当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

UQmobile(ユーキューモバイル) UQモバイルキャンペーン

UQモバイル「自宅セット割・でんきコース」メリットと申し込み手順を解説

UQモバイル「自宅セット割・でんきコース」はUQモバイルとauでんきの両方を契約するとUQモバイルの月額料金が安くなる割引プランです。

セット割を適用するにはまずUQモバイルの申し込み。そのあとauでんきの申し込み(セット割の申し込み)という流れで進みます。

auでんきに申し込めばau側で切り替えるため現在お使いの電力会社への連絡は不要です。

とっても簡単にオンラインで手続きできますよ。

メリットや注意点、申し込みの流れを説明しますね。参考にどうぞ。

SIMカード/eSIM契約特典情報
【オンライン限定!!】
のりかえ(MNP):最大10,000円
新規
:最大3,000円
au PAY還元
↓公式ショップ限定!↓

eSIM+増量オプションⅡがお得◎

特典詳細や条件について詳しくは以下をご覧ください。

UQモバイルのキャッシュバック(au PAY還元)SIM・eSIM・対象機種の契約でもらえるキャンペーンまとめ

<手続き流れ>
回線切替完了の翌月下旬以降au PAY残高へチャージ

auでんきのメリット

UQモバイルユーザーにとってのauでんきのメリットは2点です。

【メリット①】電気料金に応じて最大5%相当分のポイントが貯まる

出典:UQモバイル

電気料金の金額に応じてPontaポイントが貯まります。ポイント還元率は5000円未満で1%、5000円~8000円で3%、8000円以上で5%。

貯まったPontaポイントはスマホ決済「au PAY」にチャージすることができます。

コンビニやレストラン、デパートなどの実店舗のほか、オンラインショッピングの支払いに使えるのでお得です。

【メリット②】「自宅セット割・でんきコース」でUQモバイルの月額料金が割引になる

Pontaポイントが貯まるだけでなく、UQモバイルの月額料金が割引になるのもメリットです。

トクトクプランミニミニプランくりこしプラン+5G
S
くりこしプラン+5G
M
くりこしプラン+5G
L
月額基本料3,465円2,365円1,628円2,728円3,828円
自宅セット割1,100円割引1,100円割引638円割引638円割引858円割引
自宅セット割
適用後
1GBまで:
1,177円
15GBまで:
2,365円
1,265円990円2,090円2,970円
月間データ容量1GB/15GB4GB3GB15GB25GB
データ容量
増量オプションⅡ
(550円/月)
20GBへ増量6GBへ増量5GBへ増量20GBへ増量30GBへ増量

au PAYカードお支払い割

「トクトクプラン」「ミニミニプラン」の利用料金をau PAY カード(au WALLET クレジットカード)で支払うと、自宅セット割に加え、187円/月割引になります。

自宅セット割・でんきコースによる割引額はトクトクプラン、ミニミニプランが1,100円割引/月、くりこしプラン+5G S/M:638円割引/月、L:858円割引/月となります。

1回線だけなく、UQモバイル回線合計10回線まで割引が適用されます。

「UQ学割」適用期間中もでんきセット割に加入できますが、でんきセット割引は適用されません。「UQ学割」適用期間終了後、翌月利用分よりでんきセット割引が適用となります

auでんきの注意点

auでんきをご検討中の方もいらっしゃるかと思います。UQでんきの注意点を挙げておきますね。

×オール電化には対応していない

×夜間、深夜割引、時間帯割引はない

×マンション全体で高圧一括受電を行っている場合は申し込みができない(マンション高圧一括受電とは、マンション全体の電気を一つの契約として、電力会社と高圧一括受電業者が契約する契約形態のことをいいます)

なお、高圧一括受電でないマンション場合は分譲、賃貸に関わらずお申し込みいただけます◎

自宅セット割・でんきコースの適用条件

自宅セット割・でんきコースの条件をざっくりと確認しておきましょう。

適用条件1.本人または家族がでんきを契約すること

UQモバイルご契約者本人または家族が「auでんき」を契約していること。

家族もOKという点がいいですね。

ただし、家族がでんき契約者の場合、セット割引を受けるためにはでんき契約者と同一姓・同一住所であることが条件となっています。

適用条件2.対象の料金プランを契約していること

UQモバイルの対象料金プランを契約していること。

  • トクトクプラン
  • ミニミニプラン
  • くりこしプラン +5G(S/M/L)

適用条件3.2回線以上ある場合、家族割グループに登録すること

セット割の対象となるUQモバイル回線が2回線以上ある場合は、UQ家族割グループに登録する必要があります

UQ家族割グループ登録方法

UQ mobileお客さまセンター(電話:0120-929-818)で申し込みできます。

以下の内容を電話で確認すればOK。

  • 親回線の契約者の本人確認情報
  • 追加される子回線の契約者氏名、電話番号および住所

自宅セット割・でんきコースの申し込み流れ

セット割を申し込むには当然ですが、UQモバイルの契約とauでんきの契約が必要です。

流れとしては、

  1. UQモバイル申し込み
  2. auでんき申し込み
  3. 自宅セット割申し込み

となります。

UQモバイル申し込み

UQモバイル回線をお持ちでない場合、まずUQモバイルへ申し込みましょう。

UQモバイル公式申し込みページ

↑SIMカードお申し込みで新規・他社のりかえ(MNP)の場合、最大1万5千円のキャッシュバック特典をもらえます♪

★申し込み手順については以下の記事を参考にどうぞ

auからUQモバイルに乗り換えるメリット・デメリット・MNP手順等をまとめ

ドコモからワイモバイルに乗り換え!ベストタイミングと手続流れ(MNP手順)

auでんき申し込み

auでんきに申し込みます。auでんき開通までの目安は約1ヶ月~約1ヶ月半です。

準備するもの:検針票 検針票とは電気ご使用量のお知らせ(請求書など)のこと。地域ごとに形や見た目が異なります。

auでんきが開通すると、auでんき料金とUQモバイル料金は合算して請求されます。

なお、auでんきに申し込めば自動で切り替えるため現在お使いの電力会社への連絡は不要です。

自宅セット割申し込み

最後に自宅セット割を申し込みます。

自宅セット割の開始時期

割引は、セット割申込み翌月以降、条件を満たした月から適用となります。

auでんき申し込み後のキャンセルはできる?

auでんき利用開始前のキャンセルは可能です。

万が一、キャンセルしたい場合はKDDIお客さまセンター(でんき)へ電話しましょう。

KDDIお客さまセンター(でんき):0120-925-438(受付時間 9:00~20:00(年中無休))

auでんき引っ越しをする場合の手続きは?

引っ越しが決まったら、余裕をもって引っ越し10日前を目安に、KDDIお客さまセンター(でんき)へ電話します。引っ越し直前の場合、手続きが間に合わなくないことがあります。お早めに連絡しましょう。

KDDIお客さまセンター(でんき):0120-925-438(受付時間 9:00~20:00(年中無休))

最後に、UQモバイルと自宅セット割で毎月の通信料金が節約できますね

UQモバイルとauでんきをセットで使うとUQモバイルの月額料金が割引になります。最安990円/月。毎月の通信料金を節約できて良いですよね◎。さらに、auでんきなら電気料金に応じてpontaポイントも貯まるのでお得です。この機会にUQモバイルの新規契約や乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?

SIMカード/eSIM契約特典情報
【オンライン限定!!】
のりかえ(MNP):最大10,000円
新規
:最大3,000円
au PAY還元
↓公式ショップ限定!↓

eSIM+増量オプションⅡがお得◎

特典詳細や条件について詳しくは以下をご覧ください。

UQモバイルのキャッシュバック(au PAY還元)SIM・eSIM・対象機種の契約でもらえるキャンペーンまとめ

<手続き流れ>
回線切替完了の翌月下旬以降au PAY残高へチャージ

UQモバイルへ乗り換えをご検討中の方は以下の記事もご参考にどうぞ。

ドコモから乗り換え

UQモバイルでドコモメールを使う方法とメールアプリ設定手順!@docomo.ne.jpの移行について解説します

2023/7/28

ドコモからUQモバイルに乗り換える際に気になるのがメールアドレス(@docomo.ne.jp)使用の ...

ドコモからUQモバイル乗り換えの注意点7つとデメリット・メリット|タイミング・手順をまとめて解説

2023/7/28

UQモバイルは2020年10月にKDDIに事業承継されました。よってauと同様にKDDIが運営する通 ...

ドコモからUQモバイル乗り換え記事一覧はこちら

ソフトバンクから乗り換え

ソフトバンクからUQモバイル乗り換えタイミングと手順!解約月日割りなしだから締め日7日前頃がおすすめ!

2023/7/28

ソフトバンクからUQモバイルへ乗り換えを検討している方は一番良いタイミングに悩んでいるのではないでし ...

お得?ソフトバンクとUQモバイル料金比較!乗り換えると月3,850円節約できる!

2023/6/4

リダイレクト:https://mobile-sim-geek.com/softbank_mnp_uq ...

ソフトバンクからUQモバイル乗り換え記事一覧はこちら

ワイモバイルから乗り換え

ワイモバイルからUQモバイル乗り換えのタイミング・違約金・メールアドレス引き継ぎ・MNPキャンペーン特典をもらうまでの手順を解説

2023/7/28

Y!mobile(ワイモバイル)との契約が2年を過ぎると各種割引やデータ容量増量無料が終了になります ...

ワイモバイルからUQモバイル乗り換え記事一覧はこちら

楽天モバイルから乗り換え

楽天モバイルからUQモバイルへ乗り換えるタイミングはいつ?「Rakuten最強プラン(Rakuten UN-LIMIT)」と「楽天モバイル(au回線/ドコモ回線)」で異なる点に注意!

2023/6/3

楽天モバイルは国内のパートナー回線エリア(auローミングエリア)を楽天回線へ順次切り替えています。エ ...

楽天モバイルの契約解除料0円へ。UQモバイルへ乗り換える方法と初期費用(事務手数料・MNP手数料等)

2023/3/7

楽天モバイルの旧料金プラン「スーパーホーダイ」の3年契約をご契約中の方のなかには未だに最低利用期間の ...

楽天モバイルからUQモバイル乗り換え記事一覧はこちら

自宅セット割

インターネットコース

【UQ WiMAX+5G】「Speed Wi-Fi 5G X11」レビュー!軽量かつWiFi6対応が魅力!キャッシュバック特典も◎

2023/3/7

ご自宅や外出先のカフェでお仕事をされている方は常にインターネット環境の必要性を感じているかと思います ...

UQモバイル「自宅セット割」対象にWiMAX+5Gが登場!キャッシュバック特典付きでお得にスマホ+モバイルWiFiを使う方法

2023/6/5

自宅やカフェでお仕事をする機会が増えましたよね。モバイルWiFiとしてWiMAX+5Gを利用予定の方 ...

自宅セット割(インターネットコース)記事一覧はこちら

でんきコース

UQモバイル「自宅セット割・でんきコース」メリットと申し込み手順を解説

2023/6/6  

UQモバイル「自宅セット割・でんきコース」はUQモバイルとauでんきの両方を契約するとUQモバイルの ...

-UQmobile(ユーキューモバイル), UQモバイルキャンペーン