UQmobile(ユーキューモバイル) UQモバイルキャンペーン

UQモバイルau PAY還元キャンペーン!SIM・eSIM・対象機種の契約でもらえる特典まとめ

UQモバイルのSIMやeSIM、SIM+端末を契約するなら少しでもお得にスタートしたいですよね。

UQモバイルは新規・乗り換え契約者向けにau PAY還元によるキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

ただし、条件がありますのですべての方に適用されるわけではありません。ここではau PAY還元の特典内容や条件、受け取りのタイミング、受け取り方法などをまとめておきます。

該当される方は是非お得なキャンペーンを利用してUQモバイルをスタートさせてくださいね!!

SIMカード/eSIM契約特典情報
【オンライン限定!!】
のりかえ(MNP):最大18,000円
新規
:最大6,000円
au PAY還元
↓公式ショップ限定!↓

eSIM+増量オプションⅡがお得◎

特典詳細や条件について詳しくは以下をご覧ください。

UQモバイルのキャッシュバック(au PAY還元)SIM・eSIM・対象機種の契約でもらえるキャンペーンまとめ

<手続き流れ>
回線切替完了の翌月下旬以降au PAY残高へチャージ

目次

UQモバイルオンラインショップ限定!最大10,000円 au PAY還元【2023年8月18日~終了日未定】

UQモバイル公式オンラインショップは「SIMカードのみ」または「eSIMのみ」契約した方を対象に以下の特典を進呈するキャンペーンを実施中です。

キャンペーン期間

2023年8月18日~終了日未定

キャンペーン特典

のりかえ(MNP)の場合

料金プラン増量オプションⅡ
加入あり
増量オプションⅡ
加入なし
トクトクプラン
コミコミプラン

ミニミニプラン
10,000円6,000円
  • 【増量オプションⅡ加入あり】
    • 特典:10,000円相当auPAY還元
  • 【増量オプションⅡ加入なし】
    • 特典:6,000円相当auPAY還元

※auまたはpovoからののりかえは対象外です

「増量オプションⅡ」とは?

基本データ容量を増量するオプションサービス。通常月額550円

  • コミコミプラン 20GB/月→25GB/月へ増量
  • トクトクプラン 15GB/月→20GB/月へ増量
  • ミニミニプラン 4GB/月→6GB/月へ増量

「増量オプションⅡ 無料キャンペーン」により最大7ヵ月間無料となります。

【UQ】au PAY残高還元キャンペーンを見てみる

新規契約の場合

  • 特典:3,000円相当auPAY還元

【UQ】au PAY残高還元キャンペーンの詳細を見てみる

キャンペーン適用対象外となる場合

  • auまたはpovo1.0、povo2.0からののりかえ(MNP)
  • 法人契約
  • 過去にAmazonで販売されていた「エントリーコード」を使った申込みの場合
  • 注文をキャンセルした場合
  • 注文月を1ヵ月目として、2ヵ月目の末日までに回線が切替されなかった場合

注文月の翌月末までUQモバイル回線が開通していれば、au PAYによるキャッシュバック特典をもらえます。それほど難しい条件ではありません。

キャンペーン特典”au PAY”はいつチャージされる?|受け取り方と使い方

つづいて、キャッシュバック(au PAY還元)のタイミングや受け取り方、使い方について説明します。

いつ?回線切替完了の翌月下旬以降

回線切替完了の翌月下旬以降au PAY残高へチャージされます。

回線切替完了とは?

他社からUQモバイルへ番号移行(MNP)により乗り換える場合、乗り換え元からUQモバイルへ回線の切り替えが必要です。ユーザーがご自身でmy UQmobileから切り替えを行います。回線が切り替わると乗り換え元との契約は自動解約となり、UQモバイルとの契約がスタートします。

my UQ mobile IDとパスワードを入力し「ログイン」をクリック(初期IDは受付番号、パスワードは申込み時にご自分で設定した暗証番号です)。

  1. 「お申し込み状況一覧」をタップ
  2. 「回線切替」をタップ
  3. 「実行」をタップ

切替完了後、30分ほどで利用できるようになります。

au PAYの受け取り方

UQモバイルへ回線切替を行い開通したら、au PAYアプリをスマートフォンにインストールし利用設定しましょう。

回線切替完了の翌月下旬までにau PAY利用設定を完了させておきましょう。

au PAY利用設定手順

  1. au ID取得
  2. Google PlayまたはApp Storeから「 au PAY 」で検索し「au PAY アプリ(旧au WALLET アプリ)」をダウンロード
  3. au IDでログイン
  4. au PAY アプリ(旧au WALLET アプリ)利用規約を確認して「同意する」をタップ
  5. ポップアップ画面が表示されるので「au PAYを始める」をタップ
  6. 利用規約に同意するにチェックをいれて、「次へ」をタップ
  7. SMSメールを送信する電話番号を入力し、「次へ」をタップ
  8. SMSメールに記載された認証コードを入力し、「次へ」をタップ
  9. お客様情報を入力・確認し、「次へ」をタップ
  10. 設定完了

au PAY 残高へチャージ可能となります。

繰り返しになりますが、回線切替完了の翌月下旬までにau PAY利用設定を完了させておいてくださいね。

進呈時点でau PAY残高が有効でない場合は還元対象外となります。

【参考】au ID取得方法

myUQmobileログイン>「契約確認・変更」>「au ID/ライフデザインサービス」>「取得する」より、au IDを取得できます。

au PAYの使い方

みなさんご存じかとは思いますが使い方を簡単に紹介しておきますね。

今回のキャンペーンで獲得したau PAY残高は有効期限なくコンビニやスーパーでのお買いものやカフェ、レストランでの支払い、ネットショッピング等で利用できます。

支払方法は2通りあり「コード表示」と「コード読み取り」があります。

「コード表示」

「コード表示」 はau PAYアプリに表示されるコードを提示してお店側が読み込む決済です。

au PAY残高を確認>「コード支払い」をタップ>お店にau PAY画面を提示

レジで読み取ればお支払完了です。

「コード読み取り」

「コード読み取り」はお店が提示したコードをスマホで読み込む決済です。

au PAY残高を確認>「コード支払い」をタップ>お店のコードを読取り>会計金額を入力

最後にOKボタンをタップすればお支払いは完了です。

プラン変更や解約の注意点

さて、キャッシュバック特典を確実に受け取るために、プラン変更やUQモバイル解約の際の注意点を挙げておきます。

プラン変更してもOK

UQモバイル契約後すぐにプラン変更を行っても、au PAYをもらえます。ただしプラン変更の適用は申し込みの翌月からとなります。また月末日の申し込みについては翌々月からの適用となる場合があります。変更する場合は末日までには行いましょう。

eSIMから物理SIMへの変更は手数料が必要

eSIMから物理SIMへの変更は手数料2,200円~3,300円がかかります。店舗のみで変更可能です。

解約→再契約するとキャッシュバック対象外となる可能性あり

回線契約を解約後復権・再利用などされた場合は対象外となる場合があります。解約の際はご注意くださいね。

1回線につき1回限り適用

今回のキャッシュバック(au PAY還元)は1回線につき1回限り適用されます。同一名義にて契約当初に契約できる回線数は原則1回線までとなっています。

ただし、家族を利用者登録するなど契約内容によっては最大3回線の同時申込みが可能です。また、UQモバイル契約中であれば利用状況等に応じて最大5回線まで申込み可能です。

同一名義であっても複数回線契約する場合はそれぞれの回線でキャッシュバック(au PAY還元)をもらえます。

au IDを統合・分離された場合は特典対象外となる場合があります。お一人で複数回線を契約する際にはau IDの統合にはご注意くださいね。

怪しい?UQモバイル公式キャッシュバック(au PAY還元)だから安心

今回ご紹介したUQモバイルのキャッシュバック(au PAY還元)キャンペーンは特に怪しいものではありません。というのも、公式オンラインショップが実施している限定キャンペーンだからです。代理店が実施しているキャンペーンもありますので混同しないようにしてくださいね。

最大18,000円相当キャッシュバックはこちら

キャッシュバック案内メールが来ない場合の問い合わせ先

申し込み時に登録したEメールアドレスに案内が届かない場合は以下の問い合わせ先に連絡しましょう。

UQ mobile新規受付窓口
フリーコール 0120-959-001
受付時間:9:00~20:00(年中無休)

UQ mobileオンラインショップおトク割(2023年4月4日~終了日未定)

対象機種を購入と同時にトクトクプラン/コミコミプランと増量オプションⅡへの加入で、機種代金から最大22,000円(税込)割引となります。

選択された、機種、契約方法、契約プラン、増量オプションⅡ 加入有無によってUQ mobile オンラインショップおトク割の割引金額が異なります。

対象機種や割引額について詳しくはこちらをどうぞ。

「UQ mobileオンラインショップおトク割」の割引額等詳細を見てみる

Amazonプライムが3カ月間ついてくるキャンペーン(2023年6月1日~終了日未定)

UQモバイルでは「Amazonプライム」を3カ月間無料で利用できるキャンペーンを実施中です(2023年6月1日~終了日未定)。

これからUQモバイルを使う方はもちろん、現在ご契約中の方も新料金プラン「コミコミプラン」「トクトクプラン」への変更でキャンペーン適用となります。

特典内容

「Amazonプライム」を3カ月間利用できる「Amazonプライムギフトコード」もらえます。Amazonサイトにて利用開始登録が完了した日から3カ月間です。

既に「Amazonプライム」会員の方は、会員資格の終了日が3カ月間延長されます。

「Amazonプライムギフトコード」は1回線につき1回限りの提供となります。

対象料金プラン

コミコミプラン、トクトクプラン

適用条件

期間中に以下①②を満たすこと

  • UQモバイルの対象料金プランに新たに加入もしくはプラン変更すること
  • 対象料金プラン加入後にSMSにて届いた専用サイトからエントリーすること

適用対象外

法人契約は対象外です。ビジネスアカウントでは利用できません。また、すでにPrime Student会員の方のAmazonプライムギフトコードの利用はできません。

特典申し込み専用サイトへのアクセス方法

対象プラン加入後に配信されるSMS(157)から、Amazonプライムを使用するための専用URLにアクセス。SMS記載内容に従って手続きしましょう。

専用URL付きのSMS受信から3カ月以内に指定のAmazonのWebサイトで「Amazonプライム」会員規約へ同意の上、利用登録します。登録が完了した日から3カ月間本特典が適用されます。

「Amazonプライムギフトコード」の利用登録時に、すでに「Amazonプライム」会員のお客さまは、会員期間の終了日が3カ月間延長されます。

特典適用期間終了後は自動更新(会員登録キャンセルも可能)

特典適用期間終了後、「Amazonプライム」会員資格は自動更新され、会費を負担することで引き続き「Amazonプライム」を利用できます(Amazon社から直接請求となります)。

UQモバイル回線の解約・一時休止、料金プラン変更をした場合でも、Amazonプライムは自動退会とはならず自動継続されます。

なお、自動更新を希望でない場合は「Amazonプライム」会員ページから会員登録のキャンセルが可能です。

注意点

  • UQ mobile オンラインショップで「機種購入(eSIM/SIMとのご契約の場合も含む)」「eSIM/SIMのみお申し込み」と同時に対象料金プランに申し込みの場合、受付期間中にご購入機種、またはeSIM/SIMの利用開始が必要です。未成年の場合UQ mobile オンラインショップで申し込みできません。

UQモバイルau PAY還元キャンペーンと併用できるお得な割引

au PAY還元は契約時にもらえる一時的なキャンペーンですが、条件を満たすと、あわせて以下の月額料金の割引を受けることができます。

UQモバイルのお得な割引

  • 増量オプションⅡ
  • 自宅セット割
  • 家族セット割
  • au PAYカードお支払い割
  • 60歳以上通話割
  • UQ応援割(5~18歳と家族)【受付終了】

増量オプションⅡや自宅セット割については別途申し込みが必要です。UQ応援割や60歳以上通話割は条件を満たした場合に自動適用となります。

増量オプションⅡ

増量オプションⅡは文字通りデータ容量が5GB増量になるキャンペーン特典です。

「増量オプションⅡ」とは?

基本データ容量を増量するオプションサービス。通常月額550円

  • コミコミプラン 20GB/月→25GB/月へ増量
  • トクトクプラン 15GB/月→20GB/月へ増量
  • ミニミニプラン 4GB/月→6GB/月へ増量

「増量オプションⅡ 無料キャンペーン」により最大7ヵ月間無料となります。

申し込みの際に「増量オプションⅡ」と書かれたものを選択しましょう。

なお、不要な場合は増量オプションⅡのみの解約もできます。

自宅セット割

対象のインターネットサービス(ネット+電話)またはでんきとセットで契約すると、UQスマホの利用料金(トクトクプラン、ミニミニプラン)から1,100円/月割引になります。これが「自宅セット割」です。申し込み翌月以降、条件を満たした月の利用分から割引が適用されます。

「インターネットコース」対象

「auひかり/auひかり ちゅら」など「ご自宅のインターネットサービス」(ネット+電話)

  • 【光サービス】auひかり(@nifty、@T COM(アットティーコム)、ASAHIネット、au one net、BIGLOBE、DTI、So-net、コミュファnet)、auひかり ちゅら・コミュファ光・eo光・ピカラ光・メガエッグ・BBIQ
  • 【ケーブルテレビ】J:COM・提携先ケーブルテレビ
  • 【光コラボレーションサービス】ビッグローブ光・So-net光・@nifty光・@T COM(アットティーコム)ヒカリ・ひかりゆいまーる・ひかりJ

※一部サービスは対象外となります。
※「ネット+電話」、「ネット+テレビ」、「テレビ+電話」を同一のご自宅のインターネットサービスでご加入の場合に限ります。

または「au ホームルーター 5G★1/auスマートポート★2」「WiMAX +5G★3」などのルーターサービス

  • ★1 対象機種:Speed Wi-Fi HOME 5G L12/Speed Wi-Fi HOME 5G L11、対象の料金プラン:ホームルータープラン 5G
  • ★2 対象機種:Speed Wi-Fi HOME L02/Speed Wi-Fi HOME L01s/Speed Wi-Fi HOME L01/WiMAX HOME 01、対象の料金プラン:ホームルータープラン、WiMAX 2+ フラット for HOME(新規受付終了)
  • ★3 WiMAX +5Gも対象となります。

WiMAXで「自宅セット割」をご検討中の方は以下の記事も参考にどうぞ。

UQモバイル「自宅セット割」対象にWiMAX+5Gが登場!キャッシュバック特典付きでお得にスマホ+モバイルWiFiを使う方法

「でんきコース」対象

「auでんき」「UQでんき」

「インターネットコース」と「でんきコース」は重複して適用されず、「インターネットコース」が適用されます。

家族セット割

家族でUQモバイルを契約すると1回線あたり550円/月割引になる「家族セット割」。最大10回線まで。申し込み翌月以降、条件を満たした月の利用分から割引が適用されます。

対象は同一住所の家族が原則ですが、キャンペーンにより別住所の家族も対象となります。ただし、住所が異なる場合、UQスポットなど店頭での手続きおよび、家族関係証明書が必要です。

割引対象プランは「トクトクプラン」「ミニミニプラン」のみ。「コミコミプラン」は割引対象ではありませんが、人数のカウント対象となります。

※家族割引と自宅セット割は重複適用されず、自宅セット割が優先適用されます。

au PAYカードお支払い割

UQモバイルの利用料金をau PAY カードで支払うと187円/月割引となります。

対象プランは「トクトクプラン」「ミニミニプラン」です。申し

60歳以上通話割

ご利用者の年齢が60歳以上の場合、以下の割引特典を受けられます。

  • 通話オプション「かけ放題(24時間いつでも)」月額料金が永年1,100円月割引(1,870円→770円)
  • メールサービス(220円/月)が無料

UQモバイルのキャンペーンまとめ

UQモバイルのキャンペーンでお得にスタートし、月額料金を節約しながらインターネットや通話を心置きなく楽しめると良いですね。

今なら「Amazonプライムが3カ月間ついてくるキャンペーン」も実施中です。

UQモバイルauPAY還元

  • 【eSIMのみ】au PAYへ最大18,000円還元
  • 【SIMのみ】au PAYへ最大15,000円還元
  • 【対象機種】最大22,000円割引

UQモバイルのお得な割引

  • 増量オプションⅡ
  • 自宅セット割
  • 家族セット割
  • au PAYカードお支払い割
  • 60歳以上通話割
  • UQ応援割(5~18歳と家族)【受付終了】
SIMカード/eSIM契約特典情報
【オンライン限定!!】
のりかえ(MNP):最大18,000円
新規
:最大6,000円
au PAY還元
↓公式ショップ限定!↓

eSIM+増量オプションⅡがお得◎

特典詳細や条件について詳しくは以下をご覧ください。

UQモバイルのキャッシュバック(au PAY還元)SIM・eSIM・対象機種の契約でもらえるキャンペーンまとめ

<手続き流れ>
回線切替完了の翌月下旬以降au PAY残高へチャージ

【終了】UQモバイルオンラインショップ限定!最大13,000円 au PAY還元(2021年9月2日~2023年8月18日)+5,000円 au PAY還元(2023年7月19日〜7月31日)

UQモバイル公式オンラインショップはのりかえ(MNP)でeSIM/SIM契約した方を対象に最大18,000円相当のau PAYを還元しています。

  • 特典①:最大13,000円相当auPAY還元(期間:2021年9月2日~8月18日)
  • 特典②:5,000円相当auPAY還元(期間:2023年7月19日~7月31日)

※auまたはpovoからののりかえは対象外です

【eSIM契約】特典内容

のりかえ(MNP)でeSIM契約

料金プラン増量オプションⅡ
加入あり
増量オプションⅡ
加入なし
トクトクプラン
コミコミプラン
13,000円9,000円
ミニミニプラン9,000円

上記に加えて5,000円相当還元増額【SIMのりかえキャンペーン:2023年7月19日〜7月31日】

新規でeSIM契約

トクトクプラン・コミコミプラン・ミニミニプラン

  • 6,000円

eSIMから物理SIMへ変更する際は手数料2,200円~3,300円がかかります。店舗のみで変更可能です。

【SIM契約】特典内容

のりかえ(MNP)でSIM契約

料金プラン増量オプションⅡ
加入あり
増量オプションⅡ
加入なし
トクトクプラン
コミコミプラン
10,000円6,000円
ミニミニプラン6,000円

上記に加えて5,000円相当還元増額【SIMのりかえキャンペーン:2023年7月19日〜7月31日】

新規でSIM契約

トクトクプラン・コミコミプラン・ミニミニプラン

  • 3,000円

【終了】UQ応援割(5~18歳と家族)

UQモバイルで実施中の「UQ応援割」。5~18歳の未成年者およびその家族の月額料金が「くりこしプランM +5G」「くりこしプランL +5G」なら1年間割引になります。

1回線目(親回線)

「1回線目」「2回線目以降」の判定は、UQモバイル側で毎月行われます。ユーザー自身による指定はできません。

割引は条件を満たした翌月の利用料金から、1年間適用されます。

自宅セット割なしの場合

1回線目の場合、プランM(15GB)が月額2,178円、プランL(25GB)が月額3,058円となります。

くりこしプラン
+5G
M
15GB
L
25GB
月額基本料金2,728円3,828円
UQ親子応援割
(1年間)
割引額
※自宅セット割なし
-550円

2,178円/月
-770円

3,058円/月

自宅セット割ありの場合

さらに、自宅セット割の適用条件を満たす場合にはプランM(15GB)が月額990円、プランL(25GB)が月額1,870円となります。

くりこしプラン
+5G
M
15GB
L
25GB
月額基本料金2,728円3,828円
UQ親子応援割
(1年間)
割引額
※自宅セット割あり
-1,738円

990円/月
-1,958円

1,870円/月

2回線目(子回線)

割引は条件を満たした翌月の利用料金から、1年間適用されます。

2回線目の場合、プランM(15GB)が月額990円、プランL(25GB)が月額1,870円となります。

くりこしプラン
+5G
M
15GB
L
25GB
月額基本料金2,728円3,828円
UQ親子応援割
(1年間)
割引額
-1,738円-1,958円
割引後合計額990円/月1,870円/月

1回線目に比べ、お得な割引が適用されます。自宅セット割の条件を満たす場合でも2回線目の割引額に変更はありません。

「くりこしプランS +5G」はUQ応援割の対象外です。

UQ応援割の適用条件や必要書類、申込み方法については以下の記事を参考にどうぞ。

UQ応援割(5~18才&家族)の条件や必要書類、申込方法を解説!学生と家族の月額料金が割引になります!

【終了】【対象機種】au PAYへ最大5,000円キャッシュバック

UQモバイルオンラインショップより以下対象機種を新規契約(MNP/番号移行除く)くりこしプラン +5Gで契約するとau PAY最大5,000円相当をもらえます。

対象機種

  • iPhone 12:au PAY還元5,000円相当
  • Redmi Note 10 JE:au PAY還元5,000円相当
  • au Certified(au認定リユース品) iPhone 11

上記機種は機種代金6,765円~となっておりバーゲン価格で入手できます。さらにau PAY5,000円をもらえるので、実質1,500円ほどで端末を購入できる計算です。

UQモバイルへ乗り換えをご検討中の方は以下の記事もご参考にどうぞ。

ドコモから乗り換え

UQモバイルでドコモメールを使う方法とメールアプリ設定手順!@docomo.ne.jpの移行について解説します

2023/7/28

ドコモからUQモバイルに乗り換える際に気になるのがメールアドレス(@docomo.ne.jp)使用の ...

ドコモからUQモバイル乗り換えの注意点7つとデメリット・メリット|タイミング・手順をまとめて解説

2023/7/28

UQモバイルは2020年10月にKDDIに事業承継されました。よってauと同様にKDDIが運営する通 ...

ドコモからUQモバイル乗り換え記事一覧はこちら

ソフトバンクから乗り換え

ソフトバンクからUQモバイル乗り換えタイミングと手順!解約月日割りなしだから締め日7日前頃がおすすめ!

2023/7/28

ソフトバンクからUQモバイルへ乗り換えを検討している方は一番良いタイミングに悩んでいるのではないでし ...

お得?ソフトバンクとUQモバイル料金比較!乗り換えると月3,850円節約できる!

2023/6/4

リダイレクト:https://mobile-sim-geek.com/softbank_mnp_uq ...

ソフトバンクからUQモバイル乗り換え記事一覧はこちら

ワイモバイルから乗り換え

ワイモバイルからUQモバイル乗り換えのタイミング・違約金・メールアドレス引き継ぎ・MNPキャンペーン特典をもらうまでの手順を解説

2023/7/28

Y!mobile(ワイモバイル)との契約が2年を過ぎると各種割引やデータ容量増量無料が終了になります ...

ワイモバイルからUQモバイル乗り換え記事一覧はこちら

楽天モバイルから乗り換え

楽天モバイルからUQモバイルへ乗り換えるタイミングはいつ?「Rakuten最強プラン(Rakuten UN-LIMIT)」と「楽天モバイル(au回線/ドコモ回線)」で異なる点に注意!

2023/6/3

楽天モバイルは国内のパートナー回線エリア(auローミングエリア)を楽天回線へ順次切り替えています。エ ...

楽天モバイルの契約解除料0円へ。UQモバイルへ乗り換える方法と初期費用(事務手数料・MNP手数料等)

2023/3/7

楽天モバイルの旧料金プラン「スーパーホーダイ」の3年契約をご契約中の方のなかには未だに最低利用期間の ...

楽天モバイルからUQモバイル乗り換え記事一覧はこちら

自宅セット割

インターネットコース

【UQ WiMAX+5G】「Speed Wi-Fi 5G X11」レビュー!軽量かつWiFi6対応が魅力!キャッシュバック特典も◎

2023/3/7

ご自宅や外出先のカフェでお仕事をされている方は常にインターネット環境の必要性を感じているかと思います ...

UQモバイル「自宅セット割」対象にWiMAX+5Gが登場!キャッシュバック特典付きでお得にスマホ+モバイルWiFiを使う方法

2023/6/5

自宅やカフェでお仕事をする機会が増えましたよね。モバイルWiFiとしてWiMAX+5Gを利用予定の方 ...

自宅セット割(インターネットコース)記事一覧はこちら

でんきコース

UQモバイル「自宅セット割・でんきコース」メリットと申し込み手順を解説

2023/6/6  

UQモバイル「自宅セット割・でんきコース」はUQモバイルとauでんきの両方を契約するとUQモバイルの ...

-UQmobile(ユーキューモバイル), UQモバイルキャンペーン