Y!mobile(ワイモバイル)のPayPayプレゼントキャンペーン。たくさんあり過ぎて、なんだかよく分からない・・・ですよね。もう少しシンプルだといいのですが(笑)
以前は契約特典としてキャッシュバックを行っていました。2019年10月に法改正が行われ新ルールが適用されたことで大々的にキャッシュバックをできなくなったんですね。代わりに、PayPay還元キャンペーンを実施するようになっています。そのため特典が少し複雑に。
というわけで、この記事ではPayPayキャンペーンで特典を最大化するための攻略法をお伝えします。せっかくなら特典をたくさんもらってワイモバイルを始めましょう♪もちろん通信費はぐっと節約できますよ。
目次
【前提】まずは契約方法、現在の契約先、料金プランを確認する
PayPayキャンペーンは契約方法や、のりかえ元の契約先、料金プランで特典の内容が異なります。まずはご自分の契約方法、現在の契約先を確認しておきましょう。
ワイモバイル公式オンラインストアで簡単に確認できます
⇒Y!mobile(ワイモバイル)公式で契約方法・現在の契約先を確認する
ワイモバイルとの契約方法
- のりかえ:現在お使いの携帯電話番号をワイモバイルに持ち込んで使う方(MNP:モバイルナンバーポータビリティを利用してのりかえる方)
- 新規契約:ワイモバイルで携帯電話番号を発番してもらう方
- 機種変更(契約変更):現在ワイモバイルと契約中の方
のりかえの方は現在のご契約先
契約方法で「のりかえ」対象となる方は現在のご契約先についても把握しておきましょう。
- 他社(ドコモ・au・楽天・他MVNO):ドコモ、au、楽天モバイル、沖縄セルラー、またはドコモ/au回線を利用したMVNO各社からののりかえる方(MNP)
- ソフトバンク:ソフトバンクからのりかえる方(番号移行する方)
- ソフトバンク回線のMVNO:LINEモバイル、mineo、HISモバイル、nuroモバイル、QTmobile、b-mobile、U-mobile、RepairSIM等のソフトバンク回線からのりかえる方
Y!mobile(ワイモバイル)料金プラン
あわせて、ワイモバイルの料金プランにも目を通しておきましょう。
シンプル プラン |
S | M | L |
月額料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
データ増量無料キャンペーン2 (1年間) |
↓ 4GB |
↓ 18GB |
↓ 28GB |
国内通話料 | 従量制22円/30秒 |
【攻略法1】「どこでももらえる特典(PayPayボーナスライト3,000円相当)」にエントリーする
ご自分の契約方法や現在の契約先について確認できましたでしょうか?ここからはPayPay特典を最大化するためのやり方をお伝えしますね。
とりあえず、Yahoo!JAPAN主催の「どこでももらえる特典」(期間:2019年12月23日~終了日未定)にYahoo!JAPAN IDでエントリーします。エントリー後ワイモバイルと契約すると、PayPayボーナスライト3,000円相当をもらえます。
*機種変更は当キャンペーンの対象外です。
キャンペーン専用ページに掲載の「まずはエントリー」ボタンから「どこでももらえる特典」にエントリーしましょう。エントリーには前月までに取得したYahoo!JAPAN IDが必要です。
↓「どこでももらえる特典」にエントリーできます↓
PayPayボーナスとPayPayボーナスライトの違いとは?
PayPayボーナスとPayPayボーナスライトの主な違いは有効期限の有無です。PayPayボーナスに有効期限はありませんが、PayPayボーナスライトは有効期限が60日です。両者ともに、PayPay残高を送る機能やわりかん機能、銀行への出金では利用できません。
【攻略法2】申込先を「ワイモバイル公式オンラインストア」or「Yahoo!モバイルオンラインストア」から選択する
ワイモバイル公式オンラインストア | Yahoo!モバイルオンラインストア |
![]() |
![]() |
ソフトバンクが運営するワイモバイル公式オンラインストア | Yahoo!JAPANが運営するワイモバイルオンラインストア |
ワイモバイルのオンラインストアには「ワイモバイル公式」と「Yahoo!モバイル」の2つがあります。それぞれが別々にキャンペーンを実施しています。
[ワイモバイル公式オンラインストアで実施中のキャンペーン]
- PayPayキャンペーン
- 事務手数料無料
- SUMMERSALE 等
[Yahoo!モバイルオンラインストアで実施中のキャンペーン]
- SIMカード契約特典
- SIMカードMR特典
- スマホ契約特典 等
どちらがお得かは、契約方法(新規・のりかえ)や現在の契約先(他社・ソフトバンク)、選択する料金プラン等によります。
ご自分の契約でどちらが特典をたくさんもらえるかチェックした上で、「ワイモバイル公式オンラインストア」と「Yahoo!モバイルオンラインストア」どちらから申し込むか決めましょう。
*ソフトバンク回線のMVNO(LINEモバイル等)からののりかえはオンラインストアでは行えません。店舗で手続きしてください。
ワイモバイルSIMカード契約時のキャンペーン比較
SIMカードを契約した場合のワイモバイル公式オンラインストアとYahoo!モバイルオンラインストアのキャンペーン特典一覧を掲載しておきますね。
ワイモバイル公式オンラインストア
ワイモバイル公式オンラインストアからSIMカードの申し込みを行った場合のキャンペーン特典は以下のとおりです。
ワイモバイル公式オンラインストアのキャンペーン特典
契約形態・料金プラン | 特典合計 |
新規・プランS | 6,300円相当 |
新規・プランM/R | 9,300円相当 |
他社MNP・プランS | 9,300円相当 |
他社MNP・プランM/R | 12,300円相当 |
ソフトバンクから | 6,300円相当 |
[料金プラン]
スマホベーシックプランS(3GB):月額2,680円、M(10GB):月額3,680円、R(14GB):月額4,680円
(特典の内訳)
- どこでももらえる特典:3,000円相当PayPayボーナスライト進呈
- PayPayキャンペーン:6,000円/3,000円相当PayPayボーナス進呈
- 事務手数料無料:通常3,300円が0円
↓「PayPayキャンペーン」「事務手数料無料キャンペーン」実施中です↓
Yahoo!モバイルオンラインストア
Yahoo!モバイルオンラインストアからSIMカードの申し込みを行った場合のキャンペーン特典は以下のとおりです。
Yahoo!モバイルオンラインストアのキャンペーン特典
契約形態・料金プラン | 特典合計 |
新規・プランS | 6,300円相当* |
新規・プランM/R | 10,700円相当* |
他社MNP・プランS | 9,600円相当* |
他社MNP・プランM/R | 14,000円相当* |
ソフトバンクから | 3,000円相当* |
[料金プラン]
スマホベーシックプランS(3GB):月額2,680円、M(10GB):月額3,680円、R(14GB):月額4,680円
*別途、事務手数料3,300円がかかります
(特典の内訳)
- どこでももらえる特典:3,000円相当PayPayボーナスライト進呈
- SIMカード契約特典:6,600円/3,300円相当PayPayボーナスライト進呈
- SIMカードMR特典:4,400円相当PayPayボーナスライト進呈
「ワイモバイル公式オンラインストア」PayPayキャンペーン+事務手数料無料がお得(ソフトバンクからの番号移行以外の方)
新規契約・他社からのりかえ(MNP)では「ワイモバイル公式オンラインストア」からSIMカードを契約する方がお得です。
一見すると、Yahoo!モバイルオンラインストアの方がお得のようですが(高額特典のため)、別途事務手数料が発生してしまいます。一方、ワイモバイル公式オンラインストアでは同手数料が無料です。
よって、両者の特典に事務手数料加味した上で比較すると、ワイモバイル公式オンラインストアの方がユーザーにとってのベネフィットが大きくなります。
参考[web限定]ワイモバイルSIMキャンペーン!最大12,300円お得に契約する方法
ソフトバンクから番号移行の場合も「ワイモバイル公式オンラインストア」の方がおすすめです。どこでももらえる特典と事務手数料無料を合わせると6,300円相当得したことになります。
参考ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えキャンペーン情報!番号移行/MNPユーザーは必ずチェックしよう!
ワイモバイルiPhone/スマートフォン契約時のキャンペーン比較
iPhone/スマートフォンを契約した場合のワイモバイル公式とYahoo!モバイルのキャンペーン特典を掲載しておきますね。
ワイモバイル公式オンラインストア
PayPayキャンペーンではありませんが、ワイモバイル公式オンラインストアではiPhoneやスマートフォンの割引キャンペーンを不定期で実施しています。オンライン限定価格でお得に端末とSIMカードのセットを契約できます。
例えば、サマーセール(期間:2020年7月22日~8月31日)でのiPhone7。定価から最大18,000円引きで購入できます。
このような割引キャンペーンが実施されている場合、ワイモバイル公式オンラインストアから申し込むと大変お得です。
★人気のiPhone・スマートフォンがお得に買えます♪
Yahoo!モバイルオンラインストア
Yahoo!モバイルは「スマホ契約特典」としてPayPayボーナスライトを進呈しています。
毎月5日、11日、15日、22日、25日の5のつく日・ゾロ目の日に特典対象スマホを契約した人に、新規契約・他社からのりかえの場合はPayPayボーナスライト5,555円相当、機種変更の場合は3,300円相当をプレゼント。
「スマホ契約特典」と、ワイモバイル公式オンラインストアでの端末価格・事務手数料無料キャンペーンを比較してよりお得な方から申し込めると良いですよね☆
【攻略法3】申込手続きの流れを確認しておく
キャンペーン特典のもらい忘れがないように、申込手続きの流れを確認しておきましょう。
ここではワイモバイル公式オンラインストアから「PayPayキャンペーン」「事務手数料無料」を利用して申し込む場合の流れを紹介します。
- 「どこでももらえる特典」特設ページよりエントリー
- 「PayPayキャンペーン」「事務手数料無料」特設ページより申込み
- エントリー済みYahoo!JAPAN IDでY!mobile初期登録
- Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携(申込日の翌々月の月末に特典付与)
手続について具体的に説明しますね。
step
1
「どこでももらえる特典」特設ページよりエントリー
まずは「どこでももらえる特典」にエントリーします。前月までに取得したYahoo!JAPAN IDが必要です。エントリーは簡単。上記ページより「ログインにしてエントリー」をタップすればOKです。エントリーが完了すると「エントリーありがとうございます」というページに遷移します。
step
2
「PayPayキャンペーン」「事務手数料無料」特設ページより申込み
つづいて、上記「PayPayキャンペーン」「事務手数料無料」特設ページよりSIMカードを申し込みます。画面の指示に従ってSIMカードのサイズやプランを選択しましょう。
iPhone5s以降のiPhoneをご利用の方は「nano」を選びましょう。それ以外のスマートフォンの方もほとんどが「nano」だと思いますが、ご不明な方は「接続実績のある他社端末」の「SIM形状」欄をご確認くださいね。
step
3
エントリー済みYahoo!JAPAN IDでY!mobileサービス初期登録
SIMカードが届いたら、「どこでももらえる特典」にエントリー済みのYahoo!JAPAN IDでY!mobileサービスの初期登録を行います。初期登録はMy Y!mobileから手続きできます。手続き詳細は、SIMカードに同梱されていた資料をご覧くださいね。
step
4
Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携(申込日の翌々月の月末に特典付与)

申込日の翌々月の月末にPayPayボーナスライト特典が付与されます。付与時期までに、エントリーされたYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携をしておきましょう。連携について詳しくは、PayPayボーナスライト特典受け取りをご覧くださいね。
合計最大11,300円相当お得です!!
特典1.どこでももらえる特典
PayPayボーナスライト
3,000円プレゼント
↓Yahoo!JAPAN IDでエントリー!↓
+
特典2.PayPayキャンペーン
PayPayボーナス
最大5,000円プレゼント!
+
特典3.事務手数料無料
通常3,300円が無料
↓公式オンラインストア限定!↓
<手続き流れ>
前月までに取得したYahoo!JAPAN IDで「どこでももらえる特典」エントリー。そのあと、ワイモバイル公式オンラインストアからSIMカードを申し込めばOK!!