楽天モバイル

ahamoから楽天モバイル乗り換え!タイミングと手順を解説!違約金無料かつ手数料無料だから気軽にMNPしよう

楽天モバイルはデータ容量無制限で3,278円/月という大変お得な料金プランを展開しています。

ahamo(データ容量100GBで4,950円/月)と比較すると、大容量プランにおいては楽天モバイルの通信料金の方が安い設定です。

スマホ単体のみならず、テザリングでタブレットやパソコンでもデータ通信を行いたい方にとって楽天モバイルのデータ容量無制限の料金設定は魅力的ですよね。

さて、この記事ではahamoから楽天モバイルへ乗り換える方へ向けてタイミングや手順等をまとめておきます。参考にしてくださいね!

2023年6月1日からスタートする「Rakuten最強プラン」(月間データ利用量が3GB以下の場合は1,078円、3GBを超え20GB以下の場合は2,178円、20GBを超えた場合はデータ利用量の上限なく3,278円)へ自動移行となります。

最新特典情報

「Rakuten 最強プラン」キャンペーン
楽天ポイントプレゼント中!

4,000楽天ポイント

\↑キャンペーン専用ページ↑/

【キャンペーン条件】

  1. おひとり様1回のみ
  2. キャンペーン専用ページから申込み(14桁英数字のクーポンコードが表示されていることをご確認ください)
  3. 新規、乗り換え(MNP)、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からプラン変更
  4. 申込みの翌月末日23:59までに以下を達成
    プラン利用開始
    「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話

【ポイント付与日】

お申し込み月の翌月末日までにすべての条件を達成した場合、利用期限月の3か月後末日ごろに付与

ahamoから楽天モバイル乗り換えのタイミングは月末にこだわる必要なし!

ahamoから楽天モバイル乗り換えのタイミングが月初でも月末でもいつでも、月額料金の損得はありません。

  • aham解約月:月額料金は日割りされない。
  • 楽天モバイル契約月:月額料金は日割りされない。

Ahamo解約月、楽天モバイル契約月、双方の月額料金は利用日数にかかわらず丸々ひと月分請求されます。

ahamoのデータ容量を使い切った後、速やかに楽天モバイルへ乗り換えるのがおすすめです。

ahamoから楽天モバイルへ解約時の違約金無料で乗り換えられる!

ahamo契約回線を解約する場合、解約金はかかりません

ahamoから楽天モバイルへ手数料無料で乗り換えられる!

ahamoから楽天モバイルへ乗り換える際にかかる手数料はありません

ahamoから楽天モバイルへ乗り換える場合、携帯電話・PHS番号ポータビリティ(MNP)の手数料は無料。

また、楽天モバイルの契約事務手数料は無料です。

ahamoから楽天モバイル乗り換え前にdアカウントのメールアドレスを確認しておこう

ahamoから楽天モバイルへ乗り換え後もdアカウントは引き継がれます。設定や手続は必要ありません。

とはいえ、ahamoつまりドコモを解約することになるので、連絡先として登録しているメールアドレスを確認しておきましょう

dアカウントにドコモメールのみを登録している方は、あわせてウェブメールも登録しておくのがおすすめです。

ドコモメールを廃止した場合でもウェブメールに連絡が届くので安心です。

ahamoから楽天モバイルへ乗り換え後もお持ちの端末(iPhone/Android等)を使うなら3点確認しておこう!

楽天モバイルのSIM/eSIMをご契約予定の方は以下3点について確認しておきましょう。

  • 楽天モバイルSIM/eSIMにお持ちの端末が対応しているか
  • お持ちの端末はSIMロック解除されているか
  • 「持ち込みスマホあんしん保証」への加入は必要ないか

楽天モバイルSIM/eSIMにお持ちの端末が対応しているか

ahamoでお使いのiPhone端末やAndroid端末が楽天モバイルのSIM/eSIMに対応するかどうか事前に確認しておきましょう。

楽天モバイル「ご利用製品の対応状況確認」ページで調べられます。

「 ご利用製品の対応状況確認」を見てみる

↑上記ページより、お持ちの端末の種類を選択します。

購入先を選択します。

ahamoで購入した場合でも「NTTドコモ」を選択してくださいね。

機種名を選択します。

最後の画面でお持ちの機種が楽天モバイルのSIM/eSIMに対応しているかどうか結果が表示されます。「すべての機能がご利用いただけます」と表示されていれば、乗り換え後も問題なく通話や通信を楽しめます。

ほとんどのiPhoneが楽天モバイルで使えます。

一方で、Androidは一部機能が使えない場合があります。

↑上図のように使えない機能が「×」印で表示されます。

上の例(Xperia 5 IV SO-54C/NTTドコモ)では通話や通信は対応していますが、「APN自動設定 海外/国内」「ETWS(緊急時の速報)」「110/119通話などでの高精度な位置情報測位」を使えません。この場合、楽天モバイルを副回線としてサブ利用する方であれば乗り換えても問題ないでしょう。メイン回線として使う方は楽天モバイル回線に対応したスマホに機種変更した方が良いといえます。

お持ちの端末はSIMロック解除されているか

現在通信各社で販売されているスマホはSIMロックをかけられていません。

ですが、以前販売されていたスマホはSIMロックをかけられ、他社のSIMを使えない設定となっていました。そのようなSIMロックのかけられたスマホを他社で使う場合、”SIMロック解除”の手続が必要です。

SIMロックの有無について時期の目安は…

SIMロックが設定されていないため、SIMロック解除の手続きは不要
ドコモ(ahamo) 2021年8月27日以降に新たに発売される機種
au2022年10月1日以降に新たに発売される機種
ソフトバンク2021年5月12日以降に新たに発売される機種

上記目安の時期よりも以前にスマホを購入した方はSIMロックがかけられている可能性があります。ご自分でSIMロック解除手続きを行っておきましょう。

ウェブからのSIMロック解除手続きは無料です(店舗では有料3,300円~となります)。

ここではiPhoneのSIMロック解除をウェブから行う場合の手順を簡単に書いておきますね。

  • IMEI番号をメモ
    • 「設定」→「一般」→「情報」からIMEI番号を表示させます。番号をコピー/メモします。
  • 会員ページからウェブ手続き
    • My docomo
      • 「ドコモオンライン手続き」
      • 「その他」欄の「SIMロック解除」をタップ
      • 「SIMロック解除を行う機種の製造番号(IMEI)」にIMEI番号を入力
    • My au
      • 「サポート」「ご契約内容に関するお手続き」
      • 「SIMカードに関するご案内」から「SIMロック解除のお手続きはこちら」の「SIMロック解除可否の確認」をタップ
      • IMEI番号を入力し「判定」ボタンをタップ
      • 暗証番号を入力し「解除の理由」に答えます
      • 「この内容で申し込む」をタップ
    • My SoftBank
      • 「SIMロック解除手続き」
      • 「製造番号(IMEI番号)の入力」欄にコピーしたIMEI番号を貼り付けます
      • 「次へ」→「解除手続きをする」をタップ

「持ち込みスマホあんしん保証」への加入は必要ないか

楽天モバイルのオプションサービス「持ち込みスマホあんしん保証」に加入すると、他社で購入したスマホに対しても保証が適用されます(楽天モバイルのSIMをご利用される方が対象となります)。

スマホの故障や水没がご心配な方は、楽天モバイル「持ち込みスマホあんしん保証」への加入を検討しましょう。

持ち込みスマホあんしん保証

月額料金:715円~1,309円

保証内容:破損、全損、水没などによる故障の際に、6,600円もしくは12,100円の自己負担で新品同等の同一機種と交換

※自己負担金(免責金額)は機種によって異なります

「持ち込みスマホあんしん保証」について詳しくは以下をご覧ください。

「持ち込みスマホあんしん保証」の詳細を見てみる

本サービスは回線開通日から30日以内に、オンラインで加入手続きをする必要があります。

ahamoから楽天モバイル乗り換えで機種変更するなら端末代金を確認しておこう!

ahamoから楽天モバイルへ乗り換えの際に機種変更を行うこともできます。楽天モバイルはiPhoneやAndroid、自社のオリジナルモデルなどを取りそろえています。初めて楽天モバイルでスマホを購入する際には割引が適用になり、大変お得な端末代金で新しい機種を購入できますよ◎

楽天モバイルのスマホラインナップを見てみる

さらに機種代金を抑えたいとお考えの方は、お持ちのスマホの下取りを検討しましょう。楽天モバイル「スマホ下取りサービス」を利用すれば楽天キャッシュで下取りしてもらえます。

楽天モバイルの下取り価格を見てみる

ahamoから楽天モバイルへ乗り換える手順(MNP)

ここではオンラインでの申し込み手順を紹介します。MNP予約番号を取得することでahamoから楽天モバイルへ電話番号を移行することができます。

手順

  • ahamoでMNP予約番号を発行する
  • 楽天モバイルへ申し込む・SIM/端末の受け取り
  • 【端末購入の方】データ移行する・LINE引継ぎ設定する
  • SIM・端末の受け取り後、MNP転入手続きをする・ahamo自動解約
  • my 楽天モバイルアプリの設定する・Rakuten Linkアプリの設定する

楽天ポイントプレゼントキャンペーン中です。

最新特典情報

「Rakuten 最強プラン」キャンペーン
楽天ポイントプレゼント中!

4,000楽天ポイント

\↑キャンペーン専用ページ↑/

【キャンペーン条件】

  1. おひとり様1回のみ
  2. キャンペーン専用ページから申込み(14桁英数字のクーポンコードが表示されていることをご確認ください)
  3. 新規、乗り換え(MNP)、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からプラン変更
  4. 申込みの翌月末日23:59までに以下を達成
    プラン利用開始
    「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話

【ポイント付与日】

お申し込み月の翌月末日までにすべての条件を達成した場合、利用期限月の3か月後末日ごろに付与

ahamoでMNP予約番号を発行する

ahamo会員向けページ「アカウント」ページを下までスクロールします。

「MNP予約番号の取得」で「手続きへ」をタップします。

「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)のお手続き」画面に遷移します。「確認の上次へ進む」をタップします。

次の「MNPお手続きによるご注意事項(2/2)」画面で「同意した上でMNPのお手続きへ進む」をタップします。

「MNP予約番号発行のお手続きに進む」にチェックを入れます。

アンケートに回答し、「MNPのお手続き内容の確認」で対象の携帯電話番号とメールアドレスを確認します。「この内容で手続きを完了する」をタップして終了です。

最後にMNP予約番号と有効期限が表示されます。画面の内容をメモしておきましょう。

楽天モバイルへ申し込む・SIM/端末の受け取り

MNP予約番号を取得した後は、楽天モバイルへ申し込みます。

ページから初めての Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込みで楽天ポイントプレゼント

↑こちらのキャンペーン専用ページからお申し込みいただくと楽天ポイントをもらえます。

必ず「お申し込みはこちら」をタップしてお申し込みくださいね!

クーポンコードが表示されます。

「プランを選択する」をタップします。

オプションサービスのうち「15分(標準)通話かけ放題に加入する」は3カ月無料キャンペーン中です。通話の多い方はお試しで加入すると良いかと思います。

SIMを申し込む方は「SIMカード」または「eSIM」を選択します。

eSIMについては以下の記事も参考にどうぞ。

楽天モバイルeSIMをiPhoneの副回線で活用!申込みから開通までの手順を解説します!【「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」4,000楽天ポイントプレゼント】

本人確認書類については提示方法を3つから選択できます。ご希望の方法を選択しましょう。

「電話番号の選択」では「他社から乗り換え(MNP)」を選択します。

お支払い方法を選択します。

「重要事項説明・利用規約」を一読します。最後にチェックボックスにチェックを入れ「同意して申し込む」をタップします。

申し込みが完了すると、「お申し込みを受け付けました」と表示されます。

「お申し込み完了メール」が登録したメールに届いているのを確認しましょう。

Q.申し込み完了後、どのくらいで商品は届きますか?

<WEBでお申し込みの場合>
お申し込み完了から最短2日でお届けします。お客様の審査状況や天候、配送状況によっては、お届けまでに数日もしくは1週間ほどお時間をいただく場合がございます。

出典:楽天モバイル公式サイト

【端末購入の方】データ移行する・LINE引継ぎ設定する

楽天モバイルのスマホを購入した方は旧スマホからデータ移行します。あわせてLINE引き継ぎ設定も行いましょう。

データ移行については楽天モバイル公式サイトで紹介されている方法を書いておきますね。

Androidスマホに機種変更する場合

Androidスマホに機種変更する場合のデータ保存・移行の手順です。

楽天モバイル「データ移行・バックアップ」手順を見てみる

移行できる機種
  • AndroidからAndroidの方
  • iPhoneからAndroidの方
移行できるデータ

電話帳、写真、動画、一部のアプリ

データ移行設定方法
  • 旧スマホ(AndroidもしくはiPhone)の設定
    • 「Googleドライブ」アプリを開きます。
    • メニュー アイコン→[バックアップ] をタップします。
    • 移行したい項目をタップします。
  • 新スマホ(Android)の設定
    • Googleアカウントにログインした状態にします。
    • 「設定」→[同期]で、移行したい項目がオンになっていれば同期されます。

iPhoneに機種変更する場合

iPhoneに機種変更する場合のデータ保存・移行の手順です。

移行できる機種
  • iPhoneからiPhoneの方
  • AndroidからiPhoneの方
iPhone→iPhone

旧iPhoneから新iPhoneへ乗り換える際、パソコンをお持ちの方は「iTunes」パソコンをお持ちでない方は「iCloud」を利用しデータ保存・移行すると便利です。

iTunes:パソコンとiPhoneをケーブルでつなぎ、iTunesからパソコンにデータを保存します。その後、新しいスマートフォンにデータを移行させます。

iCloud:iCloudに一旦データを保存し、新しいiPhoneに移行させます。大容量のデータを送受信することになるので、Wi-Fiがある方がが良いです。Wi-Fiがないと場合によっては保存・移行できなかったり、通信料が高額になったりします。無料で使えるiCloudの容量は5GBまでです。

詳しくはApple公式サイトをご覧ください。

iPhone、iPad、iPod touch をバックアップする方法

Android→iPhone

Google Play から「iOS に移行」App をダウンロードして、Androidから新しい iPhoneへデータ移行します。Wi-Fi でデータを転送することになります。

詳しくはApple公式サイトをご覧ください。

Android から iPhone、iPad、iPod touch に移行する

LINE引継ぎ設定

メッセージアプリLINE。普段からお使いになっていらっしゃるかと思います。UQモバイルに切り替える前に「LINE引継ぎ設定」をしておく必要があります。引継ぎ設定をしておかないと、新しい端末にLINEアカウントを引き継ぐことができず、新たにアカウントを取得しなければいけません。忘れずに設定しておきましょう。

設定方法

LINE公式サイトをどうぞ

LINE公式サイト「あんぜん 引き継ぎガイド」

設定のタイミング

お手元に新しいスマートフォンが届いたらその日のうちに「LINE引継ぎ設定」をやりましょう。回線切替が完了すると旧端末のインターネット回線が切れてしまうため、設定できなくなります(旧端末に接続可能なWiFiがあれば回線切替以降も設定できます)。

なお、セキュリティの関係上、引継ぎ設定をオンにしてから24時間以内に新しい端末での操作が必要です。24時間経過してしまった場合は、引継ぎ設定を再度オンにすればOK。

引き継ぎできないデータ

異なるOS間の機種変更(例:iPhone→Android、Android→iPhone)では以下のデータを引き継ぐことができません。あらかじめ注意しておきましょう。

  • 通知音の設定
  • 購入済みのLINEコイン残高
  • LINE Outのチャージ済みコールクレジット
  • トークルームごとの通知設定(通知ON/OFF)
  • 15日以上前のトーク履歴

SIM・端末の受け取り後、MNP転入手続きをする・ahamo自動解約

SIMや端末を受け取り後、MNP転入手続きが必要です。

  1. 楽天モバイルから「スタートガイド」、または「SIMカード」が届く
  2. 楽天モバイルを利用するスマホをWi-Fiにつなぐ
  3. 楽天モバイルを利用するスマホにSIMカードを入れる、eSIMの場合はスタートガイド裏面のQRコード読み込む
  4. my 楽天モバイルより「MNP転入に関する注意事項を確認する」を押す
  5. 「MNP転入に関する注意事項を読み理解しました」にチェックを入れ、[MNP転入を開始する]を押下する
  6. MNP転入手続き完了

楽天モバイルへMNP転入が完了すると、ahamoは自動解約となります。

my 楽天モバイルアプリの設定する・Rakuten Linkアプリの設定する

楽天モバイルから届く「スタートガイド」に従って「my 楽天モバイルアプリ」と「Rakuten Linkアプリ」を設定しましょう。

最新特典情報

「Rakuten 最強プラン」キャンペーン
楽天ポイントプレゼント中!

4,000楽天ポイント

\↑キャンペーン専用ページ↑/

【キャンペーン条件】

  1. おひとり様1回のみ
  2. キャンペーン専用ページから申込み(14桁英数字のクーポンコードが表示されていることをご確認ください)
  3. 新規、乗り換え(MNP)、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からプラン変更
  4. 申込みの翌月末日23:59までに以下を達成
    プラン利用開始
    「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話

【ポイント付与日】

お申し込み月の翌月末日までにすべての条件を達成した場合、利用期限月の3か月後末日ごろに付与

 

-楽天モバイル