auからY!mobile(ワイモバイル)に乗り換えたいけど、契約解除料が気になる・・・という方いらっしゃいますよね。
auの2年定期契約(いわゆる2年縛り)を利用されている方が、契約更新期間外にauからワイモバイルにのりかえると最大10,450円の契約解除料が必要です。
ご自分のご契約プランを確認の上、契約解除料を最小に抑えるにはどうしたらよいか検討してみましょう。
目次
2年縛りの契約「2年契約N」「2年契約」は契約解除料あり
2年単位のauの継続利用で月額料金が割引になる「2年契約N」「2年契約」。加入者が2年以内に解約すると契約解除料が発生します。
契約解除料は
- 「2年契約N」:1,100円
- 「2年契約」:10,450円※
です。
※au加入年数11年目以降で、2年契約と家族割(または「法人割」)をセットで加入の場合、契約解除料は3,300円 となります。
「2年契約N」は2019年10月1日以降の新料金プランに、「2年契約」は2019年9月30日以前の旧料金プランに対応しています。
2019年10月1日に施行された総務省令で「定期契約の違約金(解約金)は上限1000円(税抜)」と規定されました。これを受けて、auでは2年定期契約の契約解除料を10,450円から1,100円に値下げしました。
My auからの確認方法
My auでご自分の契約状況を確認してみてくださいね
- My auにログイン
- 「スマートフォン・携帯電話」をタップ
- 「ご契約内容/手続き」→「ご契約情報」とすすみます
- 「料金割引サービス」項目中に”2年契約(次回更新年月〇年〇月~〇年〇月)”と記載されています
2019年9月以降に提供開始した料金プランをご利用の場合は、2年契約Nが適用となります。記載されている「2年契約」を「2年契約N」に読み替えてご確認ください
「2年契約N」は契約解除料1,100円でOK
「2年契約N」(2019年10月1日以降の新料金プランに対応)は契約解除料1,100円。だから今すぐ乗り換えても大した損失ではありませんね。早めに乗り換えて毎月の通信費を節約すればすぐに元はとれますよね。
「契約更新期間」に乗り換えなら契約解除料0円に
1,100円の契約解除料を払いたくない!という方は「契約更新期間」に乗り換えましょう。「契約更新期間」にauからワイモバイルに乗り換えれば契約解除料0円です。
「2年契約」は契約解除料10,450円…どうする?
さて、問題は2019年9月30日以前に「2年契約」を結んでいらっしゃる方ですよね。契約解除料10,450円を支払いたくない!と思う方も多いでしょう。
「契約更新期間」に乗り換えなら契約解除料0円
2年に1度訪れる「契約更新期間」(3カ月間)にauからワイモバイルに乗り換えれば契約解除料0円です。どうしても契約解除料を支払いたくない方は契約更新期間を狙いましょう。
My auでご自分の「契約更新期間」を確認してみてくださいね
- My auにログイン
- 「スマートフォン・携帯電話」をタップ
- 「ご契約内容/手続き」→「ご契約情報」とすすみます
- 「料金割引サービス」項目中に”2年契約(次回更新年月〇年〇月~〇年〇月)”と記載されています
”(次回更新年月〇年〇月~〇年〇月)”と書かれた期間が「契約更新期間」です。2年契約満了月の当月、翌月、翌々月の3ヵ月間です。
「2年契約」から「2年契約N」に変更で契約解除料1,100円
また、「2年契約」から「2年契約N」への料金プラン変更で契約解除料を1,100円にまで抑えることができます。なお、料金プラン変更に伴う契約解除料はかかりません。
ご注意いただきたいのは料金プランの変更は翌月に反映される点です。
「2年契約」から「2年契約N」に移行する場合、翌月から適用となります。
出典:2年契約N
「2年契約」から「2年契約N」に変更の場合、契約期間は引き継ぎされません。
au契約解除料まとめ
■「2年契約N」(2019年10月1日以降の新料金プランに対応)
- 「契約更新期間」以外:1,100円
- 「契約更新期間」:0円
■「2年契約」(2019年9月30日以前の旧料金プランに対応)
- 「契約更新期間」以外:10,450円
- 「契約更新期間」:0円
「2年契約」から「2年契約N」に変更すれば、「2年契約N」の契約解除料で解約できます
auの契約解除料についてはご理解いただけたでしょうか?
auからワイモバイルに乗り換えるベストタイミングや手続き流れについては以下の記事を参考にどうぞ。
⇒auからY!mobile(ワイモバイル)に乗り換える手続方法を詳しく解説します(MNP対応)!
合計最大11,300円相当お得です!!
特典1.どこでももらえる特典
PayPayボーナスライト
3,000円プレゼント
↓Yahoo!JAPAN IDでエントリー!↓
+
特典2.PayPayキャンペーン
PayPayボーナス
最大5,000円プレゼント!
+
特典3.事務手数料無料
通常3,300円が無料
↓公式オンラインストア限定!↓
<手続き流れ>
前月までに取得したYahoo!JAPAN IDで「どこでももらえる特典」エントリー。そのあと、ワイモバイル公式オンラインストアからSIMカードを申し込めばOK!!