ソフトバンクのiPhoneやandroid端末をワイモバイルSIMカードで使うにはSIMロック解除が必要です。
ソフトバンク株式会社がワイモバイルを運営しているので、ソフトバンクとワイモバイルは同じ周波数の電波を使っています。ですから本来はSIMロック解除不要?・・・であるはずなのですが、SIMロック解除が必須となっています。
この記事ではソフトバンク機種をワイモバイルSIMで使う際に必要なSIMロック解除について説明しますね。
合計6,300円相当お得です!!
特典1.どこでももらえる特典
PayPayボーナスライト
3,000円プレゼント
↓Yahoo!JAPAN IDでエントリー!↓
特典2.事務手数料無料
事務手数料通常3,300円が無料
↓公式オンラインストア限定!↓
<手続き流れ>
前月までに取得したYahoo!JAPAN IDで「どこでももらえる特典」エントリー。そのあと、Y!mobile(ワイモバイル)公式オンラインストアからSIMやスマートフォンを申し込めばOK!
目次
ソフトバンク端末 SIMロック解除は必要
ソフトバンクで購入した機種(iPhone/android)はワイモバイルのSIMカードで使えます。ただし、ソフトバンクで購入した端末をワイモバイルSIMで使うにはSIMロック解除が必要です。2015年5月以降に発売された機種であればSIMロック解除できます。
一方、2015年4月までに発売された機種はSIMロック解除できない可能性が高いです(たとえば、iPhone6/6plus/5s/5等はSIMロック解除非対応)。
SIMロック解除の義務化
総務省の施策により”SIMロック解除”が義務化されました。ただし対象は2015年5月以降に販売された機種です。たとえば、ソフトバンク版iPhone6/6plus/5s/5等の古い機種は対象となっていないため、SIMロック解除できません。
ソフトバンク端末 SIMロック解除の条件
すでに支払いを終えている機種であれば、いつでもSIMロック解除可能です(一括購入割引・機種購入サポートを受けた場合は101日目以降ならOK)。
分割払い中の機種の場合は購入日から101日以上経過すればSIMロック解除可能です。
購入日から100日以内の機種でSIMロック解除する場合
ソフトバンク公式サイトからSIMロック解除の条件を引用しておきますね。
製品の分割支払金/賦払金を一括精算した場合や、製品を一括購入された場合は、機種購入日から100日以内でも受付可能です。ただし、下記キャンペーンを利用して購入した製品の場合、機種購入日より100日間は、SIMロック解除のお手続きができません。
- 一括購入割引
- 機種購入サポート
ソフトバンクをご契約中で過去にSIMロック解除をしたお客さまで、以下3つの条件すべてに当てはまる場合は、機種購入日から100日以内でもSIMロック解除の手続きが可能です。
- 2017年12月1日(金)以降に、機種変更前の対象回線でSIMロック解除を行ったことがあること
- 前回のSIMロック解除受付日から101日目以降であること
- 前回のSIMロック解除を行った機種が2015年5月以降に発売された機種であること
出典:ソフトバンク公式
購入日から101日以上経過した機種でSIMロック解除する場合
2015年5月以降に発売された機種(SIMロック解除機能を搭載したものに限る)のSIMロック解除は、購入日より101日目以降に受付可能です。
【参考】中古ソフトバンク端末もSIMロック解除可能
2019年2月から中古のソフトバンク端末もSIMロック解除が可能になりました。知人・友人から譲り受けた携帯電話機や中古端末販売店で購入した中古の携帯電話機もワイモバイルのSIMカードに入れ替えて使えますね♪
ただし、中古端末販売店で購入した機種や知人・友人から譲り受けた機種はMy SoftBankでSIMロック解除できません。ソフトバンクショップで手続きしましょう(1日2台まで)。
ソフトバンク端末 SIMロック解除の手続流れ
手続はパソコンやスマートフォン(My SoftBank)からできます。手数料は無料。電話やソフトバンクショップで行うと3,000円の手数料が発生します。手数料を節約したい方は、My SoftBankからご自分でSIMロック解除を行うのがおすすめです。
My SoftBankでの受付時間:9:00~21:00
SIMロック解除は事前にやっておくと良いですよ。特にデメリットはありません。
【SIMロック解除の手続流れ】
- 携帯電話の製造番号(IMEI番号)を確認
- My SoftBankにアクセス
- SIMロック解除キーをメモ(iPhone・iPad・Google Pixel以外)
1.携帯電話の製造番号(IMEI番号)を確認
■ iPhone/iPad
「設定」 → 「一般」 → 「情報」の画面で確認できます。IMEI番号を長押しコピーしておきます。
■ スマートフォン/ケータイ
電話をかける方法と同じ手順で「*#06#」と入力すると表示されます。IMEI番号を長押しコピーしておきます。
2.My SoftBankにアクセス
My SoftBank→「SIMロック解除手続き」をタップ。「製造番号(IMEI番号)の入力」欄にコピーしたIMEI番号を貼り付けます。「次へ」→「解除手続きをする」をタップ。iPhone・iPadについてはこれで一旦終わりです。
3.SIMロック解除キーをメモ(iPhone・iPad以外)
Android(Google Pixel以外)の場合、表示されるSIMロック解除キーをメモしておきます。ワイモバイルのSIMを挿入時に解除キーの入力が必要になります。「SIMロック解除の手続き方法をみる」をタップすると、新しいSIMを入れたときの操作方法を確認することができます。
★ソフトバンク端末のSIMロック解除について詳しくは公式サイトを参照してください
ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換え手続き流れ
ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えはオンラインストアで簡単に手続きできます。流れは以下のとおりです。
【乗り換え手続き流れ】
- SIMロック解除
ソフトバンクでMNP転出番号を入手*ソフトバンクからのりかえ(番号移行)の方はMNP予約番号の取得は不要です- ワイモバイル公式オンラインストアから申し込み
- ワイモバイルSIMカードを受け取り
- アクセスポイント設定(APN設定)
★乗り換え手続き方法について詳しくは以下の記事を参考にしてくださいね
⇒ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換え!デメリットから申込手順まで詳しく解説します
ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えキャンペーン情報
ソフトバンクからワイモバイルに乗り換え予定の方はキャンペーン情報もチェックしておきましょう。
合計6,300円相当お得です!!
特典1.どこでももらえる特典
PayPayボーナスライト
3,000円プレゼント
↓Yahoo!JAPAN IDでエントリー!↓
特典2.事務手数料無料
事務手数料通常3,300円が無料
↓公式オンラインストア限定!↓
<手続き流れ>
前月までに取得したYahoo!JAPAN IDで「どこでももらえる特典」エントリー。そのあと、Y!mobile(ワイモバイル)公式オンラインストアからSIMやスマートフォンを申し込めばOK!