当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

UQmobile(ユーキューモバイル) UQモバイルキャンペーン

UQ親子応援割(5~18才&家族)の条件や必要書類、申し込み方法を解説!子供と家族の月額料金が割引になります!

UQモバイルで実施中の「UQ親子応援割」。5歳以上~18歳以下の子供およびその家族の月額料金が「コミコミプラン」から12カ月間割引になります。とってもお得なキャンペーンですよね。

受付期間は2023年12月1日(金)~終了日未定です。学生の新入学シーズンに合わせたキャンペーンとなっています。

今回の記事ではUQ親子応援割の適用条件や必要書類、申込み方法を解説します。参考にどうぞ。

SIMカード/eSIM契約特典情報
【オンライン限定!!】
のりかえ(MNP):最大10,000円
新規
:最大3,000円
au PAY還元
↓公式ショップ限定!↓

eSIM+増量オプションⅡがお得◎

特典詳細や条件について詳しくは以下をご覧ください。

UQモバイルのキャッシュバック(au PAY還元)SIM・eSIM・対象機種の契約でもらえるキャンペーンまとめ

<手続き流れ>
回線切替完了の翌月下旬以降au PAY残高へチャージ

【まずは前提!】UQ親子応援割は「5歳以上~18歳以下」と「家族」の両方が割引対象であることを知っておこう

UQ親子応援割は「5歳以上~18歳以下」とその「家族」が割引対象となっています。

割引額は料金プラン「コミコミプラン」の月額料金から1,320円割引。適用条件を満たした月の翌月から12カ月間割引となります。

「トクトクプラン」「ミニミニプラン」はUQ親子応援割の対象外です。

18歳以下の方は、「コミコミプラン」の月間データ容量が30GB(通常20GB)に増量します。

コミコミプラン5~18歳家族
月間データ容量30GB
(13カ月目以降は20GB)
20GB
国内通話料1回10分以内の通話が無料
割引適用前3,278円
UQ親子応援割
(12カ月間)
-1,320円
UQ親子応援割適用後
(12カ月間)
1,958円
13カ月目以降3,278円

増量オプションⅡ 無料キャンペーン

「増量オプションⅡ無料キャンペーン」は、通常月額550円の「増量オプションⅡ」が7ヵ月間無料になるキャンペーンです。適用条件を満たした場合、自動で無料となります。「コミコミプラン」は月間5GB増量となります。

※本キャンペーン終了後は、自動的にオプション料がかかります。

18歳以下のお子さんは合計35GB/月、ご家族は合計25GB/月。

UQ親子応援割「5歳以上~18歳以下」の適用条件3つをチェックしよう!

ではUQ親子応援割の対象となる「未成年:5~18歳」の条件をチェックしてみましょう。条件は3つです。

【条件1】年齢

受付期間内に年齢が5歳以上18歳以下であること。

「UQ応援割」適用中に契約者または利用者が19歳になっても、割引は、申し込み月の翌月から12カ月間適用されます。

親を契約者、子(UQ親子応援割対象の5~18歳)を利用者として契約することができます。

契約者が小学生以下の場合、親権者名義での契約となります(中学進学の3ヵ月前より、未成年者本人名義で申し込みできます)。

【条件2】対象料金プラン

受付期間中(2023年12月1日~)に以下の対象料金プランに新たに加入の申し込みをすること

  • コミコミプラン

5~18歳の方が、受付期間中に新規に契約した場合のほか、料金プランの変更(例えばミニミニプランからコミコミプランへ変更)を行った場合でもOK。

対象外プランに変更した場合、割引は終了となります。再度対象プランに加入した場合もUQ親子応援割は適用となりません。

【条件3】1回線につき1回のみ適用

初めて「UQ親子応援割」を受ける回線が割引の対象となります。

「UQ親子応援割」の詳細を見てみる

UQ親子応援割「家族」の適用条件3つをチェックしよう!

つづいて、UQ親子応援割「家族」の条件を確認しておきましょう。条件は4つです。

【条件1】「家族」の範囲

18歳以下の方と同一の家族セット割/自宅セット割グループに加入していることが条件です(10回線まで)。

つまり「家族」の範囲は原則として同一姓・同一住所です。

別住所の場合は家族関係証明書(戸籍謄本、住民票、健康保険証、遠隔地用健康保険証など、発行から3ヶ月以内で、家族関係が明示されているもの)を提示しましょう。au Style/auショップ/UQスポットなどの店頭で手続きできます。

【条件2】対象料金プラン

受付期間中(2023年12月1日~)に以下の対象料金プランに新たに加入の申し込みをすること

  • コミコミプラン

家族が受付期間中に新規に契約した場合のほか、料金プランの変更を行った場合でもOK。

対象外プランに変更した場合、割引は終了となります。再度対象プランに加入した場合もUQ親子応援割は適用となりません。

【条件3】1回線につき1回のみ適用

初めて「UQ親子応援割」を受ける回線が割引の対象となります。

「UQ親子応援割」の詳細を見てみる

UQ親子応援割に必要な書類

ここではオンライン申し込みに必要な書類を説明します。

主に必要なものは以下2点です。お手元に準備しておきましょう。

  • 本人確認資料(契約者と利用者それぞれ)
  • クレジットカード

本人確認資料

本人確認資料は契約者(親)と利用者(子)それぞれに必要です。

契約者(親)

契約者(親)の本人確認資料として以下いずれかが必要です。

  • 運転免許証(公安委員会発行のもの※国際免許証を除く)
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード(個人番号カード)※1
  • 健康保険証※2
  • 在留カード※3
  • 身体障がい者手帳※4
  • 療育手帳※4
  • 精神障がい者保健福祉手帳※4

例.運転免許証を本人確認資料としてアップロードする場合の注意点

運転免許証の「氏名」「生年月日」「住所」と、申し込みの際の「ご契約者さま名」「生年月日」「契約者住所」欄が一致している必要があります①

※裏面に新住所の記載がある場合は裏面もアップロードが必要です。

有効期限内であることを確認してください②

利用者(子)

また、利用者(子)の確認書類(生年月日/氏名がわかるもの)を用意しましょう。

  • 上記の本人確認資料
  • 学生証

本人確認資料について詳しくは以下をご覧ください。

UQモバイル「本人確認資料」について見てみる

クレジットカード

契約者名義の以下いずれかのクレジットカードを用意しましょう。

VISA、MasterCard、JCB、American Express、DINERS

UQ親子応援割の申し込み手順

ここからはUQ親子親子応援割「5歳以上~18歳以下」/「家族」をUQモバイル公式オンラインショップから申し込む方法を紹介しておきますね。1~4の手順で簡単に手続きできますよ。

  1. 子供:5歳以上~18歳以下が「コミコミプラン」を新規契約、MNP乗り換えまたは料金プラン変更
  2. 子供:5歳以上~18歳以下のUQ親子応援割が自動適用
  3. 家族が「コミコミプラン」を新規契約、MNP乗り換えまたは料金プラン変更
  4. 「My UQ mobile」からUQ親子応援割に申し込み

au/povo1.0 から乗りかえで契約者と利用者が異なる申込みの場合、UQモバイル公式オンラインショップで手続きできません。店頭にて手続きをしましょう。

UQモバイル公式オンラインショップ限定】auPAY贈呈キャンペーン!

UQモバイル公式オンラインショップよりSIM/eSIMのみ契約するとauPAY残高に還元されます♪キャンペーン詳細は以下をご覧ください。

「au PAY残高還元キャンペーン」の詳細を見てみる

子供:5歳以上~18歳以下が「コミコミプラン」を新規契約またはプラン変更

子供:5歳以上~18歳以下が「コミコミプラン」を新規契約、MNP乗り換えまたはプラン変更します。保護者が契約者となり、未成年を利用者として登録することが可能です。

【UQモバイル公式オンラインショップ】を見てみる

上記リンク先より、例えば「SIMのみお申し込み」であれば「SIMカード」または「eSIM」から選択し、「お申し込み」をタップします。

お使いのスマートフォンがUQモバイルに対応しているかどうか「動作確認端末一覧」で確認しておきましょう。なお、以下のiPhoneであればUQモバイルに対応しています。

【UQモバイルで使えるiPhone機種】

  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Pro MAX
  • iPhone 14
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro MAX
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro MAX
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone SE (第2世代)
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone 11
  • iPhone XR
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone X
  • iPhone 8
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone 7
  • iPhone 7 Plus
  • iPhone SE (第1世代)
  • iPhone 6s
  • iPhone 6s Plus

契約方法を選択します。「他社から乗り換え(MNP)」または「新規ご契約」を選択します。

契約者ご本人について「au IDをお持ちでない方」または「au IDをお持ちの方」を選択します。

利用者が契約者と異なる場合は「契約者と異なる」を選択します。契約者と利用者それぞれの生年月日を入力します。「手続きを進める」をタップします。

料金プランでは「コミコミプラン」を選択します。

「ミニミニプラン」「トクトクプラン」はUQ親子応援割の対象外です。ご注意くださいね。

「増量オプションⅡ」を選択するのがおすすめです。7ヵ月間無料でデータ容量を5GB増量できます。

つづいて「通話オプション」を選択します。「申し込まない」を選択しておいて問題ありません。契約後に変更することも可能です。

「ご利用料金キャンペーン・割引特典」では、「増量オプションⅡ無料キャンペーン」や「UQ親子応援割」の適用状況が確認できます。

未成年が利用する場合、原則2種類のフィルタリングサービスの設定が必要です。

  • 「未成年WEBフィルター」… 設定した状態で届く
  • 「あんしんフィルター for au」… 端末到着後(eSIMの方は開通手続き完了後)にご自身で設定が必要

「info@filter-auonlineshop.auone.jp」からのメールを受信可能な設定にしましょう。

「ご契約者さま情報」では契約者本人の情報を入力します。

「利用者の選択」で「契約者と同じ」または「契約者と異なる」を選択します。「契約者と異なる」場合は利用者の姓名や生年月日を入力し、利用者確認書類をアップロードします。

アップロードする画像データは5MB以内のJPEGファイルのみです。ファイル名は半角・英数3文字以上。

つづいて「ご本人さま確認」を行います。あとは画面の指示に従って受取方法の選択やパスワードの入力

以降のページでは本人確認資料のアップロードやクレジットカード情報の入力があります。いずれも画面の指示に従って手続きを進めましょう。

申込み手続きが終了すると登録したメールアドレスに受付完了メールが届きます。この後に、審査が行われます。

審査を経て無事契約となると手続き完了のメールが届きます。

子供:5歳以上~18歳以下のUQ親子応援割が自動適用

UQ親子応援割は適用条件を満たした翌月以降に自動適用となります。

例)2024年1月申し込みの場合、2024年2月の利用分(3月請求分)から割引開始となります。

なお、UQ親子応援割の適用状況は「my UQ mobile」より確認できます。TOPページ > 「スマートフォン・携帯電話」>「ご契約内容/手続き」>「その他(キャンペーン等)」

家族が「コミコミプラン」新規契約/MNP乗り換えまたはプラン変更

ご家族がお申し込みされる場合も同様に、UQモバイルの「コミコミプラン」に申し込みます。

【UQモバイル公式オンラインショップ】を見てみる

料金プランでは「コミコミプラン」を選択します。

「ミニミニプラン」「トクトクプラン」はUQ親子応援割の対象外です。ご注意くださいね。

「My UQ mobile」からUQ親子応援割に申し込み

ご家族は、UQ親子応援割の適用条件を満たす18以下の方と同一の家族セット割/自宅セット割グループに加入していることで、UQ親子応援割が適用されます。

ここでは「My UQ mobile」から家族セット割グループへの加入手順を紹介します。

My UQ mobileの「ご契約内容/手続き」>「料金割引サービス」の項目の「家族セット割」の[変更]をタップします。

申し込みするスマートフォンの番号を選択し、注意事項をご確認のうえ、[同意する]をタップします。

出典:UQモバイル公式サイト

固定通信サービス情報」の項目で[固定通信サービスなし」、「でんきサービス情報」の項目で「でんきサービスなし」を選択します。

「au:「家族割プラス」「auスマートバリュー」、UQ mobile:「自宅セット割」「家族セット割」のグループ情報」項目で「追加」にチェックを入れます。

出典:UQモバイル公式サイト

「上記に表示されていない電話番号を追加/廃止する」の欄で[グループに回線(電話番号)を追加する]をタップします。ご家族の電話番号を追加します。「生年月日から入力」「お客様コードから入力」のうち、いずれかを選択して画面に従って必要な情報を入力し、[登録]をタップします。

出典:UQモバイル公式サイト

「次へ」をタップする。申し込み内容を確認し、「この内容で申し込む」をタップする。

出典:UQモバイル公式サイト

例)2024年1月申し込みの場合、2024年2月の利用分(3月請求分)から割引開始となります。

なお、UQ親子応援割の適用状況は「my UQ mobile」より確認できます。TOPページ > 「スマートフォン・携帯電話」>「ご契約内容/手続き」>「その他(キャンペーン等)」

UQ親子応援割については詳しくは公式サイトで確認してくださいね!

UQ親子応援割について詳しくは公式サイトでご確認くださいね。

「UQ親子応援割」の詳細を見てみる

SIMカード/eSIM契約特典情報
【オンライン限定!!】
のりかえ(MNP):最大10,000円
新規
:最大3,000円
au PAY還元
↓公式ショップ限定!↓

eSIM+増量オプションⅡがお得◎

特典詳細や条件について詳しくは以下をご覧ください。

UQモバイルのキャッシュバック(au PAY還元)SIM・eSIM・対象機種の契約でもらえるキャンペーンまとめ

<手続き流れ>
回線切替完了の翌月下旬以降au PAY残高へチャージ

UQモバイルへ乗り換えをご検討中の方は以下の記事もご参考にどうぞ。

ドコモから乗り換え

UQモバイルでドコモメールを使う方法とメールアプリ設定手順!@docomo.ne.jpの移行について解説します

2023/7/28

ドコモからUQモバイルに乗り換える際に気になるのがメールアドレス(@docomo.ne.jp)使用の ...

ドコモからUQモバイル乗り換えの注意点7つとデメリット・メリット|タイミング・手順をまとめて解説

2023/7/28

UQモバイルは2020年10月にKDDIに事業承継されました。よってauと同様にKDDIが運営する通 ...

ドコモからUQモバイル乗り換え記事一覧はこちら

ソフトバンクから乗り換え

ソフトバンクからUQモバイル乗り換えタイミングと手順!解約月日割りなしだから締め日7日前頃がおすすめ!

2023/7/28

ソフトバンクからUQモバイルへ乗り換えを検討している方は一番良いタイミングに悩んでいるのではないでし ...

お得?ソフトバンクとUQモバイル料金比較!乗り換えると月3,850円節約できる!

2023/6/4

リダイレクト:https://mobile-sim-geek.com/softbank_mnp_uq ...

ソフトバンクからUQモバイル乗り換え記事一覧はこちら

ワイモバイルから乗り換え

ワイモバイルからUQモバイル乗り換えのタイミング・違約金・メールアドレス引き継ぎ・MNPキャンペーン特典をもらうまでの手順を解説

2023/7/28

Y!mobile(ワイモバイル)との契約が2年を過ぎると各種割引やデータ容量増量無料が終了になります ...

ワイモバイルからUQモバイル乗り換え記事一覧はこちら

楽天モバイルから乗り換え

楽天モバイルからUQモバイルへ乗り換えるタイミングはいつ?「Rakuten最強プラン(Rakuten UN-LIMIT)」と「楽天モバイル(au回線/ドコモ回線)」で異なる点に注意!

2023/6/3

楽天モバイルは国内のパートナー回線エリア(auローミングエリア)を楽天回線へ順次切り替えています。エ ...

楽天モバイルの契約解除料0円へ。UQモバイルへ乗り換える方法と初期費用(事務手数料・MNP手数料等)

2023/3/7

楽天モバイルの旧料金プラン「スーパーホーダイ」の3年契約をご契約中の方のなかには未だに最低利用期間の ...

楽天モバイルからUQモバイル乗り換え記事一覧はこちら

自宅セット割

インターネットコース

【UQ WiMAX+5G】「Speed Wi-Fi 5G X11」レビュー!軽量かつWiFi6対応が魅力!キャッシュバック特典も◎

2023/3/7

ご自宅や外出先のカフェでお仕事をされている方は常にインターネット環境の必要性を感じているかと思います ...

UQモバイル「自宅セット割」対象にWiMAX+5Gが登場!キャッシュバック特典付きでお得にスマホ+モバイルWiFiを使う方法

2023/6/5

自宅やカフェでお仕事をする機会が増えましたよね。モバイルWiFiとしてWiMAX+5Gを利用予定の方 ...

自宅セット割(インターネットコース)記事一覧はこちら

でんきコース

UQモバイル「自宅セット割・でんきコース」メリットと申し込み手順を解説

2023/6/6  

UQモバイル「自宅セット割・でんきコース」はUQモバイルとauでんきの両方を契約するとUQモバイルの ...

-UQmobile(ユーキューモバイル), UQモバイルキャンペーン