2016年11月から開始されたワイモバイル(Y!mobile)の「下取りプログラム」。使わなくなったスマートフォンを下取りに出すと、PayPayポイントをもらうか、購入機種代金の値引きができるキャンペーンです。新規、MNP、機種変更のいずれも対象となります。少しでもワイモバイルをお得に使いたい方は下取りを検討してみてはいかがでしょうか。
SIM/eSIM 契約特典情報
【オンラインストア限定】キャンペーン
PayPayポイント
最大20,000円相当プレゼント!
↓シンプルM・Lがお得↓
\事務手数料無料/
★キャンペーン詳細は以下をご覧ください。
ワイモバイル「下取りプログラム」キャンペーンの申し込み手順
*ワイモバイルへの加入(または機種変更)後、翌月末までに下取り申し込みをしてくださいね!
Step1.対象機種を確認
まずは下取りに出したいスマートフォンが対象機種となっているか確認しましょう。比較的発売日の新しいiPhoneやandroid端末が対象となっているようです。新規・MNPと機種変更では対象機種が異なります。ご注意ください。
⇒Y!mobile(ワイモバイル)「下取り対象機種と特典金額」を見てみる
「割引サービス」欄の「下取りプログラム」にチェックを入れ、下取りに出したい機種について「iPhone」または「その他の機種」を選択します。

<例>iPhone~Y!mobile以外で購入した機種~

買取対象機種の他、それぞれのPayPay特典金額/購入機種代金の値引き額についても掲載されています。あわせて確認しておきましょう。
Step2.対象料金プランの確認
ワイモバイルでスマートフォンを利用している(または利用予定)の方は特に心配しなくても良いですが、念のため。「下取りプログラム」は、
- シンプルS/M/L
に加入することが条件になっています。
Step3.申し込み方法(オンライン)
つづいては申し込みです。ワイモバイルの店舗でも下取りを受け付けていますが、ここではオンラインの申し込み手続きを紹介します。
オンラインストアで新しく購入する機種(またはSIMカード)を選択します。


「割引サービス」欄の「下取りプログラム」にチェックを入れ、下取りに出したい機種について「iPhone」または「その他の機種」を選択します。

後は画面の指示に従って必要事項を入力するだけです。
Y!mobile(ワイモバイル)オンラインストアで「下取りプログラム」を申し込みできない場合
古物営業法に基づく本人確認のため、端末送付キット受け取り時に本人確認が必要です。
以下に該当して本人確認受け取りができない場合、オンラインストアで下取りプログラムは申し込みできません。オンラインストアでのご契約後に店頭回収サービスのある店舗にて別途下取りプログラムを申し込みましょう。
- 顔写真付きの本人確認書類を持っていない方
- 本人確認書類の氏名に旧漢字が使用されている方(例:﨑、髙、𠮷など)
Step4.下取り機種送付キットを受取り
申し込みから1週間前後で「機種送付キット」が届きます。下取りに出すスマートフォン端末をワイモバイルに郵送するために必要なものが入っています。
なお、申し込みから14日以内に送付キットを受け取らなかった場合、申し込みは取り消しとなります。旅行や出張で不在にする方はご注意ください。
Step5.スマートフォン内データのバックアップと初期化
下取りに出す前に、スマートフォン内に保存されている大切なデータのバックをとります。そして、最後に初期化をします。パスワードをかけている人は必ず解除しておきましょう。iPhoneとandroidでは手順が異なります。詳しい手順はワイモバイルの公式サイトをどうぞ。
Step6.下取り機種送付キットの返送

バックアップを取り初期化を済ませた方は、スマートフォンをワイモバイルに郵送します。「下取り対象機種」「添え状」を「送付キット」に入れて指定の住所に送ればOK。返送の期限は、「機種送付キット」を受け取ってから14日以内です。期限を過ぎると特典を受けられなくなる可能性がありますので注意しましょう。
Step7.査定・査定特典適用の通知(SMS)
下取り端末の査定が完了すると、査定の結果がSMSで通知されます。査定結果の通知で特典金額が分かります。
下取り不可となってしまった場合、スマートフォンは返送されます。
Step8.PayPayポイント特典の受取り(PayPayアカウントに付与)/機種代金の値引き
査定完了後、2週間程度でPayPayポイント特典をもらえます(PayPayアカウントに付与されます)。
または指定機種の端末購入代金から値引きとなります。
PayPayポイントについて3つの注意点

PayPayポイント特典について3つの注意点を挙げておきますね。
PayPayアカウント取得
事前にPayPayアカウントを取得しておきましょう。PayPayアカウントに特典金額が付与されます。まだアカウントを取得されていない方は以下のページをご参照ください。
PayPayアカウントを特典受取り先として登録
特典付与日から60日以内に、PayPayアカウントを下取りプロブラムキャンペーン特典の受取り先として登録しましょう。60 日目までに、PayPay アカウントを受取り先として登録しなかった場合、特典は失効します。ご注意くださいね。
PayPayアカウントはMy Y!mobileで登録できます。My Y!mobileへログイン→「料金案内」の「PayPay管理」から設定可能です。
また、失効予定日などの詳細も My Y!mobile で確認できます。
PayPayポイントの使途
PayPayポイントは残高を送る機能やわりかん機能では使えません。その他の機能はOK。お買い物に利用しましょう。
最後に「下取りプログラム」を上手に利用しよう
ワイモバイル(Y!mobile)の「下取りプログラム」は2016年11月にはじまったキャンペーンです。今のところキャンペーンの終わる時期は未定ですが、今後終了する可能性もあります。いらない機種は下取りしてもらいましょう♪
手順解説