「SoftBank光」の申込みから「おうち割光セット」の割引を受けるまでの一連の流れを説明します。公式サイトから申し込む方法もありますが、この記事ではソフトバンクの代理店サイトを経由する方法です(ソフトバンクの特典に加えて、代理店が提供するキャッシュバック特典を受けることができます)。
目次
「SoftBank光」の申込~「おうち割光セット」適用までの流れ
以下1~8のステップで手続きします。申し込み後、開通までに1週間はみておきましょう。現在ご利用中のプロバイダとの解約はSoftBank光が開通した後に行った方が良いと思います。開通するまでの期間にインターネットが使えないと困りますので。
- 1.転用承認番号を取得する*
- 2.キャンペーンサイトの申込み
- 3.「SoftBank光 ご利用開始のご案内」の受取り
- 4.光回線の開通工事/宅内機器の接続
- 5.光BBユニットの接続設定
- 6.開通
- 7.「おうち割光セット」の申込み
- 8.機器撤去費用・プロバイダ違約金等の請求
- 9.キャッシュバック特典の受取り
*は「転用」のみ
Step1.転用承認番号の取得
現在、NTT東日本・NTT西日本が提供するフレッツ光をご契約中の方は、「転用承認番号」を取得します。「転用承認番号」はNTT東日本・NTT西日本が発行する番号です。電話またはオンラインで発行を依頼することができます。
フレッツ光をご利用中でない方は、この手続きは不要です。step2にお進みください。
「転用」とは?
NTT東日本・西日本の提供しているフレッツ光を利用中の人がソフトバンクの提供する光回線(SoftBank光)に契約変更することを「転用」といいます。「転用」を利用することで、ひかり電話の電話番号をそのまま使えたり、乗り換え工事が不要だったり手続が楽になります。もちろん、あえて解約→新規契約という手続きをとってもOKです。
転用番号払出しセンター(電話)で取得する方法
準備するもの:お客さまID(「フレッツ光開通のご案内」資料に掲載されています)
■NTT東日本転用番号払出しセンター
電話:0120-140-202(営業時間:午前9時~午後5時)
■NTT西日本転用番号払出しセンター
電話:0120-553-104(営業時間:午前9時~午後5時)
オペレーターが、「転用承認番号」や現在契約中のサービス名等を伝えてくるので、メモに控えておきます。「転用承認番号」の有効期限は払出し日を含む15日です。期限内に「SoftBank光」への申込みを済ませるようにしましょう。
「転用承認番号」取得のタイミング
月内のどのタイミングで「転用承認番号」を取得して良いか迷われる方もいらっしゃるかと思います。「フレッツ光」と「SoftBank光」は両方とも日割り計算されます。ですから、月内のどのタイミングで転用を行っても損得はありません。ただし、「フレッツ光」と合せて契約しているプロバイダについては解約月の日割り計算がない場合があります。気になる方は、プロバイダに確認しておきましょう。
Step2.「SoftBank光」キャンペーンサイトから申込み
キャッシュバック特典を受け取るために、ソフトバンクの代理店を経由して「SoftBank光」を申し込みます。ここでは、株式会社アウンカンパニーという代理店を利用します。なぜ、この代理店かというと、条件なしにキャッシュバック特典を付けてくれるので無駄がありません。しかも特典が高額です。
まずはサイトにアクセス。
⇒ソフトバンク光正規代理店(アウンカンパニー)
黄色いバナー「申し込みはこちら」をタップします。スマートフォン画面では「web申込」をタップします。
次のページで、申し込みを行います。転用を行う方は、「申し込み区分」で「転用」を選択し、step1で取得した「転用承認番号」を入力します。新規の方は「申し込み区分」の「新規」を選択しましょう。
あとは画面の指示に従い、名前、住所、メールアドレス、電話番号などを入力します。
「ご質問等」欄に「おうち割光セットを希望します」旨を記載しておくと良いかと思います。
必要事項を入力した後は、ページ下の「確認画面」ボタンをタップ。
次のページでご自分の入力した内容を確認します。最後にフォームを送信して完了です。
申し込みフォームからの手続が終了すると、当日(または申込時に指定した日時)に代理店であるアウンカンパニーから電話がかかってきます。申込内容の確認や工事日の調整をします。こちらからは「おうち割光セット」を希望している旨を伝えておきましょう。以下3点へのオプション加入が必須条件になる旨の説明があると思います。
- 光BBユニットのレンタル
- wifiマルチパックへの加入
- IP電話への加入
ここでは「SoftBank光」のオプション加入の手続だけ行います(「おうち割光セット」への申込みは開通後に別途必要です)。
また、キャッシュバック特典を受け取るための銀行口座登録もこの電話で行います。口座番号等を正確に伝えましょう。
Step3.「SoftBank光 ご利用開始のご案内」の受取り
ソフトバンクから「ご利用開始のご案内」が届きます。郵送の場合は申込から最短3日、SMSの場合は最短2日ほどで届きます。
【「ご利用開始のご案内」記載内容】
- カスタマーID
- 開通日(工事日)
- お申込み内容(契約時のオプションサービス等)
必ず案内の中身を確認します。特に「オプションサービス」については、しっかりチェックしておいてください。万が一、漏れがあった場合は、開通後あらためてオプションの追加申し込みをしましょう。
Step4.光回線の開通工事/宅内機器の接続
新規契約や設定の変更などが必要な場合、工事指定日に光回線の開通工事が行われます。担当者がご自宅に訪問することもありますが、状況によっては遠隔操作だけで終わります。フレッツ光からの転用の場合、工事はありません。
Step5.光BBユニットの接続設定
前後してしまいますが、開通日(工事日)の2日前頃に光BBユニットが到着します。開通日以降に、同梱の説明書に従って光BBユニットの接続設定を行います。機械が苦手な方でも簡単に接続できるかと思います
光BBユニットって何?
光BBユニットは、BBフォン/Wi-Fiマルチパック/光電話機能/ひかり電話機能を使うために必要な機器(ルーター)です。wifi機能を使い、パソコンやスマートフォン、ゲーム機などを無線でインターネットに接続することも可能です。光BBユニットのレンタルは「おうち割光セット」の必須条件となっています。
Step6.開通
光BBユニットの接続設定が無事に終わると、ようやく開通です。インターネットやIP電話をお楽しみいただけます。
Step7.「おうち割光セット」の申込み
開通月の翌月に「おうち割光セット」を申し込もう!
「おうち割光セット」は開通日の翌月に申込むとお得になります。
- SoftBank光のオプション料金:初月無料
- SoftBank光のオプション料金(おうち割光セットとのパック料金適用時):初月より課金
オプションサービス | 月額 (通常料金) 初月無料 |
月額 (おうち割光セットのパック料金) 初月より課金 |
|
光BBユニット | 467円 | → | 500円~1,500円 |
wifiマルチパック | 990円 | → | |
IP電話 | 0~1,410円 | → |
開通月はオプションを通常料金の設定にしておき、課金がはじまる翌月から「おうち割光セット」を通じてパック料金にします。そうすれば、初月分のオプションを無料で利用できることになります。
「おうち割光セット」の申込み方法
ソフトバンク
会員ページ「My SoftBank」の他、店舗でも申込みできます。
ワイモバイル
会員ページ「My Y!mobile」の他、電話や店舗でも申込みできます。
Step8.撤去費用・プロバイダー違約金等の請求
他社からSoftBank光に乗り換えた方のうち、これまで契約していた通信会社やプロバイダに違約金や撤去費用を支払った方は、その費用をソフトバンクに請求しましょう。ソフトバンクが実施している「あんしん乗り換えキャンペーン」を利用します。
違約金・撤去費用の金額が確認できる証明書、領収書・請求書のコピーをソフトバンク指定の「証明書貼付シート」に貼りつけて、ソフトバンクに送付します。紙の請求書がなく、会員サイトより利用料金を閲覧している人は、必要情報が記載されているWEB画面のコピーして貼付します。
他社違約金・撤去費用を最大10万円までキャッシュバックしてもらえます。ソフトバンク公式のキャッシュバックは、普通為替で届きます。
Step9.キャッシュバック特典の受取り
「SoftBank光」開通から最短2カ月で、キャッシュバック特典を受け取ることができます。Step2で登録した銀行口座に、新規なら35,000円、転用なら15,000円が振り込まれていることをチェックしましょう。3カ月以上経っても振り込まれていない場合は、代理店に確認してみましょう!
最後に
「おうち割光セット」の適用で、ワイモバイルの月額料金が500円~1,000円安くなります♪最大10台まで割引が適用されます。
おすすめ記事