2020年8月にY!mobile(ワイモバイル)のラインナップに加わった「iPhoneSE(第2世代)」。とっても人気のようですね☆
ソフトバンクモバイルと同じ通信回線でありながら格安で販売されているので、ユーザーにとってはお得感がありますよね。人気の秘訣はそんなところでしょうか。
さて、Y!mobile(ワイモバイル)の「iPhoneSE」は、SIMロックがかかっているか気になりますよね?
将来的に他社に乗り換えることがあるかも・・・とお考えの方は特に。ここではiPhoneSEのSIMロックと解除方法についてお伝えします。
目次
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhoneSE」SIMロック解除対象機種
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhoneSE」はSIMロック解除対象機種です(つまり、SIMフリーではなくSIMロックがかかっているということですね)。
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhoneSE」SIMロック解除条件
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhoneSE」SIMロック解除は、購入日から101日目以上経過していることが受付条件です。ただし、100日以内でも受付可能な場合があります。
SIMロック解除が可能な期間について公式サイトより転載しておきますね。
分割購入
SIMロック解除申込日 | 支払方法 | 受付可否 |
購入当日 ~100日目 |
クレジット | 受付可 |
クレジット以外 | 以下いずれかを満たしている場合、受付可能 ・機種代金を一括清算した場合 ・過去にご購入した機種のSIMロック解除から101日目以降であること ・同一のご契約者さまが所持する他機種のSIMロック解除から101日以降であること |
|
101日以降 | 不問 | 受付可 |
分割購入であってもクレジットカード払いをしている場合、すでに購入から101日以上経過している場合にはSIMロック解除可能です。
一方、分割購入(クレジットカード以外)から100日目以内にSIMロック解除をする場合、条件があります。
一括購入
SIMロック解除申込日 | 支払方法 | 受付可否 |
購入当日 以降 |
不問 | 受付可 |
一括購入の場合には購入日当日からSIMロック解除できますね。
解約済み、中古でもSIMロック解除できる
Y!mobile(ワイモバイル)を解約済みの場合や中古端末販売店で購入したiPhoneSEでも、購入日から101日目以降であれば、SIMロック解除可能です。
ただし、100日以内でも受付可能な場合があります。
SIMロック解除が可能な期間について公式サイトより転載しておきますね。
分割購入
SIMロック解除申込日 | 支払方法 | 受付可否 |
購入当日 ~100日目 |
クレジット | 受付不可 |
クレジット以外 | 受付不可 | |
101日以降 | 不問 | 受付可 |
一括購入
SIMロック解除申込日 | 支払方法 | 受付可否 |
購入当日 以降 |
不問 | 受付可 |
解約済み、中古のSIMロック解除手続き
2019年9月13日以前にワイモバイルを解約済みの方、および、ワイモバイル製品のうち、中古端末販売店で購入した製品、ご自身所有の製品・友人等から譲り受けた製品をご利用中の方はワイモバイルショップのみのお手続きとなります。(受付はお一人様1日2台まで)。手数料3,000円。注意しましょう。
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhoneSE」SIMロック解除方法
SIMロック解除の手続は、My Y!mobileまたはワイモバイルショップにて受け付けています。My Y!mobileでは手数料無料ですが、ワイモバイルショップでは3,300円必要です。手数料を節約したい方は、My Y!mobileからご自分で手続きしましょう。My Y!mobileでのSIMロック解除方法については紹介しますね。
以下、SIMロック解除の流れです。Y!mobile(ワイモバイル)と契約中の方は、ご自分で簡単に手続きできますよ。
- iPhoneのIMEI番号をコピー
- My Y!mobileで手続き(無料)
- 他社のSIMカードを挿す
1.iPhoneのIMEI番号をコピー
SIMロック解除にはIMEIという識別番号が必要です。まずはご自分のiPhone端末からIMEI番号を調べましょう(IMEIは「35」で始まる15桁の数字です)。
- トップ画面「設定」をタップします
- 「一般」「情報」とタップ
- 下部にスクロールすると「IMEI」が表示されます
- 「IMEI」を長押しコピーします
2.My Y!mobileで手続き(無料)
つづいて、My Y!mobileで手続きします。
- My Y!mobileにログイン
- 「ご契約内容」の「もっとみる」または、「契約内容の確認・変更」の「ご契約内容の確認」をタップ
- 「SIMロック解除の手続き」を選択
- 「製造番号(IMEI番号)の入力」欄に、先ほどコピーした「IMEI」を貼り付け→「次へ」をタップ
- 「解除手続きをする」をタップ
- 「SIMロック解除コード」を長押しコピーします
この時点ではまだSIMロック解除は終わっていません。
3.他社のSIMカードを挿す
iPhoneの電源をOFFにし、にワイモバイル以外(他社)のSIMカードを挿入します。その後、電源をONにします。
- コピーした「SIMロック解除コード」を貼り付けます
- 「OK」をタップ
以上で、SIMロック解除完了です。
【オンライン限定特典】
特典1.値引き
最大21,600円引
↓公式オンラインストア限定↓
↑特典2.事務手数料無料(通常3,300円)↑
特典3.新どこでももらえる特典
PayPayポイント
最大3,000円プレゼント
↓Yahoo!JAPAN IDでエントリー!↓
<手続き流れ>
Yahoo!JAPAN IDで「新どこでももらえる特典」エントリー。そのあと、ワイモバイル公式オンラインストアから対象端末を申し込めばOK!