモ)公式ページ「対応端末一覧」を確認しておきましょう。

ahamo(アハモ)「対応端末一覧」を見てみる

(トップページ>サポート>対応端末一覧と進みましょう)

出典:ahamo公式
出典:ahamo公式

「iPhone」タブをタップします。「キャリア選択」で「ドコモ」または「ドコモ以外(SIMフリーを含む日本国内販売)」のうち該当のものを選択します。「メーカー」は「Apple」を選びましょう。お手持ちの機種名が表示されていることを確認します。

ahamo(アハモ)で使えるiPhone機種一覧

iPhone6以降の機種であればahamo(アハモ)で使うことができます。一覧を掲載しておきますね。

  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Plus
  • iPhone 16
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13 Pro MAX
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11
  • iPhone XS Max
  • iPhone XS
  • iPhone XR
  • iPhone X
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone 8
  • iPhone 7 Plus
  • iPhone 7
  • iPhone 6s Plus
  • iPhone 6s
  • iPhone 6 Plus ※
  • iPhone 6 ※
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone SE(第1世代)

※ 「iPhone 6 Plus」「iPhone 6」はネットワークサービス(発信者番号通知・着信通知 等)の設定ができません。

ドコモ以外(他社)で購入したiPhoneはSIMロック解除が必要

他社が販売する携帯電話機を利用する際のご注意事項

SIM ロックが解除されていない製品はご利用いただけません。

au、ソフトバンク、UQモバイル、ワイモバイルで購入した端末はそのままではahamo(アハモ)SIMカードを認識しません。ahamo(アハモ)で使うためには事前に必ずSIMロック解除しましょう。

なお、直営店のApple Storeや楽天モバイルで購入したiPhoneは最初からSIMロックがかけられていません。SIMフリーです。

SIMロック解除手続き方法

SIMロック解除自体は難しいものではなく、オンラインで簡単に手続きできます。なお、オンラインなら無料ですが、店舗で手続きすると有料です。

SIMロック解除したからといって何ら不利益はありません。お手すきの際にやっておくことをおすすめします。

(1)IMEI番号をメモ

  • iPhone:「設定」→「一般」→「情報」からIMEI番号を表示させます。番号をコピー/メモします

(2)会員ページからウェブ手続き

My au

  • 「サポート」「ご契約内容に関するお手続き」
  • 「SIMカードに関するご案内」から「SIMロック解除のお手続きはこちら」の「SIMロック解除可否の確認」をタップ
  • IMEI番号を入力し「判定」ボタンをタップ
  • 暗証番号を入力し「解除の理由」に答えます
  • 「この内容で申し込む」をタップ

My SoftBank

  • 「SIMロック解除手続き」
  • 「製造番号(IMEI番号)の入力」欄にIMEI番号を入力
  • 「次へ」→「解除手続きをする」をタップ
  • SIMロック解除完了
    ※「解除コード」が発行されます。解除コードは、ahamo(アハモ)のSIMカード挿入時に必要ですので、紙などにお控えください。
    ※iPhone/iPad、Google Pixel は解除コードは発行されません。

My Y!mobile

  • 「契約確認変更」
  • 関連メニュー「SIMロック解除の手続き」
  • 「製造番号(IMEI番号)の入力」欄にIMEI番号を入力
  • 「次へ」→「解除手続きする」をタップ
  • SIMロック解除完了
    ※「解除コード」が発行されます。解除コードは、ahamo(アハモ)のSIMカード挿入時に必要ですので、紙などにお控えください。
    ※iPhone の場合、解除コードは発行されません。

お手持ちの他社購入iPhoneをahamo(アハモ)で使うにはSIMカード/eSIMのみ契約しよう

お手持ちのiPhoneをahamo(アハモ)でご利用いただけることは確認できましたか?

対応機種一覧に掲載されていた方はahamo(アハモ)SIMカードまたはeSIMのみ契約しましょう。

SIMカードとeSIMの違いについては以下の記事を参考にどうぞ。

ahamo(アハモ)のeSIMとSIMカードの違いや契約時の注意点などを解説します

【最新】お得情報

データ容量30GBで月額2,970円
国内通話5分以内何度でも無料

他社から乗り換えSIM/eSIMのみ契約で
20,000dポイント進呈中!!
↓エントリーはこちら↓

ahamo(アハモ)

\いつ解約しても違約金0円◎/

★毎月様々なキャンペーンを実施中です!
ahamo(アハモ)キャンペーンの詳細はこちら

【注意点】
※スマホ購入は別途機種代⾦が必要です。
※国内通話5分超過後は30秒22円の通話料がかかります。SMSや他社接続サービスなどへの発信は別途料⾦がかかります。
※ahamoでは一部ご利用できないサービスがあります。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。


ahamo(アハモ) SIMのみ契約の料金・電話番号・端末・必要日数・手順・キャンペーン等

2024/10/8  

ahamo(アハモ)ではSIMのみを契約できます。お持ちのiPhoneやAndroid端末に挿入して ...

ahamo(アハモ)SIMカードとeSIMどっちがいい?違いや契約時の注意点などを解説します

2024/10/8  

ahamo(アハモ)においても2021年9月8日からeSIMが提供開始となりました。 eSIMはスマ ...

ahamo(アハモ)でiPhoneSE(第2,3世代)を使う手順完全ガイド

2024/10/8  

iPhoneSEは、iPhoneシリーズでも人気の機種です。コンパクトなサイズ感が使い勝手が良いです ...

ahamo(アハモ)にiPhone15ProMax/15Pro/15Plus/15で乗り換える準備と手順

2024/10/8  

ahamo(アハモ)SIMカード/eSIMで、アップルストアや他社購入したiPhone15シリーズを ...

Xperia 5 II SIMフリーはahamoで使える!デュアルSIMも可能!

2024/10/8  

SIMフリーのXperia 5 IIはソニーや家電量販店で販売されていたモデルです。発売日から数年経 ...

  • この記事を書いた人

モバイルシムギーク

スマートフォンやSIMに関する情報をわかりやすくお届けしたいという思いで日々記事を執筆しています。皆様のお役に立てれば幸いです。

-ahamo, SIMカード/eSIM