Y!mobile(ワイモバイル) 乗り換え

ワイモバイルへ電話番号の引き継ぎ方法(MNP乗り換え)と注意点

Y!mobile(ワイモバイル)に乗り換え後も現在お使いの携帯電話番号を引き継いで使えるのかな?と不安に思っていらっしゃる方もいますよね。この記事では、携帯電話番号の引継ぎ方法と注意点を紹介します。参考にどうぞ。

SIM/eSIM 契約特典情報

【オンラインストア限定】キャンペーン
PayPayポイント

最大20,000円相当プレゼント!
↓シンプルM・Lがお得↓

\事務手数料無料

★キャンペーン詳細は以下をご覧ください。

ワイモバイルSIM/eSIMキャンペーン!PayPayポイント特典の適用条件や受け取りまでの手順

ワイモバイルに電話番号を引き継ぐ方法(MNP乗り換え方法)3ステップ

ドコモやソフトバンク、au等、ワイモバイル以外で取得した携帯電話番号を乗り換え後も引き続き利用できます。

電話番号を変えずに乗り換えることをMNP( Mobile Number Portability: モバイル・ナンバー・ポータビリティ )といいます。

以下3つの手順を踏めば電話番号をそのまま引き継ぐことができます。

ソフトバンク/LINEMOから番号移行する場合は、MNP予約番号の発行は不要です。

MNP予約番号を取得する

現在ご契約中の携帯会社で「MNP予約番号」を取得します。ショップでも取得できますが、おすすめは、電話やホームページから取得する方法です。ショップは有料ですが、電話やホームページなら無料です。

WEB電話
NTT docomoMy docomo
受付時間 24時間
※システムメンテナンス時間を除く
ケータイ 151
固定電話 0120-800-000
受付時間 9:00~20:00
au/沖縄セルラーMy au
受付時間 9:00~20:00
※システムメンテナンス時間を除く
ケータイ・固定電話 0077-75470
受付時間 9:00~20:00
UQモバイルmy UQ mobileケータイ・固定電話 0120-929-818
受付時間 9:00~20:00(年中無休)
楽天モバイル【ドコモ回線・au回線】
メンバーズステーション
受付時間 24時間
※システムメンテナンス時間を除く
【楽天回線】
my 楽天モバイル
受付時間 24時間
※システムメンテナンス時間を除く
 

ワイモバイルに申し込む

MNP予約番号を取得したら速やかにワイモバイルへ申し込みます。オンラインストアの場合、申込手続きの過程でMNP予約番号を入力します。

回線切替手続きを行う

商品が到着したらWEBサイトまたは電話でワイモバイルへ回線の切り替えを行います。回線切替が完了すると現在ご契約中の通信会社(乗り換え元)との契約は自動解約となります。

SIMカードとSIMフリースマートフォンのセットで契約した場合はユーザー自身で回線切替ができません。商品の到着をワイモバイル側が確認した日の翌日に自動切り替えとなります。ご注意くださいね。

【WEBサイト】オンライン回線切替受付サイト

受付時間 9:00 ~ 20:30(年中無休)

切替に必要な情報
  • WEB受注番号
  • 携帯電話番号
  • 契約時に設定した4桁の暗証番号

受付後、最大15分ほどで切り替えが完了します。

【電話】ワイモバイルカスタマーセンター切替窓口

TEL:0800-100-1847
受付時間 10:00 ~ 19:00(年中無休)

切替に必要な情報
  • 携帯電話番号
  • 契約時に設定した4桁の暗証番号

受付後、最大1~2時間ほどで切替えが完了します。

ワイモバイルへ電話番号を引き継ぐ際の注意点(MNP乗り換えの注意点)5つ

他社で取得した電話番号を引き続きご利用の方がワイモバイルへ乗り換える際の注意点を書いておきますね。

電話番号引き継ぎの注意点

  • メールアドレスは引継ぎできない
  • SIMロック解除が必要
  • MNP予約番号の有効期限は10日以上
  • 回線切替は6日以内
  • MNP転出手数料と新規事務手数料が最小0円/最大6,600円

ソフトバンク、ドコモ、auのメールアドレスは持ち運び可能になりました(有料)。

SIMロック解除が必要

お持ちの端末をワイモバイルで使いたいとお考えの方は、必ずSIMロック解除をしておきましょう。SIMロック解除はご契約中の携帯会社サイトで簡単にお手続き可能です。

2021年8月18日(水)以降、ソフトバンクからワイモバイルへのりかえ(番号移行)をする場合、のりかえ(番号移行)前に利用しているソフトバンク製品のSIMロック解除手続きは不要です(eSIMを除く)。ソフトバンク側で実施されます(ネットワーク利用制限中の製品は除きます)。

ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えSIMロック解除不要(eSIMは必要)の理由や注意点について説明します

MNP予約番号の有効期限は10日以上

オンラインストアでの手続きにはMNP有効期限が10日間以上残っている必要があります。有効期限が9日間以内の場合は再度MNP予約番号を取り直します。MNP予約番号を取得したら速やかにワイモバイルへ申込みましょう。

回線切替は6日以内

商品到着から6日以内に回線切替を行いましょう。この期間内に手続きしなかった場合、自動で回線が切り替わります。なお、回線切替と同時に現在ご利用中の通信会社との契約は自動解約となります。

MNP転出手数料と新規事務手数料は無料または最大6,600円

ドコモ/ahamoやau/povo、楽天、UQモバイル、mineo、ocnモバイルONEといった多くの通信会社でMNP転出手数料が無料となりました。ですが、MNP転出手数料として3,300円必要な場合があります。現在ご契約中の通信会社のMNP転出手数料を確認しておきましょう。

また、ワイモバイルオンラインストアで乗り換え申し込みをする場合、契約事務手数料は無料です。ですが、実店舗で手続きを行うと新規契約事務手数料として3,300円がかかります。手数料を節約したい方はオンラインストアを利用しましょう。

ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMO間でのりかえ(番号移行)の場合、実店舗での手続きであっても新規契約事務手数料は無料です。

事務手数料無料!

★ワイモバイルオンラインストアなら事務手数料(通常3,300円)が無料です。

【Y!mobile(ワイモバイル)】オンラインストア(事務手数料無料)はこちら

↑さらに、新規・他社からのりかえの方はPayPayポイントをもらえます。

ワイモバイルへ電話番号の引き継ぎ(MNP乗り換え)でよくある質問3つ

ワイモバイルへ電話番号の引き継ぎを行う際にチェックしておきたい3つの質問について挙げておきます。

よくある質問

  • MNPで他社からワイモバイルにのりかえる際、家族の名義で契約できる?
  • ワイモバイルの申し込み手続きに必要なものは?

MNPで他社からワイモバイルにのりかえる際、家族の名義で契約できる?

家族名義で契約できます。手続きはワイモバイルショップできます。ワイモバイルを契約する方と、移転元のご契約者で来店しましょう。

移転元の契約者が来店できない場合は、来店した方(ワイモバイルを契約する方)を移転元契約者の代理人として手続きできます。その場合は委任状を用意しましょう。委任状はオンラインでダウンロードするか、ワイモバイルショップでもらいましょう。

家族名義の契約手続きに必要なもの

  • ワイモバイルで契約するかたの本人確認書類
  • 移転元のご契約者の本人確認書類
  • ワイモバイルで契約するかたと移転元の契約者が家族であることが確認できる書類(健康保険証、住民票記載事項証明書、外国人登録証明書または在留カード+外国パスポートなど)
  • 印鑑
  • 銀行などの口座振替で支払いの場合:キャッシュカード、または預金通帳+金融機関お届け印
  • クレジットカードで支払いの場合:本人名義のクレジットカード
  • 移転元の契約者が来店できない場合は委任状

ワイモバイルの申し込み手続きに必要なものは?

ここではオンラインストアから乗り換える場合に必要なものを紹介します。

  • MNP予約番号
  • 運転免許証やパスポートなどの本人確認書類
  • 銀行などの口座振替で支払いの場合:キャッシュカードまたは預金通帳(口座情報がご確認できるもの)
  • クレジットカードで支払いの場合:本人名義のクレジットカード

ワイモバイルへ電話番号の引き継ぎ方法と注意点をまとめ

最後にワイモバイルへ電話番号を引き継ぐ方法や注意点についてまとめておきますね。

電話番号の引き継ぎ方法

  • MNP予約番号を取得する
  • ワイモバイルに申し込む
  • 回線切替手続きを行う

電話番号引き継ぎの注意点

  • メールアドレスは引継ぎできない
  • SIMロック解除が必要
  • MNP予約番号の有効期限は10日以上
  • 回線切替は6日以内
  • MNP転出手数料と新規事務手数料が無料または最大6,600円

MNP予約番号を取得すれば現在お使いの携帯電話番号をワイモバイルへ引き継ぐことができます。

電話番号だけでなく、今お使いのスマートフォンやケータイをそのままワイモバイルで使いたいとお考えの方は以下の記事も参考にしてみてくださいね。

★ソフトバンクから乗り換えをご検討中の方は参考にどうぞ。

ソフトバンクからワイモバイルに機種そのままで乗り換える注意点5つと番号移行手順

★ドコモから乗り換えをご検討中の方は参考にどうぞ。

ドコモ版iPhoneでY!mobile(ワイモバイル)にMNP乗り換えする方法

★auから乗り換えをご検討中の方は参考にどうぞ。

auからワイモバイル乗り換えで後悔しないための注意点7つとメリット|タイミング・手順をまとめて解説

★その他から乗り換えをご検討中の方は参考にどうぞ。

Y!mobile(ワイモバイル)に乗り換えるための事前準備と注意点

SIM/eSIM 契約特典情報

【オンラインストア限定】キャンペーン
PayPayポイント

最大20,000円相当プレゼント!
↓シンプルM・Lがお得↓

\事務手数料無料

★キャンペーン詳細は以下をご覧ください。

ワイモバイルSIM/eSIMキャンペーン!PayPayポイント特典の適用条件や受け取りまでの手順

-Y!mobile(ワイモバイル), 乗り換え