ソフトバンクユーザーがご自宅の固定回線をSoftBank光/Airなどにすると「おうち割 光セット」による割引を受けられます。ですが、いくつか併用できない特典サービスがあります。特に「家族割」や「データシェア」といったご家族向けのサービスについては多くの方が利用しているかと思いますが、注意が必要です。この記事では「おうち割 光セット」と他サービスの併用の可否について説明します。おうち割への加入をご検中の方は参考にどうぞ。
目次
「おうち割 光セット」と「みんな家族割」の併用OK!
「おうち割 光セット」は「みんな家族割」と併用できます。割引額1,000円。スマートフォンやケータイなどモバイル端末の月額料金から毎月割引となります(永年)。
「みんな家族割」は「データ定額50GB」(別名「ウルトラギガモンスター」)に加入した家族の人数に応じて月額料金を割引するサービス。2人で1,500円引、3人で1,800円引、4人以上で2,000円引となります。
実際にどれくらい安くなるのか「おうち割 光セット」と「みんな家族割」を併用した場合の月額料金をシミュレーションしてみましょう。
月額利用料金 | |
スマ放題ライト | 2,000円 |
データ定額50GB(ウルトラギガモンスター) | 7,000円 |
おうち割 光セット | -1,000円 |
みんな家族割 | -1,500円/-1,800円/-2,000円 |
合計 | 6,500円/6,200円/6,000円 |
「おうち割光セット」と「みんな家族割」を併用することで毎月2,500円~3,000円の割引となります。つまり、月額料金としては一人当たり合計6,000円~6,500円ほどです。50GBも使えてこの月額料金はとっても安い!ですよね。ご家族それぞれが大容量を使う場合、割引を上手に利用することで少しでも節約できます◎。
「おうち割 光セット」と「家族おトク割」(2017年1月受付終了)の併用NG!
すでにサービス受付を終了しているのですが、ソフトバンクには「家族おトク割」という割引がありました。終了以前に申込まれた方のなかには、まだ継続中の方がいらっしゃるかと思います。
残念ながら「おうち割 光セット」と「家族おトク割」の併用はできません。ただし、ご安心ください。「おうち割 光セット」と「家族おトク割」の割引額を比較して、金額の大きい方の割引が適用されます。併用はできませんが、損をすることはありません。
同様に「複数回線割引」との併用もできませんが、「おうち割 光セット」の割引額と比較して金額の大きい方の割引が適用されます。
「おうち割 光セット」と「データシェアプラス」の併用OK!ただし親回線のみ割引
ソフトバンクには「データシェアプラス」というサービスがあります。親回線と子回線でデータ容量を分け合えるオプションサービスです。ご利用中の方もいらっしゃるかもしれませんね。
「おうち割 光セット」と「データシェアプラス」は併用可能ですが、親回線のみ割引となります。残念ながら子回線の割引はありません。とはいえ、親回線だけでも割引があるのは嬉しいですよね。
「おうち割 光セット」による親回線の割引額を見てみましょう。
料金プラン | 「おうち割 光セット」割引額 |
データ定額ミニ1GB/2GB | 500円 |
データ定額5GB/20GB/30GB/50GB データ定額パック標準(8)/大容量(10/15/20/30) パケットし放題フラットfor4GLTE |
1,000円 |
受付終了をしている料金プランもありますが、現在上記のようなプランで親回線を契約している方は割引を受けられますよ。料金プランに応じて500円/1,000円が月額料金より割引となります。
「おうち割 光セット」と「家族データシェア」/「法人データシェア」との併用NG!
ソフトバンクのデータシェアには「家族データシェア」や「法人データシェア」といったプランあります。ご家族でソフトバンクを利用している方には「家族データシェア」に加入している方もいらっしゃいますよね。
残念ながら「おうち割 光セット」と「家族データシェア」は併用できません。子回線だけでなく、親回線に対しても割引適用なしです。また、同様に「法人データシェア」についても親回線・子回線ともに「おうち割 光セット」による割引はありません。
あらためて復習!「おうち割 光セット」と他割引の併用について
ここまで「おうち割 光セット」と「家族割」「データシェア」について併用の可否を紹介してきました。あらためて提供条件書に書かれている文章を掲載しておきます。確認しておきましょう。
【出典】「おうち割 光セット」提供条件書(2018年1月17日以降の加入者用)
「データシェアプラス」の子回線、「家族データシェア」、「法人データシェア」、iPad向け「スマホファミリー割(2回線目)」が適用中の場合、本キャンペーンの割引は適用されません。
本キャンペーンの適用条件及び「家族おトク割」または「複数回線割引」の適用条件を満たす場合、割引額が大きい方のみを適用します。
「新Wi-Fiセット割」、「Wi-Fiセット割」、「U25ボーナス」、「PocketWi-Fiセット割」、「おうち割光セットモバイルWi-Fiルーター特典」との併用はできません。
「おうち割 光セット」家族の範囲はどこまで?別居でも大丈夫?
「おうち割 光セット」による割引は1台だけでなく、家族のスマートフォン(他モバイル端末)に対しても適用されます。そこで、”家族”の範囲がどこまでなのか気になりますよね。
ソフトバンクの家族割引サービスで定義されている”家族”が「おうち割 光セット」にも当てはまります。
- 一緒に暮らしている人(別姓でもOK)
- 離れて暮らす家族や親せき
以上2点が”家族”として認められる範囲です。かなり広く”家族”として割引サービスを受けられそうですよね。
「おうち割 光セット」家族であることを証明する方法
もちろん家族であることを証明する資料が必要ですよ。どのような資料が必要になるのかいくつか例を挙げておきます。
同住所の場合
同じ住所であることが確認できる、契約者それぞれの本人確認資料
(例)運転免許証、パスポート、住民票記載事項証明書、在留カード+外国パスポートなど
別住所の場合
①+②
①契約者それぞれの本人確認資料
(例)運転免許証、パスポート、住民票記載事項証明書、在留カード+外国パスポートなど
②家族であることがわかる資料
(例)戸籍謄本、住民票記載事項証明書、同姓とのパートナーシップを証明する書類
本人が来店できない場合は委任状でOK
家族証明をする場合、原則的には本人がソフトバンクのショップに出向かなくてはいけません。とはいえ、来訪できない事情がある方もいらっしゃいます。そんな方は、代理人に依頼しましょう。代理人は、以下の資料を持参すればOKです。
- 代理人の本人確認資料(運転免許証やパスポートなど)
- 契約者本人の本人確認資料(必要に応じて家族であることがわかる資料も)
- 委任状
家族の範囲については以下の記事も参考にしてください。
⇒「おうち割光セット」家族の範囲はどこまで?別居でも大丈夫?
「おうち割 光セット」の申込み手続き方法
「おうち割 光セット」の申込み手続き方法を簡単に紹介しておきますね。
新規で固定回線(SoftBank 光やSoftBank Airなど)を申し込む場合
ここでは代理店経由(オンライン)で申し込む方法を紹介しておきますね。
⇒SoftBank光キャンペーン!新規も転用もキャッシュバック
上記サイトにアクセスします。ページ内の「申し込みはこちら」をタップします。
- 次のページでお名前や住所等の情報を入力します。一番下の欄に「ご質問等」とありますので、「おうち割光セット」を希望する旨を記入しておきましょう。
- 担当者から折り返し電話がかかってきます。その際に、詳細は相談してみましょう。
手続流れについては以下の記事も参考にしてください。
⇒ソフトバンク光申込みから「おうち割光セット」適用までの手続方法を解説!(キャッシュバック特典付き)
すでに固定回線(SoftBank 光やSoftBank Airなど)を契約している場合
すでに固定回線を契約している方は、MySoftbankからお手続き可能です。ただし、固定回線と携帯回線が同一名義の場合に限ります。名義が異なる場合はショップで手続きしましょう。ここでは同一名義人がオンラインで申し込む方法をご案内しますね。
上記サイトにアクセスします。携帯番号とパスワードを入力しログインします。
- 「おうち割光セットのお申し込み」ページが開きます。ご自分が希望する固定通信サービスを選択します。SoftBank 光/SoftBank Airの場合は「S-IDでログイン」をタップします。
- 次の画面で「S-ID」を入力(「S-ID」はご自宅に郵送されている「インターネットご利用開始のご案内」に記載されています。確認しましょう)。
- 「お申し込み確認」ページが開きます。内容をひと通り確認したら「申込」ボタンをタップしましょう。
おすすめ記事