大人気の「iPhoneSE(第2世代)」。Y!mobile(ワイモバイル)でも発売開始となりました。持ち運びに便利なサイズ感とハイスペックな機能を備えている点が人気の秘訣といえるでしょう。64GBと128GBの2種類のストレージで販売されています。
そんな「iPhoneSE」。一括購入した場合の端末代金や月額料金、初期費用はいくらになるのか、またどこで購入するとお得なのかといったことが気になりますよね。
このページではワイモバイル「iPhoneSE」端末価格や一括購入した場合の月額料金、初期費用、お得な購入先について解説します。
在庫のあるうちに「iPhoneSE」是非ゲットしましょう!
以下、すべて税込価格です。
【オンライン限定特典】
特典1.割引
最大18,000円引
↓公式オンラインストア限定↓
↑特典2.事務手数料無料(通常3,300円)↑
特典3.どこでももらえる特典
PayPayボーナスライト
3,000円プレゼント
↓Yahoo!JAPAN IDでエントリー!↓
<手続き流れ>
前月までに取得したYahoo!JAPAN IDで「どこでももらえる特典」エントリー。そのあと、ワイモバイル公式オンラインストアからiPhoneSEを申し込めばOK!
目次
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhoneSE」の端末価格(定価と値引き後価格)
Y!mobile(ワイモバイル)公式オンラインストアで実施中の「iPhoneSE」値引きキャンペーン。新規または他社からのりかえる方がスマホベーシックプランM/Rを選択すると18,000円引きです(スマホベーシックプランSは14,400円引き)。また、機種変更の方は7,200円引きです。
「iPhoneSE」端末価格(定価)と値引き後価格
新規契約または他社からのりかえ(スマホベーシックプランM/R)
iPhoneSE | 64GB版 | 128GB版 |
定価 | 57,600円 | 64,080円 |
値引き額 | -18,000円 | -18,000円 |
値引き後価格 | 39,600円 | 46,080円 |
「iPhoneSE」端末価格は64GB版が57,600円(定価)→39,600円(値引き後)、128GB版が64,080円(定価)→46,080円(値引き後)です。
⇒Apple公式より安い!?ワイモバイルiPhoneSEをもっとお得にゲットする方法
新規契約または他社からのりかえ(スマホベーシックプランS)
iPhoneSE | 64GB版 | 128GB版 |
定価 | 57,600円 | 64,080円 |
値引き額 | -14,400円 | -14,400円 |
値引き後価格 | 43,200円 | 49,680円 |
「iPhoneSE」端末価格は64GB版が57,600円(定価)→43,200円(値引き後)、128GB版が64,080円(定価)→49,680円(値引き後)です。
機種変更
iPhoneSE | 64GB版 | 128GB版 |
定価 | 57,600円 | 64,080円 |
値引き額 | -7,200円 | -7,200円 |
値引き後価格 | 50,400円 | 56,880円 |
「iPhoneSE」端末価格は64GB版が57,600円(定価)→50,400円(値引き後)、128GB版が64,080円(定価)→56,880円(値引き後)です。
「iPhoneSE」値引き対象者
ワイモバイル「iPhoneSE」値引きキャンペーンは対象者が限られています。
対象者
- ワイモバイル公式オンラインストアで契約する人
- 新規または他社からのりかえる人、機種変更する人
対象外
- ワイモバイルショップで契約する人
- ソフトバンクから番号移行する人
- ソフトバンク回線のMVNO(LINEモバイル等)からのりかえる人
「iPhoneSE」値引きキャンペーンはワイモバイル公式オンラインストア限定
公式オンラインストア限定特典です。実店舗やYahoo!モバイルのキャンペーンではありません。ご注意くださいね。
↓あわせて契約事務手数料無料キャンペーン中です(通常3,300円→0円)↓
⇒「iPhoneSE 値引きキャンペーン」+「事務手数料無料」特設ページ
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhoneSE」一括購入時の月額料金
ワイモバイルの料金プランはシンプルです。特に、端末を一括購入した方は分割金がないためわかりやすい月額料金となります。
料金プラン・割引 | 月額料金 |
スマホベーシックプラン | S:2,948円 M:4,048円 R:5,148円 |
新規割 | -770円×6ヵ月 |
契約翌月から6ヵ月 | S:2,178円 M:3,278円 R:4,372円 |
月額料金はスマホベーシックプランS:2,948円(契約翌月から6ヵ月:2,178円)、プランM:約4,048円(契約翌月から6ヵ月:3,278円)、プランL:約5,148円(契約翌月から6ヵ月:4,372円)となります。
新規割により契約翌月から6ヵ月間は割引適用後の月額料金となります。
端末代金も安いですが、各月の維持費もリーズナブルですよね。月々の通信代金をかなり節約できるのではないでしょうか。
データ増量無料キャンペーン2
1年間無料(通常月額550円)で月々のデータ容量を増やせます。
- スマホベーシックプランS:月々3GB→4GBへ増量
- スマホベーシックプランM:月々10GB→13GBへ増量
- スマホベーシックプランR:月々14GB→17GBへ増量
データ増量をご希望の方がオンラインストアを利用する際は「オプション」欄の「データ増量オプション」を必ず選択しましょう。
「iPhoneSE」月額料金をさらにお得にする方法(家族割引/おうち割光セット)
月額料金をさらにお得にしたいと考えている方は「家族割引」や「おうち割光セット」を検討してみましょう。
*「家族割引」と「おうち割光セット」の割引は併用できません
家族割引
家族割引サービスを申し込めば、2回線目以降の月額料金が500円割引となります。まずは1回線(主回線)ご契約いただいたあとに、ご家族の契約を追加していただくとスムーズです。
家族割引については以下の記事を参考にどうぞ
⇒Y!mobile(ワイモバイル)家族割引のポイント!割引額・条件・必要書類を解説します
おうち割光セット
ワイモバイルとSoftBank光/Airをセットで利用すると「おうち割光セット」により割引が適用されます。契約中の料金プランごとに月額500円~1,000円引きでiPhoneSEをご利用いただけますよ。
おうち割光セットには以下の記事を参考にどうぞ
⇒Y!mobile(ワイモバイル)「おうち割光セット」で月額割引を受ける条件と注意点
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhoneSE」一括払いの初期費用
iPhoneSEを一括購入する際、端末価格に加え、契約事務手数料3,300円が初期費用として必要です。
また、他社から番号ポータビリティ(MNP)を利用してのりかえる場合、MNP転出手数料3,000円ほどかかります(MNP転出手数料について詳細は現在のご契約先にご確認くださいね)。なお、ワイモバイルへのMNP転入手数料は必要ありません。
契約事務手数料、MNP転出手数料
購入時に必要な初期費用は、
<契約事務手数料+MNP転出手数料(MNP利用の方)>
- 契約事務手数料(ワイモバイルへ支払い):3,300円(★)
- MNP転出手数料(現在の契約先に支払い):3,000円
となります。
★ワイモバイル公式オンラインストアなら契約事務手数料無料です!!
⇒公式オンラインストア限定!契約事務手数料無料キャンペーンについて見てみる
下取りプログラム
「iPhoneSE」への切り替えをよりお得に進めたい方は「下取りプログラム」を利用しましょう。
新規契約、他社からのりかえ、ソフトバンクから番号移行、機種変更、契約変更を対象に、それまで利用されていた端末を下取りし、下取り対象機種に応じてPayPayボーナスを付与するキャンペーンです。期間は2016年11月1日~終了日未定。
下取りプログラムについては以下の記事を参考にどうぞ
⇒Y!mobile(ワイモバイル)「下取りプログラム」でPayPayボーナスをもらう方法
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhoneSE」一括払いの契約解除料
念のため、契約解除料についても紹介しておきますね。
2年縛りなし(契約解除料なし)
ワイモバイルには契約期間と契約解除料の縛りはありません。万が一気に入らない場合も無料で解約できすので安心ですね。
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhoneSE」キャンペーン情報
Y!mobile(ワイモバイル)「iPhoneSE」をご検討中の方は以下の記事も参考にどうぞ。キャンペーン情報を記載しています。
⇒Y!mobile(ワイモバイル)「iPhoneSE」キャンペーン情報を見てみる
【オンライン限定特典】
特典1.割引
最大18,000円引
↓公式オンラインストア限定↓
↑特典2.事務手数料無料(通常3,300円)↑
特典3.どこでももらえる特典
PayPayボーナスライト
3,000円プレゼント
↓Yahoo!JAPAN IDでエントリー!↓
<手続き流れ>
前月までに取得したYahoo!JAPAN IDで「どこでももらえる特典」エントリー。そのあと、ワイモバイル公式オンラインストアからiPhoneSEを申し込めばOK!