Y!mobile(ワイモバイル)で人気のスマートフォン「iPhone」。時々売り切れていますね。なぜ人気なのかといえば、やはり安いからです。購入を検討されている方は、「安いからこそデメリットがありそう・・・」と思われているかもしれません。この記事ではワイモバイルで販売されているiPhoneについてデメリットや気になるポイントなどを解説します。
目次
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhone」3つのデメリット
まずはデメリットを3つ挙げます。デメリットに感じない方もいらっしゃるかもしれませんが、ひとまず知っておきましょう。
最新シリーズのiPhoneではない
ワイモバイルが販売しているiPhoneは最新シリーズではありません(2017年7月現在)。メーカーであるアップルや、携帯電話キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)は最新機種を販売しています。一方、ワイモバイルは発売日の少し古い機種を取り扱っています。後ほど説明しますが、だからといって非正規品というわけではありません。
安いのは2年縛り契約のみ
ワイモバイルのiPhoneを安く手に入れるためには、2年契約を結ぶ必要があります。2年間、月々の月額料金から一定額の割り引きを受けることで、結果的にiPhoneを安く買えるというわけです。例えば、iPhoneSE(128GB)を契約し2年使い続けた場合、約2万円でiPhoneを買った計算になります。
iPhone5sに限ってはSIMロック解除不可
「iPhone 5s」はSIM(シム)ロック解除できません。もともと、2013年に発売された機種なのですが、当時はSIMロック解除が義務化されていませんでした。ですからSIMロック解除に対応していないのだと思います。なお、「iPhone se」に関してはSIMロック解除できますよ。
SIM(シム)ロック解除って何?
”SIM(シム)ロック解除”とは、いろいろな会社の通信回線を読み込めるようスマートフォンに設定することです。スマートフォンには購入先の通信回線しか使えないようにSIM(シム)ロックがかかっています。SIM(シム)ロックを解除することで、ワイモバイルで購入したiPhoneに他社のSIMカードを入れて使うことができます。なお、ワイモバイルでSIMロック解除を行うには購入後180日経過している必要があります。
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhone」は正規品?
ワイモバイルのiPhoneは安いので「中古品じゃないの?」と不安に思う方もいるみたいですね。ご心配なく☆。機能やサポートなど、アップルで売られているものと同じ新品&正規品です。ここではiPhoneの正規品だけが受けられるサポートについて紹介しておきますね。
購入から1年間、無料保証を受けられる
ワイモバイルで購入したiPhoneが万が一不良品だった場合、アップルの無料保証を受けられます。ユーザーの故意や改質の場合はダメですが、スマートフォン側に起因する故障であれば保証対象です。なお、期限は購入から1年以内です。
⇒ワイモバイルiPhoneの無料保証期間は?AppleCare+に入るべき?
購入から90日間、無料電話サポートを受けられる
ワイモバイルでiPhoneを購入してから90日間はアップルの電話サポートを受けられます(無料)。端末固有のシリアル番号を用意し、「0120-27753-5」へ電話を書ければOK。オペレーターが対応してくれますよ。
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhone」はこんな人におすすめ
ワイモバイルの「iPhone」は最新機種にこだわらない人におすすめです。また、少しでも安く「iPhone」を使ってみたいと思う方のニーズにもマッチしています。iPhoneの最新シリーズは高機能をそろえていますが、スマートフォンユーザーのなかにはそこまでの高性能を求めていない方もいます。例えば、通話やインターネット検索、line、SNSを主に使っている方など。そんな方はワイモバイルのiPhoneでも十分ではないでしょうか。ワイモバイルなら、とても安い月額料金でiPhoneを楽しめますよ☆