ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えをお考えの方は、どのタイミングで乗り換えるのがベストなのか考えてしまいますよね。少しでも無駄なく出費を抑えられるようにしたいものです。
乗り換えのタイミングを計画する際、ポイントになるのが「契約解除料」と「締め日」。
「契約解除料」無料となる月の「締め日」7日前頃がおすすめです。具体的に説明しますね。ソフトバンクからワイモバイルに乗り換え予定の方は参考にどうぞ。
なお、2021年3月17日よりソフトバンクからワイモバイルへ乗り換え時の「契約解除料」が無料になりました。
合計最大6,850円相当お得です!!
特典1.新どこでももらえる特典
PayPayポイント
3,000円/500円プレゼント
↓Yahoo!JAPAN IDでエントリー!↓
特典2.事務手数料無料
事務手数料通常3,850円が無料
↓公式オンラインストア限定!↓
<手続き流れ>
前月までに取得したYahoo!JAPAN IDで「新どこでももらえる特典」エントリー。そのあと、Y!mobile(ワイモバイル)公式オンラインストアからSIMやスマートフォンを申し込めばOK!
目次
「締め日」の7日前頃がおすすめ
ワイモバイルへの乗り換えは余裕をみて「締め日」の7日前頃がおすすめです。
解約時、ソフトバンクの定額料金プラン(基本プラン、スマ放題、スマ放題ライトなど)は日割りになりません。ですから、解約のタイミングによっては、1日しか使っていないのに丸々ひと月分の支払をしなくてはいけないなんて事態になります。
そんな無駄を避けるために「締め日」を意識してワイモバイルへの申込み・回線切替(ソフトバンク自動解約)手続きを進めましょう。
なお、前述のとおりソフトバンクの締め日は「10日」「20日」「末日」の3タイプです。
- 締め日の確認方法:My softbankにログイン、画面下方の「ご請求締日」をご覧ください
「契約更新期間」に乗り換えなくてもいいの?
「契約更新期間」に乗り換える必要はありません。ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えはいつでも契約解除料0円です。以前にように2年に1度訪れる「契約更新期間」を待たなくてもよくなりました。
ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換え時の「契約解除料」無料化へ
ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える場合、「ソフトバンク→ワイモバイルのりかえ特典」が適用されます(2021年3月17日より)。
ソフトバンクからワイモバイルへの番号移行時に発生する契約解除料が無料となります。また、新規契約事務手数料も無料。
お得に乗り換えできるようになりました◎
【まとめ】ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えるベストタイミング
ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えは「締め日」(10日、20日、末日)7日前頃を意識してみてくださいね。
なお、以前は契約更新期間を待つ方がお得でしたが、3月17日以降は契約更新期間外でもOK!ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換え時の契約解除料が無料となりました。
★具体的な乗り換え手順については以下の記事を参考にしてくださいね!
⇒ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換え!デメリットから申込手順まで詳しく解説します
合計最大6,850円相当お得です!!
特典1.新どこでももらえる特典
PayPayポイント
3,000円/500円プレゼント
↓Yahoo!JAPAN IDでエントリー!↓
特典2.事務手数料無料
事務手数料通常3,850円が無料
↓公式オンラインストア限定!↓
<手続き流れ>
前月までに取得したYahoo!JAPAN IDで「新どこでももらえる特典」エントリー。そのあと、Y!mobile(ワイモバイル)公式オンラインストアからSIMやスマートフォンを申し込めばOK!