当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ahamo(アハモ)

ahamo(アハモ)|子供(未成年)の申し込み方法!親が契約し子供を利用者として登録しよう!

SNSやゲーム、オンライン学習など子供がデータ容量をたくさん使う機会は増えています。低容量プランじゃ足りない…でも、子供の通信料金を抑えたいと考えている親御さんも多いでしょう。

ahamo(アハモ)は月間20GBもの大容量データを2,970円で使えます。割安感がありますよね。

この記事では子供を利用者にして、親がahamo(アハモ)に申し込む方法を紹介します。参考にどうぞ。

【最新】お得情報

データ容量20GBで月額2,970円
国内通話5分以内何度でも無料

\いつ解約しても違約金0円◎/

★他社からSIMのみ乗り換えでdポイント8,000ptもらえます(上記よりエントリー可)!!
+にじさんじアフタートーク動画+落書き台本pdf

「dポイントプレゼントキャンペーン」の詳細はこちら

【注意点】
※スマホ購入は別途機種代⾦が必要です。
※国内通話5分超過後は30秒22円の通話料がかかります。SMSや他社接続サービスなどへの発信は別途料⾦がかかります。
※ahamoでは一部ご利用できないサービスがあります。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。

【ahamo(アハモ)】子供(未成年)を利用者登録しよう

すでにご存じかもしれませんが、親権者名義で契約し18歳未満の子供を利用者として登録することになります。

18歳未満の未成年者名義では契約できない

ahamoでは18歳未満の未成年者は契約できないためです。

未成年者の名義で契約できますか?

未成年者名義でのご契約はできません。ご契約いただくことができるのは、18歳以上の方に年齢制限しております。

なお、親権者名義でご契約いただき、18歳未満の方を利用者登録することはできます。

【出典】ahamo公式サイト

ご利用者情報の登録

ahamoでは、ご契約者とは別に、実際に携帯電話を利用している方として未成年のご家族の方を登録することができます。

親権者名義でお子さまがご利用される場合など、ご利用者情報の登録を行なうことで、よりあんしん・安全にインターネットをご利用になれます。

【出典】ahamo公式サイト

他社から番号移行(MNP)で乗り換える方は事前に子→親へ名義変更しておきましょう

他社でご契約中の回線をahamoへ番号移行(MNP)する際、事前に契約者を親名義に変更しておきましょう。ソフトバンクやauの店舗で名義変更できます(名義変更の手数料がかかります)。

【参考】子供が成人したら名義変更できる

子供が成人したら、親→子へ名義変更できます。

ahamoでは、利用者として登録済みの子が成人した場合のみ、利用者の名義に変更(名義変更)可能です。

また、あわせてdアカウントやdポイントは親→子へ引き継がれます。

親→子への名義変更の手続きは、「契約者名義を成人された利用者に変更する申込書」をダウンロードし、郵送します。

【ahamo(アハモ)】子供が利用する際のdアカウントについて

ahamoを契約する方はdアカウントが必要です。

子供のahamo回線用にdアカウントが必要

子供が利用するahamo回線用にdアカウントを取得する場合、親がdアカウントの名義人となります。

dアカウントはahamo申し込み画面の途中で取得できます。事前登録は不要です。

dアカウント1つにつき1契約

すでにドコモやahamoに紐づいたdアカウントをお持ちの方はご注意ください。

1つのdアカウントで契約できるahamo回線は「1つだけ」です。複数契約では、回線ごとにdアカウントの取得が必要となります。

【ahamo(アハモ)】子供(未成年)を利用者として親が契約申し込みする方法・手順

子供を利用者として親が契約申し込みするパターンは以下3つに分けられます。

  • 子供だけを新規契約
  • 子供を追加契約(新規契約・他社から乗り換え)
  • 子供の回線をドコモから変更

それぞれの手順を見てみましょう。

【ahamo(アハモ)】子供だけを新規契約

子供だけがahamo(アハモ)を利用するケースの手順です。まずは必要なものをお手元に用意しましょう。

必要なもの

  • フリーメールアドレス
  • 契約者の本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)
  • 契約者のクレジットカードまたは銀行口座

dアカウントごとにフリーメールアドレスが必要です。gmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスを用意しておきましょう。

新規契約の手順

申し込み画面の途中で、利用者登録を行います。その他は、通常の申し込みと同じ手順です。画面の指示に従ってdアカウントの新規取得も可能です。

ahamo(アハモ)申し込み画面を見てみる

ここでは手順の一部を紹介します。

「お客さま情報の入力」画面では契約者=親の情報を入力します。

そして、「利用にあたって」欄で「契約者と利用者は同じですか?」と問われるので「異なる」にチェックを入れます。また、「利用者は成年=18歳以上ですか?」では「未成年」を選択しましょう。

利用者である子供の生年月日や性別等を入力。

利用者の住所が契約者と同じかどうかを選択します。

「保護者情報の入力」欄では保護者氏名が契約者と同じが異なるかを選択。利用者との続柄(父・母・後見人・その他)のうち当てはまるものを選択します。

未成年者を利用者として登録すると「あんしんウェブフィルター【無料】」への申し込みも同時に行われます。

「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」が施行されたことにともない、原則として「アクセス制限サービス」(フィルタリングサービス)の申し込みが必要です。

18歳未満の青少年の保護者は、子供に携帯電話でインターネットを使用させる場合、携帯電話事業者にその旨を申出することが法律により義務化されています。フィルタリングサービスを利用しない場合、その理由を書面(フィルタリングサービス不要申出書)にて提出する必要があります。

「毎月の支払い方法の設定」ではクレジットカードまたは銀行口座振替を選択できます。クレジットカードは契約者本人名義のものを用意しましょう。

あとは画面の指示に従って必要事項等をご入力ください。

新規契約の手数料はいくらですか?

新規契約の事務手数料はかかりません。

【ahamo(アハモ)】子供を追加契約(新規契約・他社から乗り換え)

すでにahamoをご契約中の方が、子供の利用回線を追加契約する場合も新たに契約申し込みをする必要があります。ahamoには追加契約のようなシステムがないためです。

基本的な契約方法は、前述の「子供だけを新規契約」する場合と同じです。

一人5回線まで契約可

ahamoへの複数回線の申込み(同一個人名義での契約回線数)は、最大5回線まで契約できます

他社から番号移行で乗り換える方は事前にMNP予約番号を取得しておきましょう

現在他社でお使いの電話番号をそのままahamoに番号移行する方は、MNP予約番号が必要です。

WEB電話
ソフトバンクMy softbank
受付時間 9:00~20:00
* 5533(ソフトバンク携帯電話から)
または
0800-100-5533(一般電話などから)
受付時間 9:00~20:00
au/沖縄セルラーMy au
受付時間 9:00~20:00
※システムメンテナンス時間を除く
ケータイ・固定電話 0077-75470
受付時間 9:00~20:00
UQモバイルmy UQ mobileケータイ・固定電話 0120-929-818
受付時間 9:00~20:00(年中無休)
楽天モバイル【ドコモ回線・au回線】
メンバーズステーション
受付時間 24時間
※システムメンテナンス時間を除く
【楽天回線】
my 楽天モバイル
受付時間 24時間
※システムメンテナンス時間を除く
 

取得したMNP予約番号やMNP予約番号の有効期限をahamo(アハモ)の申し込み画面の途中で入力します。

【参考】ahamo「MNPワンストップ」開始について

2023年5月24日から『MNPワンストップ』がはじまりました。このサービスにより、以下の事業者から乗り換え(MNP)の場合、MNP予約番号の発行手続きなしでahamoへ番号移行できます。

  • au/沖縄セルラー
  • ソフトバンク
  • UQ mobile
  • ワイモバイル
  • povo
  • LINEMO
  • 楽天モバイル
  • LINEモバイル
  • b-mobile(日本通信)
  • ジャパネットたかた通信サービス

【ahamo】MNPワンストップ手順

【ahamo】申し込みの流れを見てみる

申し込み画面で「乗り換えする携帯電話番号を入力」と表示されたら、ahamoでも継続して使いたい電話番号を入力します。「MNP予約番号の取得状況の確認」で「まだ取得していない」を選択。

「利用しているキャリアの選択」で現在お使いの通信会社を選択します。

ここでは、「ワイモバイル」を選択した場合を例に説明を続けます。

ahamoサイトからMNP移行元のサイトへ遷移します。ahamoサイトでは「別のタブにて、乗り換え(MNP)手続きしてください」と表示されます。

自動でMNP移行元(例:ワイモバイル)のログインページが開きます。

MNP移行元のIDとパスワードを入力して画面の指示に従いましょう。

【ahamo(アハモ)】子供の回線をドコモから変更

現在お使いのドコモ回線をahamoへ変更する場合、名義にご注意ください。

ドコモでは未成年でも12歳以上であれば契約者になれます。一方、ahamoでは未成年が契約者になることはできません。

子供がドコモ契約者になっている場合は、事前にドコモショップなどで成人のご家族へ名義変更しましょう。あわせてdアカウントの名義についても確認しておきましょう。

ドコモからahamoへはオンラインで変更できます。

ahamo(アハモ)申し込み画面を見てみる

【参考】家族間通話(ドコモ→ahamo)が通話料無料

ahamo回線からの発信は対象外となりますが、「ドコモのギガプラン」など対象となる料金プランを契約中の同一「ファミリー割引」グループ回線からのahamo回線への発信については無料となります。

ahamo回線はみんなドコモ割の対象外です。ただし、ahamo回線についてもカウント対象となり、同一ファミリー割引グループ内における、ドコモのギガプランの月額料金については割引が適用されます。

※ドコモのギガプランとは、5Gギガホ プレミア/5Gギガホ/5Gギガライト/ギガホ プレミア/ギガホ/ギガライトの総称です。

【ahamo(アハモ)】子供向けフィルタリングサービス「あんしんウェブフィルター」の利用方法

ahamo(アハモ)契約において未成年者を利用者登録するとフィルタリングサービス「あんしんウェブフィルター」への申し込みも完了します。

あんしんウェブフィルター

不法、主張、アダルト、出会い、グロテスク、セキュリティ、ギャンブル、コミュニケーション、成人嗜好、オカルトなどの有害サイトへのアクセスを制限するサービスです(無料)。

※「docomo Wi-Fi」以外のWi-Fi通信やアプリでの一部通信時はアクセス制限の対象となりません。

「あんしんフィルター for docomo」アプリ

あんしんウェブフィルターご契約後、「あんしんフィルター for docomo」アプリが自動インストールされます(AndroidTM対応機種ご利用の場合のみ。iPhoneの場合は「App store」から「あんしんフィルター for docomo」をインストールします)。

アプリをインストールしたら、初期設定を行います。

出典:ドコモ公式サイト

また、保護者アカウント登録を行うと、保護者の方のスマートフォンやパソコンから設定変更ができるようになります。保護者アカウントの登録は、「お子さまのスマホ」「保護者のスマホ・パソコン」両方での操作が必要です。

詳しくはドコモ公式サイトをご覧ください。

【あんしんフィルター for docomo】設定方法/マニュアル

ウェブフィルターカスタマイズ非対応

ahamoはあんしんウェブフィルターカスタマイズ非対応です。そのため、初期値のままの利用となります。

【ahamo(アハモ)】子供向けGPSサービス「イマドコサーチ」の利用方法

「イマドコサーチ」は、スマートフォンなどのGPS機能を使っていつでも子どもの居場所を探せて、見守ることができるサービスです(月額220円)。子供の迷子や、寄り道が心配な学校の通学、塾や習い事の行き帰りに位置を確認するのに便利。探したい相手を5人まで登録できます。

料金プラン「ahamo」でも「イマドコサーチ」がご契約になれます。また、探される方(例えば、子供)が料金プラン「ahamo」でもご利用になれます。

※料金プラン「ahamo」契約者(探す方)が、メッセージRを受信する下記機能を利用する場合は、「ドコモメール持ち運び」の契約が必要です。

スケジュール検索(含.エリア監視)、くりかえし検索、ブザー検索・ワンタッチブザー検索、ちょこっと通知検索、電池アラーム通知検索、電源OFF検索

Mydocomoから「イマドコサーチ」に申し込みできます。

【ahamo(アハモ)】キッズケータイは使えない

キッズケータイでahamoの契約はできません。また、キッズケータイはahamo非対応のため、ahamo契約回線では利用できません。

【ahamo(アハモ)】子供を利用者登録すると適用になる割引サービスはある?

ahamo(アハモ)には学生割引や家族割引のような割引サービスはありません。ですが、以下の特典の対象となります。

  • ahamo×dカードおよびdカード GOLD特典・キャンペーン
    • dカードボーナスパケット特典
    • <ahamo大盛り>dカード GOLDご利用額10%ポイント還元キャンペーン(上限500ポイント)

dカードボーナスパケット特典

ahamo回線をdカードもしくはdカード GOLDの利用携帯電話番号として登録のうえ、ahamoの利用料金をdカードもしくはdカード GOLDで支払い設定すると、月間データ容量が増量となります。月途中にahamoへ変更、または月途中に対象条件を満たした場合は、翌月から適用となります。

  • dカードの場合:+1GB/月
  • dカード GOLDの場合:+5GB/月

<ahamo大盛り>dカード GOLDご利用額10%ポイント還元キャンペーン(上限500ポイント)

ahamo大盛りオプション契約かつ、ahamoの携帯電話番号をdカード GOLDの利用携帯電話番号として登録している方は、dカード GOLDの利用額の100円(税込)につき10%のdポイントをもらえます(上限500pt/月)。(2024年3月31日まで)。

【まとめ】ahamo(アハモ)の契約者は18歳以上!子供(未成年)は利用者として登録しよう

ahamoの申し込み契約は親の名義で行い、18歳未満の子供を利用者として登録しましょう。すべてオンラインで手続きできます。dアカウントは1回線に1つ必要です。

キャンペーンを利用するとお得にahamoをスタートできますよ!

【最新】お得情報

データ容量20GBで月額2,970円
国内通話5分以内何度でも無料

\いつ解約しても違約金0円◎/

★他社からSIMのみ乗り換えでdポイント8,000ptもらえます(上記よりエントリー可)!!
+にじさんじアフタートーク動画+落書き台本pdf

「dポイントプレゼントキャンペーン」の詳細はこちら

【注意点】
※スマホ購入は別途機種代⾦が必要です。
※国内通話5分超過後は30秒22円の通話料がかかります。SMSや他社接続サービスなどへの発信は別途料⾦がかかります。
※ahamoでは一部ご利用できないサービスがあります。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。

-ahamo(アハモ)