auからUQモバイルに乗り換え UQmobile(ユーキューモバイル)

auからUQモバイルへ機種変更でお得に乗り換える3つの方法

古くなったスマートフォンやガラケーからの機種変更と同時にUQモバイルへ乗り換えたいとお考えの方もいらっしゃるでしょう。

機種変更を伴うauからの乗り換えには3つのパターンがあります。

  • UQモバイル乗り換え前にauで機種変更
  • UQモバイル乗り換え前にSIMフリー機種購入
  • UQモバイル乗り換えと同時に機種変更

いずれかを選択し新しいスマートフォンでUQモバイルの格安料金プランをスタートしましょう。

【最新】お得情報

auからUQモバイルへ乗り換え時に必要なすべての手数料が無料に!

契約解除料10,450円→無料
事務手数料3,300円→無料
MNP手数料 3,300円→無料

↓公式オンラインストア↓

\auメールアドレス移行できます◎/

※MNP予約番号取得の必要はありません

【パターン1】UQモバイル乗り換え前にauで機種変更

UQモバイルへ乗り換える前にauで機種変更をする方法があります。auのスマートフォンはUQモバイル回線(=au回線)に対応しているので安心です。

ご希望の機種が決まったら、念のため「動作確認端末一覧」を確認しておくことをおすすめします。一覧に掲載されている機種であればUQモバイルのSIMカードに差し替えて通話や通信をauと同じように楽しめます。

機種変更前に必ずチェックしておきましょう。

「動作確認端末一覧」を見てみる

上記リンク先ページ中ほどまでスクロールし「動作確認端末一覧」をタップしてください。

「5G対応料金プラン」から「au」を選択しご希望の機種名が掲載されていることを確認しましょう。

分割金の支払いは継続します

au機種を分割払いで購入した場合は、完済までUQモバイル乗り換え後も支払いが継続します。ご希望の場合は一括払いでの完済も可能です。

UQモバイルではSIMを契約

ちなみに、auで買ったスマートフォンをUQモバイルで使うには「SIM」または「eSIM」を契約します。

au端末にUQモバイルの「SIM」を挿入し回線切替の手続きをすれば、UQモバイル回線での通話や通信が開始します。

「eSIM」の場合は、オンラインだけでUQモバイル回線が開通します。

auからUQモバイルのeSIMに乗り換える手順を解説!オンライン申込で最短45分開通でとっても便利!

SIMロック解除不要

なお、これから新たにauのスマートフォンを購入する方はSIMロック解除の心配をする必要はありません。

なぜかというと、2021年10月1日以降に新たに発売されたau携帯電話にSIMロックは設定されていないからです。

また、2021年9月24に発売されたiPhone 13シリーズ(iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max、iPhone 13、iPhone 13 mini)、iPad(第9世代)、iPad mini(第6世代)についても、SIMロックの設定なしで販売されています。こちらもSIMロック解除の手続きは不要です。

中古端末のSIMロック解除可能◎

2019年2月から中古端末のSIMロック解除が可能になりました。知人・友人から譲り受けた携帯電話機や中古端末販売店で購入した中古の携帯電話機もUQモバイルのSIMカードに入れ替えて使えますね♪

*中古端末販売店で購入した機種や知人・友人から譲り受けた機種はMy auでSIMロック解除できません。auショップで手続きしましょう(手数料3,000円。1日2台まで)。

「スマホトクするプログラム」「スマホトクするボーナス」継続可能

「スマホトクするプログラム」は機種代金の分割支払金のうち最終回分の支払いが不要になるauのサービスです(申込必要・プログラム料無料)。

au回線解約後、つまりUQモバイルへ乗り換え後も継続されます。

残債免除の特典を受けるには本プログラムで購入した機種を購入後13ヵ月目~25ヵ月目にauへ返却する必要があります。

返却の際にはau回線契約がなくても大丈夫です。UQモバイル乗り換え後にau店頭や郵送でスマートフォンを回収してもらえば「スマホトクするプログラム」が適用されます。

「スマホトクするボーナス」(分割代金の総額の最大5%がPontaポイントで還元されるサービス)も引き続き利用可能です。

「スマホトクするプログラム」利用中の方がUQモバイルへ乗り換える際の注意点については以下の記事も参考にどうぞ。

auのスマホトクするプログラムはUQモバイル乗り換え後も継続可!旧機種返却のタイミングと分割支払金不要額

「故障紛失サポート」「故障紛失サポート with Apple Care Services 」継続可能

故障や紛失に備えて「故障紛失サポート」「故障紛失サポート with Apple Care Services 」に加入する方もいらっしゃいますよね。

ご安心ください。auからUQモバイル乗り換え後も同サービスは継続されます。必要な際にはauでサポートを受けることができます。

と同時に月額料金も継続しますよ。月額料金はスマートフォン(5G):726円、スマートフォン(4G LTE)・タブレット:693円です。au契約時と同様に支払います。

auからUQモバイル乗り換え後も「故障紛失サポート」継続可能!利用方法や退会方法を解説

【パターン2】UQモバイル乗り換え前にSIMフリー機種購入

SIMフリー機種を購入しUQモバイルへ乗り換える方法もあります。

iPhoneやAndroid(Google Pixel、Xperia、AQUOS等)スマートフォンをメーカーが運営するオンラインショップや家電量販店、Amazonなどで手に入れればOK。UQモバイルで契約したSIMカードをSIMスロットに挿入すれば通話や通信を行えます。

型落ちした機種が割引価格で販売されることもあります。少しでも安く良い機種をお探しの方にはそのようなSIMフリー端末を購入するのもひとつの手段です。

事前に「動作確認端末一覧」に掲載されている機種かどうか確認した上でお気に入りの一台を買いましょう。

「動作確認端末一覧」を見てみる

もちろん、SIMフリー端末であってもauでお使いの携帯電番号やメールアドレスをそのまま継続して使うことができます。

【パターン3】UQモバイル乗り換えと同時に機種変更

auからUQモバイルへ乗り換える際に「端末+SIMセット」を契約するのもおすすめです。UQモバイルで販売中のスマートフォンを選択するだけで良く、対応機種かどうか調べる手間がかからないのがメリットです。

UQモバイルではiPhoneやAndroidスマートフォン機種を幅広く取り扱っています。最新機種でも手頃な価格で入手できます。

新しいスマートフォンが欲しい方はUQモバイルの「端末+SIMセット」をチェックしてみましょう。

UQモバイルのお得な「端末+SIM」を見てみる

UQモバイル「故障紛失サポート with Cloud」「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+ 」加入可能

UQモバイルで購入するスマートフォンの故障・紛失・盗難などがご心配な方は「故障紛失サポートwith Cloud」(Android/au Certified対象)または「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」(iPhone対象)への加入が可能です。

  • 「故障紛失サポートwith Cloud」:月額990円
  • 「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」:月額945円

本サービスの加入はUQモバイル携帯電話の購入時の申し込みに限られます。一度退会すると次回のUQモバイル携帯電話購入時まで再加入できません。

auの携帯電話番号やメールアドレスをUQモバイルに移行するには?

auで買ったスマートフォンやSIMフリー端末であっても、auでご使用中の携帯電話番号やメールアドレスをUQモバイルへ乗り換え後も使い続けることができます。

携帯電話番号とメールアドレスそれぞれの引き継ぎ方法について説明します。

携帯電話番号移行(MNP)

auからUQモバイルへ電話番号の移行のための手続きは不要です。MNP予約番号を取得する必要もありません。

オンラインで乗り換える場合には継続したい電話番号に紐づいた「au ID」を準備しておきましょう。申し込み画面で「au ID」を入力するだけで、そのアカウントにUQモバイルの契約が登録されます。携帯電話番号を自動で移行できます。

auからUQモバイルへMNP不要(予約番号不要、手数料無料)について説明します

メールアドレス持ち運び

au解約後「auメール持ち運び」申し込みをしましょう。auからUQモバイルへ乗り換え後もauメールアドレス(@ezweb.ne.jp/@au.com)を継続して利用できます。

流れとしては、UQモバイル申し込み→商品受け取り→回線切替→au解約→「auメール持ち運び」申し込みとなります。

申し込み期限は「au解約後31日以内」です。ご注意ください。

auからUQモバイルへauメールアドレス/au ID/LINE ID移行のための準備手順

【まとめ】auからUQモバイルへ機種変更でお得に乗り換える3つの方法

auからUQモバイル乗り換えに際し、新しいスマートフォンへ機種変更したい方は以下の3つのうちから1つ選択しましょう。

  • UQモバイル乗り換え前にauで機種変更
  • UQモバイル乗り換え前にSIMフリー機種購入
  • UQモバイル乗り換えと同時に機種

①②はUQモバイル「SIM」を契約しスマートフォンに装着。

①②③いずれも回線切替手続きをするとauは自動解約となります。

auからUQモバイルへ乗り換えタイミングについては以下の記事を参考にどうぞ。

auからUQモバイル乗り換えタイミングは月末7日前頃がおすすめ!解約月日割りありだから月初でも損しない!

auからUQモバイルへ乗り換え手順については以下の記事を参考にどうぞ。

auからUQモバイル乗り換えで後悔しないための5つの事前準備と申し込みから開通までの手順を解説します!

【最新】お得情報

auからUQモバイルへ乗り換え時に必要なすべての手数料が無料に!

契約解除料10,450円→無料
事務手数料3,300円→無料
MNP手数料 3,300円→無料

↓公式オンラインストア↓

\auメールアドレス移行できます◎/

※MNP予約番号取得の必要はありません

auからUQモバイルへ乗り換えをご検討中の方は以下の記事をご参考にどうぞ。

30日間無料「auスマートパスプレミアム」のメリット!映画割引・キッザニア割引等の特典豊富!30日間無料で入会がおすすめ

「auスマートパスプレミアムってお得そうだけど入会すべきかな」と悩みますよね。月額料金は548円と安 ...

続きを見る

auからUQモバイル乗り換えタイミングと手順

auからUQモバイル乗り換えタイミングは月末7日前頃がおすすめ!解約月日割りありだから月初でも損しない!

2023/7/28  

auからUQモバイルに乗り換えようとは思っていても、月初?月末?・・・いつがいいのか悩んでしまいます ...

auからUQモバイル乗り換えで後悔しないための5つの事前準備と申し込みから開通までの手順を解説します!

2023/9/15  

UQモバイルはauと同様にKDDIが運営しています。2020年10月にKDDIに事業承継されました。 ...

auからUQモバイル乗り換えに必要な違約金と手数料

auからUQモバイルへ誰でも違約金0円!2年契約でも解除料0円になる理由を説明します

2023/5/20  

2021年2月1日よりauからUQモバイルへ乗り換え時の違約金や手数料はすべて撤廃されました。 つま ...

auからUQモバイル乗り換えの事務手数料無料(SIMパッケージ料金無料)!

2023/5/20  

2021年2月1日よりauからUQモバイルへ乗り換え時の事務手数料(UQモバイルでは「SIMパッケー ...

auからUQモバイルへMNP不要(予約番号不要、手数料無料)について説明します

2023/6/3  

2021年9月2日からauとUQモバイルのブランド間で番号を移行される際のMNP予約番号が不要になり ...

auからUQモバイル機種そのまま乗り換え

auからUQモバイルへ機種そのままでもSIMロック解除必要な端末あり!要否を事前に調べておこう!

2023/5/20  

KDDIが提供する2つの通信ブランド「au」「UQモバイル」。ブランド名こそ異なりますが、同じ通信回 ...

auからUQモバイルのeSIMに乗り換える手順を解説!オンライン申込で最短45分開通でとっても便利!

2023/7/28  

auからUQモバイル乗り換えでのeSIM単体契約が再開しました。 システムメンテナンスの影響で一時停 ...

au機種の残債免除サービス継続と乗り換えタイミング

au「スマホトクするプログラム」UQモバイル乗り換え後も継続可!旧機種返却のタイミングと分割支払金不要額

2023/5/19  

au「スマホトクするプログラム」は機種代金を割賦契約(24回)にし、かつ旧端末をauに返却することを ...

「かえトクプログラム」途中にUQモバイル乗り換えの引き継ぎOK!スマホはauで機種変更できます!

2023/5/19  

「かえトクプログラム」はスマホ購入後13ヵ月目以降にauで新たな機種を購入すると、旧機種代金がお得に ...

au「アップグレードプログラムEX」からUQモバイルへ乗り換えるタイミング

2023/7/28  

au「アップグレードプログラムEX」は機種代金を割賦契約(48回)にし、かつ機種変更時に旧端末を返却 ...

au「アップグレードプログラム」特典利用からUQモバイルへ乗り換えるタイミング

2023/3/7  

au「アップグレードプログラム」加入中の方や、特典による割引を受けている方はどのタイミングでUQモバ ...

auからUQモバイルへ機種変更で乗り換え

auからUQモバイルへ機種変更でお得に乗り換える3つの方法

2023/5/19  

古くなったスマートフォンやガラケーからの機種変更と同時にUQモバイルへ乗り換えたいとお考えの方もいら ...

auサービスをUQモバイルへ移行する方法

auからUQモバイルへauメールアドレス/au ID/LINE ID引き継ぎのための設定方法

2023/7/28  

お持ちのau端末をUQモバイルのSIMカードに差し替えて使いたいという方はたくさんいらっしゃいます。 ...

UQモバイルへau IDの引き継ぎ方法(auペイ、auかんたん決済、auスマートパスも引き継ぎOK!)

2023/9/5  

auでお使いのau ID。UQモバイルに乗り換え後も引き続き同IDを使えるのかどうか、毎月貯めたPo ...

auからUQモバイル「AppleCare/故障紛失サポート」引き継ぎ可!利用方法や退会方法を解説

2023/5/20  

「故障紛失サポート with AppleCare Services」「故障紛失サポート」はauでスマ ...

au「うたパス」をUQモバイルへ引き継ぐ方法と乗り換え手順

2023/3/7  

au「うたパス」は聞き放題の音楽サービス。「聴き放題プラン ベーシック 330円 /月」「聴き放題プ ...


-auからUQモバイルに乗り換え, UQmobile(ユーキューモバイル)