NTT東西のフレッツ光とソフトバンク光ではどのような違いがあるのでしょうか?乗り換え(転用)を検討している方に向けて、メリットやデメリット、料金比較などを紹介します。
目次
- 1 はじめに~フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換え(転用)のしくみ~
- 2 フレッツ光とソフトバンク光の違いを比較!!
- 3 月額料金…ご自宅でWi-Fi利用ならほぼ同じ。ただし、スマホ・ケータイとのセット利用なら乗り換え(転用)メリット大◎
- 4 速さ…名目上は同じ。でも環境による。
- 5 サービス…電話サポート営業時間はソフトバンク光の方がが長い
- 6 フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換え(転用)にかかる費用
- 7 フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換え(転用)でレンタル中のルーター/モデムはどうなる?
- 8 フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換え(転用)の手続き方法
- 9 フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換え(転用)に必要な機器の接続設定方法
- 10 フレッツ光で利用していたセキュリティ対策ツールはソフトバンク光に乗り換え(転用)しても継続します
- 11 最後に
はじめに~フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換え(転用)のしくみ~
フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えることを「転用」といいます。「転用」により、インターネット接続と光回線のどちらもソフトバンクのサービスを受けることになります。
正確には、インターネット接続(プロバイダ)を「Yahoo!BB」、光回線を「フレッツ光」の再販という形態です。これらを一括してソフトバンクが「ソフトバンク光」として提供しているんですね。
現在、フレッツ光をご利用中の方は、プロバイダ(ニフティ、OCN、ソネットなど)とNTT東西日本を別々に契約していますよね。「転用」で、ソフトバンクに一本化…つまり、契約の形態がシンプルになります。フレッツ光とソフトバンク光の料金比較については後で説明しますね。
フレッツ光→ソフトバンク光に限ったことではありませんが、「転用」のメリットとデメリットを挙げておきます。
「転用」メリット♪
- ひかり電話番号や加入電話番号をそのまま使える
- 工事不要(フレッツ光で使っていたルーター・モデムをそのまま使える)
「転用」デメリット△
- フレッツ光に戻る際、固定電話番号が変わってしまう可能性あり
固定電話番号ポータビリティについて
フレッツ光「ひかり電話」で発番された固定電話番号は、将来的にソフトバンク光を解約すると継続できません。一方、加入電話に紐づいた電話番号であれば、ソフトバンク光を解約しても継続可能です。フレッツ光「ひかり電話」をお使いの方は、現在の固定電話番号が、加入電話に紐づいている番号かどうか確認しておくと良いかと思います(NTT東西電話窓口「116番」)。
フレッツ光とソフトバンク光の違いを比較!!
さて、フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えるべきかどうかについて、結論から先に申し上げると、ソフトバンクやワイモバイルのスマートフォンやケータイをお使いの方はソフトバンク光に乗り換える(転用)メリット大です。特にご家族で使っている方は、一人当たり最大で1,500円の割引となります。フレッツ光からの乗り換えをおすすめします。ですが、他社のスマートフォンやケータイを使っている方は、ソフトバンク光でなくてもよいのかなと思います。
↓フレッツ光とソフトバンク光の簡単な比較です。
フレッツ光 | ソフトバンク光 | |
月額料金 (プロバイダ込) |
戸建:5,500円 集合住宅:3,900円 |
戸建:5,200円 集合住宅:3,000円 |
スマホ・ケータイと光回線のセット割引 | なし | あり 1人当たり最大1,500円/月 |
速さ | 最大1Gbps | 最大1Gbps |
サービス (電話窓口) |
0120-116116 受付時間:午前9時~午後5時 土日・祝日も営業 |
186+0800-111-2009 受付時間:午前10時~午後7時 土日・祝日も営業 |
月額料金…ご自宅でWi-Fi利用ならほぼ同じ。ただし、スマホ・ケータイとのセット利用なら乗り換え(転用)メリット大◎
単純に月額料金だけを比較すると、フレッツ光に比べソフトバンク光の方が安くなります。
ただし注意していただきたいのは、ご自宅で無線LAN(Wi-Fi)をご利用になる場合です。別途、料金が必要です。NTT東日本エリアの方は最大750円/月、NTT西日本エリアの方は最大550円/月。
無線LAN(N)オプション料金:NTT東日本エリアの方
2013年以前にフレッツ光を導入された方が無線LAN(N)をご希望の場合、最大で月額750円のオプション料金が必要になる可能性が高いです。
2014年以降にフレッツ光を導入された方は、無線LAN(N)のオプション料金は最大で月額300円です(「ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ」をご利用の場合)。
ホームゲートウェイ(N) | 無線LAN(N) | 合計 | ||
光電話(N) あり |
光電話(N) なし |
|||
戸建 | 0円 | 450円* | 300円 | 最大750円 |
集合住宅 | 450円* | 450円* | ギガスピード:100円 ハイスピード・マンション:300円 |
*フレッツ光 ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプから転用される場合は、0円となります。
無線LAN(N)オプション料金:NTT西日本エリアの方
NTT西日本エリアの方が無線LAN(N)をご利用の場合、100円または550円です。
ホームゲートウェイ(N) | 無線LAN(N) | 合計 | ||
光電話(N) あり |
光電話(N) なし |
|||
戸建 集合住宅 |
0円 | 450円 | 100円 | 最大550円 |
以上から、ご自宅で無線LAN(Wi-Fi)を使う場合、フレッツ光とソフトバンク光の料金は、ほぼ同じになりますね。
ここで忘れてはいけないのが、ソフトバンクモバイルやワイモバイルとのセット割引です。ソフトバンク光と併用することで、スマートフォンやケータイの月額料金から割引を受けられます。このセット割引がソフトバンク光の最大メリットと言えるでしょう。
スマホ・ケータイとのセット割引「おうち割光セット」とは?
スマートフォン・ケータイとのセット割引を目的にソフトバンク光を検討している方もたくさんいらっしゃいますよね。ソフトバンクモバイルやワイモバイルをお使いの方は、ソフトバンク光とのセット割引「おうち割光セット」が適用されます。割引額は次の通りです。
ソフトバンクモバイルの割引額
ソフトバンクモバイルの月額料金から以下の割引額が減額されます。
対象プラン | 割引額 |
データ定額50GB | 1,080円引 |
データ定額20GB・5GB | 1,522円引(2年目まで) 1,008円引(3年目以降) |
データ定額3Gケータイ | 500円引 |
ワイモバイルの割引額
ワイモバイルモバイルの月額料金から以下の割引額が減額されます。
対象プラン | 割引額 |
スマホプランS データプランL Pocket WiFiプラン2 |
540円引 |
スマホプランM | 756円引 |
スマホプランL | 1,080円引 |
「おうち割光セット」の適用条件とは?
「おうち割光セット」には条件があります。以下3点のオプション申し込みが必須です。
【必須オプション】
- 光BBユニットレンタル
- Wi-Fiマルチパック
- IP電話(①ホワイト光電話、②BBフォン、③光電話(N)+BBフォンのいずれか)
以上3つの必須オプションはパック料金となり、3つで月額540円です。
「おうち割光セット」の必須オプションについては詳しくはこちらの記事をご参照ください。
⇒必須オプションに要注意!!Ymobile(ワイモバイル)「おうち割光セット」
「光BBユニット」を使うときは「ホームゲートウェイ(N)」「無線LAN(N)」を解約しよう!
「おうち割光セット」の必須オプションのひとつ「光BBユニット」。ルーターと無線LAN(Wi-Fi)機能を備えた機器です。ソフトバンクが提供するサービスになります。
「光BBユニット」を使う場合は、「ホームゲートウェイ(N)」「無線LAN(N)」の両契約ともに不要です。「おうち割光セット」をご希望の方でこれら2つの契約を結んでしまった方は、サポート窓口に電話をかけて解約しましょう。
なお、「ホームゲートウェイ(N)」「無線LAN(N)」の”(N)”はNTTのサービスを意味しています。”(N)”の付いているオプションは、NTTのサービスです。ソフトバンクが間接的に提供しています。
↑光BBユニット
速さ…名目上は同じ。でも環境による。
速度について、フレッツ光とソフトバンク光の名目値は同じ1Gbpsです。もちろん、使用環境によって遅くなったり速くなったりというのはあります。ソフトバンク光の速度に関してネット検索するとさまざまな口コミがアップされていますが、賛否両論ですね。速度が落ちた方、上がった方両方いらっしゃるようです。
私個人の話になりますが、フレッツ光からソフトバンク光に転用することで速度が上がりました(*'ω'*)。以前は平日夜30~50Mbpsくらいだったのですが、今は50~100Mbpsくらい出ています。光回線は同じなので、プロバイダ「Yahoo!BB」がいいのかなと思っています。
サービス…電話サポート営業時間はソフトバンク光の方がが長い
サポート体制については、両者ともに電話窓口を設けています。平日だけでなく土日・祝日も営業。営業時間は、フレッツ光が9~17時、ソフトバンク光が10~19時です。ソフトバンク光の方が1時間、窓口の営業時間が長いですね。混雑状況についてソフトバンクの公式サイトで公表されています。電話をかける際には参考にできますね。
フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換え(転用)にかかる費用
NTT東西/プロバイダ | ソフトバンク | |
工事費 | 分割未払残金 | ― (工事不要) |
違約金(解約金) | NTT東西:無料 プロバイダ:~5,000円 |
― |
事務手数料 | ― | 3,000円 |
工事費は不要!
フレッツ光からソフトバンク光へ転用する場合、工事不要です(工事費なし)。もちろん、現在、フレッツ光の工事費を分割払いしている途中の方は、未払い金の支払いは必要ですよ。
プロバイダの違約金(解約金)に注意!でも後でソフトバンクから還元してもらえる♪
フレッツ光から転用すると、違約金(解約金)が気になりますよね。フレッツ光に対する違約金(解約金)は発生しません。「にねん割」契約をしている場合も同様に違約金は0円です。
一方でプロバイダからは違約金(解約金)を請求されるケースがあります。3,000~5,000円ほどです。ソフトバンクが実施している乗り換えキャンペーンを使えば、違約金(解約金)相当の金額を還元してもらえます。上手に利用しましょう。
事務手数料は3,000円
フレッツ光からソフトバンク光に転用する際に唯一必要な費用が、事務手数料3,000円です。
フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換え(転用)でレンタル中のルーター/モデムはどうなる?
フレッツ光をご利用中の方は、ご自宅にホームゲートウェイと呼ばれる機器を設置しているかと思います。上図↑のようなものです。ホームゲートウェイはNTT東西からのレンタル品ですが、転用で他社に乗り換える場合には、そのまま使い続けることになります。返却の必要はありません。
ちなみに、みなさんはホームゲートウェイの機能をご存知ですか?何となく使ってるという感じでしょうか。
ホームゲートウェイは次のような機能を備えています。
- ブロードバンドルータ―機能(複数のパソコンやスマートフォンを光回線につなぐ機能)
- ひかり電話の機能
- Wi-Fi機能
- 回線終端装置機能(光信号と電気信号を変換する機能)
このホームゲートウェイを介して、NTT東西のひかり電話やWi-Fiを利用します。ソフトバンク光では「ホームゲートウェイ(N)」「光電話(N)」「無線LAN(N)」といったサービス名で提供されています。
なお、「光BBユニット」を利用する場合も、ホームゲートウェイ本体は必要です。オプション「ホームゲートウェイ(N)」を解約してもOKですが、ホームゲートウェイ本体はお手元に残しておいてくださいね。
フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換え(転用)の手続き方法
フレッツ光からソフトバンク光に転用するための手続は以下5ステップです。NTT東西で「転用承認番号」を取得後、ソフトバンク光の申し込みをし、宅内機器の接続設定をすればOK。
1.転用承認番号を取得する
2.キャンペーンサイトから申込み
3.「SoftBank光 ご利用開始のご案内」の受取り
4.宅内機器の接続(光BBユニットの接続設定)
5.開通
手続きの流れについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。キャッシュバックキャンペンーンについても書いています。
⇒「SoftBank光」申込みから「おうち割光セット」適用までの手続方法を解説!(キャッシュバック特典付き)
フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換え(転用)に必要な機器の接続設定方法
IP電話利用の有無や機器の型によって接続方法に若干の違いはありますが、
NTTルーター・モデム==光bbユニット==パソコン・電話
という形で接続します(光bbユニット利用時)。詳しい接続設定については、ソフトバンクから送付されてくる説明書をご覧ください。
フレッツ光で利用していたセキュリティ対策ツールはソフトバンク光に乗り換え(転用)しても継続します
フレッツ光で「フレッツウィルスクリア」(NTT東日本)、「セキュリティ対策ツール」(NTT西日本)をご利用中の方がいらっしゃると思います。ソフトバンク光に乗り換え(転用)しても継続して利用できます。パソコンやアンドロイド端末にインストールしたソフトはそのままで大丈夫です。特に設定変更は必要ありません。
もし、ソフトバンク光のセキュリティ対策サービス「BBセキュリティ」に変更したい場合は、フレッツ光の「フレッツウィルスクリア」や「セキュリティ対策ツール」は解約することになります。その場合は、NTT東西に解約したい旨を伝えましょう。その上で、「BBセキュリティ」に申し込みます。
最後に
ソフトバンク光の最大のメリットは、スマートフォンやケータイとのセット割引です。ソフトバンクモバイルやワイモバイルを契約している方は、フレッツ光からソフトバンク光への乗り換えを検討したほうがいいです。特にソフトバンクモバイルをご利用中の方は、料金面でかなり節約になると思いますよ。
おすすめ記事