Y!mobile(ワイモバイル)のiPhone7は人気ですね。在庫切れ→入荷待ちとなっていることもあるくらいです。
iPhone7は魅力的。iPhone6以前にはなかった機能を備えています。例えば、水やほこりに強い耐水・防塵性能。それから、交通系ICカードでお馴染みのSuicaが使えるApple Pay。カメラ性能もアップしています。
そんなiPhone7が格安で手に入るチャンスですから、ワイモバイルとの契約を検討している方は是非この機会をお見逃しなく。
ワイモバイル公式オンラインストア限定キャンペーンで最大15,840円割引◎+事務手数料無料(通常3,300円)。さらにYahoo!JAPAN主催「どこでももらえる特典」にエントリーすると3,000円相当のPayPayボーナスライト特典をゲットできます♪
*iPhone7の割引はソフトバンクからの番号移行は対象外です。
この記事ではすべて税込価格で表示しています。
【オンライン限定特典】
特典1.値下げ
最大18,000円引
↓公式オンラインストア限定↓
↑特典2.事務手数料無料(通常3,300円)↑
特典3.どこでももらえる特典
PayPayボーナスライト
3,000円プレゼント
↓Yahoo!JAPAN IDでエントリー!↓
<手続き流れ>
前月までに取得したYahoo!JAPAN IDで「どこでももらえる特典」エントリー。そのあと、ワイモバイル公式オンラインストアからiPhone7を申し込めばOK!
目次
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhone7」の値段はズバリいくら?
Y!mobile(ワイモバイル)公式オンラインストアではキャンペーンを開催中です。「iPhone7」の機種代金がかなりお得になっています。
定価:32GB 36,720円、128GB 50,400円
【新規契約・他社からのりかえ(MNP)】
料金プラン | 端末価格(32GB) | 端末価格(128GB) |
定価 | 36,720円 | 50,400円 |
プランM/R | 22,320円 (14,400円割引) |
34,5600円 (15,840円割引) |
プランS | 24,480円 (12,240円割引) |
38,160円 (12,240円割引) |
【機種変更】
料金プラン | 端末価格(32GB) | 端末価格(128GB) |
定価 | 36,720円 | 50,400円 |
プランS/M/R | 29,520円 (7,200円割引) |
43,200円 (7,200円割引) |
契約形態や料金プランで割引価格が異なります。実際いくらになるのかチェックしておくと良いですね。なお、契約後、スマホベーシックプランMまたはRからSに変更してもOKです。特にペナルティはありません。
iPhone7購入時に割引キャンペーンが適用されるかどうか確認するのは簡単です。
⇒ワイモバイル公式オンラインストアで「iPhone7」の価格を見てみる
契約方法や料金プラン、機種代金のお支払い方法を選択すると、販売価格が表示されます。ここで機種代金を確認できますよ。
ワイモバイル公式オンラインストアストアから申し込もう
今回のiPhone7割引キャンペーンはY!mobile(ワイモバイル)公式オンラインストアで開催されているキャンペーンです。Yahoo!モバイルではありませんのでご注意くださいね。
★「iPhone7」値下げ特設ページはこちら
⇒Y!mobile(ワイモバイル)「iPhone7」キャンペーン価格を見てみる
「事務手数料無料」キャンペーンを開催中です♪
「事務手数料無料」キャンペーン(通常3,300円→0円)
契約時に必要な事務手数料。店舗では3,300円必要です。ですが、ワイモバイル公式オンラインストアなら無料です。
iPhone7をさらにお得に契約できますね。
★事務手数料無料キャンペーンの詳細はこちらをどうぞ
⇒ワイモバイル公式オンラインストア「事務手数料無料」キャンペーンを見てみる
「どこでももらえる特典」キャンペーン(PayPayボーナスライト3,000円進呈中)
Yahoo!JAPANでは「どこでももらえる特典」によりPayPayボーナスライト3,000円相当を進呈。
前月末までに取得したYahoo!JAPAN IDでのエントリーが必要です(Yahoo!JAPAN IDは無料で取得できます)。ワイモバイルとの契約後、エントリーされたYahoo! JAPAN IDでY!mobileサービスの初期登録をすればOK。
特典は申込日の翌々月の月末に付与されます。
★「どこでももらえる特典」特設ページはこちら
⇒Yahoo!モバイル「どこでももらえる特典」の詳細を見てみる
(とりあえずエントリーしておきましょう)
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhone7」の初期費用を確認しよう
初期費用として必要な費用は
- 契約事務手数料3,300円*
- MNP転出手数料(他社からのりかえの方のみ)3,300円
です。
*ワイモバイル公式オンラインストアでは「事務手数料無料」キャンペーン中です(3,300円→0円)♪
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhone7」の月額料金を確認しよう
ワイモバイルのiPhone7を契約すると月額料金はいくらになるのか紹介しておきますね。料金プランはすべてスマホベーシックプランです。スマホベーシックプランは契約期間に縛りのない料金プランです。いつ解約しても解約金は0円◎
新規契約または他社からののりかえの場合で月額料金をシミュレーションしてみましょう。
iPhone7を一括購入する場合の月額料金
S (3GB→4GB) |
M (10GB→13GB) |
R (14GB→17GB) |
|
基本使用料 | 2,948円 | 4,048円 | 5,148円 |
新規割* | -770円 | -770円 | -770円 |
月額料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,378円 |
*「新規割」は契約翌月より6ヵ月間基本使用料から最大770円が割引されます。
iPhone7を分割購入(36回払い)する場合の月額料金
32GB版
S (3GB→4GB) |
M (10GB→13GB) |
R (14GB→17GB) |
|
機種代金 | 680円 | 620円 | 620円 |
基本使用料 | 2,948円 | 4,048円 | 5,148円 |
新規割* | -770円 | -770円 | -770円 |
月額料金 | 2,858円 | 3,898円 | 4,998円 |
*「新規割」は契約翌月より6ヵ月間基本使用料から最大770円が割引されます。
128GB版
S (3GB→4GB) |
M (10GB→13GB) |
R (14GB→17GB) |
|
機種代金 | 1,060円 | 960円 | 960円 |
基本使用料 | 2,948円 | 4,048円 | 5,148円 |
新規割* | -770円 | -770円 | -770円 |
月額料金 | 3,238円 | 4,238円 | 5,338円 |
*「新規割」は契約翌月より6ヵ月間基本使用料から最大770円が割引されます。
iPhone7を分割購入(24回払い)する場合の月額料金
32GB版
S (3GB→4GB) |
M (9GB→13GB) |
R (14GB→17GB) |
|
機種代金 | 1,050円 | 900円 | 900円 |
基本使用料 | 2,948円 | 4,048円 | 5,148円 |
新規割* | -770円 | -770円 | -770円 |
月額料金 | 3,228円 | 4,178円 | 5,278円 |
*「新規割」は契約翌月より6ヵ月間基本使用料から最大770円が割引されます。
128GB版
S (3GB→4GB) |
M (9GB→12GB) |
R (14GB→17GB) |
|
機種代金 | 1,590円 | 1,440円 | 1,440円 |
基本使用料 | 2,948円 | 4,048円 | 5,148円 |
新規割* | -770円 | -770円 | -770円 |
月額料金 | 3,678円 | 4,718円 | 5,818円 |
*「新規割」は契約翌月より6ヵ月間基本使用料から最大770円が割引されます。
もっと安く!という方は、下取り割引・家族割引・おうち割光セットを検討しよう
月額料金をもっと安く抑えたいと思っていらっしゃる方は、あわせて他の割引を検討してみましょう。現在お使いのスマートフォンを買い取ってくれるサービス「下取り割引」や、ご家族と一緒にワイモバイルを利用すると割引になる「家族割引」。ソフトバンク光/Airもセットで契約すると割引適用となる「おうち割光セット」など、月額料金から一定の金額が割引になるサービスも充実していますよ☆
ご興味のある方は以下の記事を参考にどうぞ。
参考Y!mobile(ワイモバイル)「下取りキャンペーン」で月額料金を割引する方法は?
参考Y!mobile(ワイモバイル)家族割引のポイント!割引額・条件・必要書類を解説します
参考【攻略法】Y!mobile(ワイモバイル)「おうち割光セット」で月額割引を受ける条件と注意点
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhone7」の申込みから開通までの手続流れを把握しよう
iPhone7をお得に契約するための申込み手順を説明しておきますね!
Step1.「どこでももらえる特典」にエントリー
Step2.MNP予約番号の取得
Step3.iPhone7の申込み
Step4.Y!mobileサービス初期登録
Step5.Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携
Step1.「どこでももらえる特典」にエントリー
前月までに取得したYahoo!JAPAN IDで「どこでももらえる特典」にエントリーします。
*iPhone7の申込みを行う前月までにYahoo!JAPAN IDを取得しておきましょう。
上記リンク先ページにアクセス。「ログインしてエントリー」をタップ。
エントリーが完了すると「エントリーありがとうございます」という画面に遷移します。
Step2.MNP予約番号の取得
現在お使いの携帯電話番号を変えずにそのままワイモバイルに乗り換える方は、番号ポータビリティ(MNP)制度を利用します。現在契約中の携帯電話会社で「MNP予約番号」を発行してもらいます。オンラインストアでワイモバイルに申込む際にその「MNP予約番号」を入力します。これだけで携帯電話番号が引き継がれます。ワイモバイルが開通すると、自動的に現在お使いの携帯会社との契約は終了します。
MNP予約番号の取得方法
オンラインや電話で「MNP予約番号」を取得できます。有効期限は15日ですが、ワイモバイルでは有効期限が10日以上残っていることが条件とされています。有効期限が切れてしまった場合は再発行可能です。
Step3.iPhone7の申込み
あとは、iPhone7の「お申し込み」から申し込み画面に進めばOK。画面の指示に従って、必要事項を入力します。
Step4.エントリー済みYahoo!JAPAN IDでY!mobileサービス初期登録
iPhone7が届いたら、「どこでももらえる特典」にエントリー済みのYahoo!JAPAN IDでY!mobileサービスの初期登録を行います。初期登録はMy Y!mobileから手続きできます。手続き詳細は、同梱されていた資料をご覧くださいね。
Step5.Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携(申込日の翌々月の月末に特典付与)
申込日の翌々月の月末にPayPayボーナスライト特典が付与されます。付与時期までに、エントリーされたYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携をしておきましょう。連携について詳しくは、PayPayボーナスライト特典受け取りをご覧くださいね。
最後に改めてiPhone7契約キャンペーン特典を紹介します
ワイモバイル公式オンラインストアではiPhone7割引キャンペーンを実施中です。事務手数料は無料!さらに、Yahoo!JAPANで開催中のどこでももらえる特典でPayPayボーナスライトももらえます♪この機会にワイモバイルのiPhone7を契約しちゃいましょう!
【オンライン限定特典】
特典1.値下げ
最大18,000円引
↓公式オンラインストア限定↓
↑特典2.事務手数料無料(通常3,300円)↑
特典3.どこでももらえる特典
PayPayボーナスライト
3,000円プレゼント
↓Yahoo!JAPAN IDでエントリー!↓
<手続き流れ>
前月までに取得したYahoo!JAPAN IDで「どこでももらえる特典」エントリー。そのあと、ワイモバイル公式オンラインストアからiPhone7を申し込めばOK!