auからUQモバイルに乗り換え UQmobile(ユーキューモバイル)

auからUQモバイルのeSIMに乗り換える手順を解説!オンライン申込で最短45分開通でとっても便利!

auからUQモバイル乗り換えでのeSIM単体契約が再開しました。

システムメンテナンスの影響で一時停止となっていましたが再開しました!!

この記事ではauユーザーの方がUQモバイルのeSIMを契約する手順や注意点を紹介します。

最短45分で乗り換え完了しますよ◎

とっても手軽なのでeSIM対応端末をお持ちの方は早速乗り換えましょう!

【最新】お得情報

auからUQモバイルへ乗り換え時に必要なすべての手数料が無料に!

契約解除料10,450円→無料
事務手数料3,300円→無料
MNP手数料 3,300円→無料

↓公式オンラインストア↓

\auメールアドレス移行できます◎/

※MNP予約番号取得の必要はありません

目次

auからUQモバイルのeSIMに乗り換えるまでの流れ

auユーザーがお持ちのスマートフォンやタブレット端末でUQモバイルのeSIMに乗り換えるために必要な手順は以下のとおりです。

手順

  • 「eSIM動作確認済み端末一覧」の確認
  • au IDの登録メールアドレスをau以外(フリーメールアドレスなど)へ変更
  • クレジットカード、本人確認書類、メールアドレスを準備
  • UQモバイルのeSIMにオンラインで申し込み
  • auからUQモバイルへ回線を切り替える
  • eSIMプロファイルダウンロード
  • 発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかける

「eSIM動作確認済み端末一覧」の確認

まずはお持ちのスマートフォンやタブレット端末がUQモバイルのeSIMに対応しているかどうか確認しましょう。

「eSIM動作確認済み端末一覧」からお持ちの機種を検索します。

「eSIM動作確認済み端末一覧」はこちら

上記ページへアクセスし「こちら」の部分をタップしましょう。

「動作確認端末一覧」が表示されます。「5G対応料金プラン」をタップし、同ページの「au」「eSIM」を選択します。

UQモバイルeSIMに対応しているau版iPhone/iPad

iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro MAX
iPhone 14
iPhone 14 Plus
iPhone SE (第3世代)
iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro MAX
iPhone 13
iPhone 13 mini
iPhone 12 Pro
iPhone 12 Pro MAX
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone SE (第2世代)
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11
iPhone XR
iPhone XS
iPhone XS Max

iPad Air(第5世代)
iPad (第9世代)
iPad mini(第6世代)
11インチ iPad Pro(第3世代)
12.9インチ iPad Pro(第5世代)
iPad Air(第4世代)
iPad(第8世代)
11インチ iPad Pro(第2世代)
12.9インチ iPad Pro(第4世代)
iPad(第7世代)
iPad Air(第3世代)
iPad mini(第5世代)
11インチ iPad Pro(第1世代)
12.9インチ iPad Pro(第3世代)

iPhone SE(第2世代)以前のiPhoneは5G回線に未対応

一部のiPhoneは5G回線に対応する機能を搭載していません。ですが、UQモバイルの4G回線で通話やインターネットをできるのでそれほど問題ではありません。気になる方は次の機種変更の際に5G回線対応端末に変更すればよいかなと思います。

UQモバイルeSIMに対応しているau版Android

eSIM対応のAndroidも続々と登場していますね。便利になりました。

  • Google Pixel 6
  • Google Pixel 5
  • OPPO Reno7 A OPG04
  • AQUOS sense6s SHG07
  • AQUOS wish SHG06
  • AQUOS sense6 SHG05
  • AQUOS zero6 SHG04
  • Xperia 10 IV SOG07
  • Xperia Ace III SOG08

SIMロック解除は不要

UQモバイルeSIMを使う際にはau端末のSIMロック解除は不要です。

「動作確認済み端末一覧」の「SIMロック解除」欄においても「不要」との記載があります。

au IDの登録メールアドレスをau以外(フリーメールアドレスなど)へ変更

au IDの連絡先として登録しているメールアドレスをau以外のものに変更しておきましょう

「auメール持ち運び」をしたauメールアドレスであってもau IDの連絡先として登録できません。

変更先のアドレスとしてフリーメールアドレス(@gmail.comや@yahoo.co.jpなど)がおすすめです。どの通信会社と契約していても無料で利用できるからです。

【参考】auメールアドレス、au ID(auかんたん決済、au PAY、auスマートパスプレミアム、auでんき、auスマートバリュー)、スマホトクするプログラム/かえトクプログラム、故障紛失サポートを継続できる

auからUQモバイル乗り換えでは以下のサービスを継続して利用できます。

auからUQ継続可能サービス

  • auメールアドレス
  • au ID(auかんたん決済、au PAY、auスマートパスプレミアム、auでんき、auスマートバリュー)
  • スマホトクするプログラム/かえトクプログラム
  • 故障紛失サポート

auメールアドレスはau解約後31日以内の申し込みが必要です(申し込み方法については後述します)。

au ID、スマホトクするプログラム/かえトクプログラム、故障紛失サポートについては特段の移行手続きは不要です。

au IDを引き継げることにより、auかんたん決済、au PAY、auスマートパスプレミアム、auでんき、auスマートバリューも引き続き利用できます。

なお、auでんき「自宅セット割(でんきコース)」による割引を継続して受けるためには別途申し込み手続きが必要です。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

au IDをUQモバイルへ引き継ぐ方法とauかんたん決済、auペイ、auスマートパスなどのサービス継続利用方法

【注意】auからUQモバイルへ乗り換えると「Apple Music」は自動退会

auからUQモバイルへ乗り換えの場合はApple Musicが自動退会となります。引き続きサービスを利用するにはmy UQ mobileから再度Apple Musicに加入手続きが必要です。

クレジットカード、本人確認書類、メールアドレスを準備

オンラインストアからの申し込みに必要なものはクレジットカード、本人確認書類、メールアドレスです。準備しておきましょう。

  • クレジットカード:VISA、MASTER、JCB、AMEX、DinersClub
  • 本人確認書類:運転免許証(公安委員会発行のもの※国際免許証を除く)、運転経歴証明書、マイナンバーカード(個人番号カード)、在留カード
  • メールアドレス:gmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレス

auからUQモバイルへ番号移行する場合、MNP予約番号の取得は不要です。

UQモバイルのeSIMにオンラインで申し込み

以下2点に注意して、UQモバイルのオンラインショップからeSIMを申し込む手順を確認しておきましょう。

  • ご自宅のWi-Fiなどのインターネット回線が必要
  • 審査受付時間は10時~20時(年中無休)

まず、UQモバイルのeSIMを利用する端末から以下にアクセスします。

【UQモバイル】eSIM申し込みページを見てみる

パソコンからは申し込みできませんのでご注意ください。

「au/povo1.0から乗り換え」を選択し「お手続きに進む」をタップします。

au IDでのログイン画面ではUQモバイルへ移行したい「au ID」を入力します。

「ご契約にあたって」において、利用者が「契約者と異なる」を選択した場合は契約者と利用者の両方の本人確認資料が必要になります。

画面の指示に従って、ご希望の内容を選択していきます。

「ご本人さま確認」では本人確認書類と本人の顔の撮影が必要になります。「撮影に進む」をタップします。

「ご本人確認書類を選択」では事前に用意している該当のものを選択します。

本人確認書類については、①表面、②斜め上、③裏面の3パターンを撮影します。

【出典】UQモバイル公式サイト

契約者の顔写真については、①正面、②首振りの2パターンを撮影します。

【出典】UQモバイル公式サイト

撮影による本人確認については以下のページを参考にどうぞ。

「撮影によるご本人さま確認手順について」を見てみる

後は画面の指示に従って必要事項を入力していきます。

申し込みが完了するとUQモバイルからメールが届きます。

auからUQモバイルへ回線を切り替える

eSIM契約完了後、auからUQモバイルへ回線切替を行います。専用ページからご自分で手続きします。

auからUQモバイルに切り替わるのは「回線切替」手続の30分後です。

準備するもの

auからUQモバイルに乗り換える方は以下3点をご準備の上、回線切替を行いましょう。

  • UQ mobileオンラインショップの注文番号
  • 注文時に登録した「注文履歴確認用パスワード」
  • 切り替え予定の携帯電話番号

回線切替方法・受付時間

以下のページにアクセスし、回線切り替え受付サイトへ進みます。

UQモバイル回線切り替え受付サイト

次のページで「UQ mobileのお客さま 新規契約・他社およびau・povo1.0・povo2.0から乗り換え(MNP)」と記載のある方を選択します。

ご注文番号の入力にすすむをタップし、注文履歴確認画面の「回線を切り替える」を押下すればOK。

※「回線切替エラー」が表示される場合は「UQお客さまセンター:0120-929-818」へ問い合わせましょう

受付可能時間は9:00~21:15です

注意点

ご自身で回線切替を実施しない場合、7日で自動的に回線切替が完了します。回線切替後は、以前のSIMカードを利用いただけなくなります。ご注意ください。

回線切替えが完了すると、auとの契約は自動解約となります。

eSIMプロファイルダウンロード

eSIMで通話・通信を行うためにはプロファイルのダウンロードが必要になります。

「My UQ mobileアプリ」と「QRコード読み取り」の2つの方法がありますが、「My UQ mobileアプリ」の方が手軽です。

AppStore、Google Playで「My UQ mobile」と検索してダウンロード可能です。

  • 「eSIMプロファイルをダウンロード」をタップ
  • ダウンロード中の画面が表示される
  • eSIMプロファイルのダウンロード完了

発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかける

プロファイルのダウンロード終了後、発信テスト用番号へ電話をかけます。UQモバイルのテストコール番号は「111」です。「接続試験は終了です、ありがとうございました。」とアナウンスが聞こえましたら正常終了です。テストコールの通話料は無料です。

ここまでで開通手続きは完了です。

auメールやauでんきを継続する方は、さらにそれぞれのサービス申し込みが必要です。

【auメール継続の場合】auメール持ち運びに申し込む

au解約後「auメール持ち運び」申し込みをしましょう。auからUQモバイルへ乗り換え後もauメールアドレス(@ezweb.ne.jp/@au.com)を継続して利用できます。

申し込み期限は「au解約後31日以内」です。31日経過後にメールサーバ内のメールデータが削除されます。ご注意ください。

手順

「auメール持ち運び」のホームページより申し込みできます。au回線契約にもとづき発行されたau IDでログインしてください。

「auメール持ち運び」

  • au IDを入力しログイン
  • 申し込みするメールアドレスを選択して「次へ」をタップ ※1つのau IDに複数の契約/契約メールアドレスが存在している場合は選択画面が表示されます。
  • 申し込み内容、注意事項、利用規約を確認のうえチェックボックスをタップして、「auメール持ち運びに申し込む」をタップ
  • メールアプリの設定※

※iPhone標準メールアプリ、auメールアプリ以外にも、GmailやOutlookなどのIMAPに対応するメールアプリにも設定して利用できます

【auでんき継続の場合】自宅セット割(でんきコース)に申し込む

「自宅セット割(でんきコース)」による割引を受けるためには別途申し込み手続きが必要です。電話もしくはau Style/auショップ/UQスポットにて手続きできます。

UQモバイルお客さまセンター

  • 電話番号:0120-929-818
  • 受付時間:9:00~20:00(年中無休)

必要な情報を事前に準備しておきましょう。

  • au ID
  • でんきお客さま番号

でんきお客さま番号はでんきお申し込み後に届く「ご利用開始のご案内」、またはでんき契約者本人のau IDよりmy UQ mobile上で確認いただけます。

auからUQモバイルのeSIMに乗り換える手順まとめ

手順

  • 「eSIM動作確認済み端末一覧」の確認
  • au IDの登録メールアドレスをau以外(フリーメールアドレスなど)へ変更
  • クレジットカード、本人確認書類、メールアドレスを準備
  • UQモバイルのeSIMにオンラインで申し込み
  • auからUQモバイルへ回線を切り替える
  • eSIMプロファイルダウンロード
  • 発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかける

以上1~7の手順で乗り換え可能です。eSIM対応端末をお持ちの方は気軽に乗り換えてみましょう。

【最新】お得情報

auからUQモバイルへ乗り換え時に必要なすべての手数料が無料に!

契約解除料10,450円→無料
事務手数料3,300円→無料
MNP手数料 3,300円→無料

↓公式オンラインストア↓

\auメールアドレス移行できます◎/

※MNP予約番号取得の必要はありません

auからUQモバイルへ乗り換えをご検討中の方は以下の記事をご参考にどうぞ。

30日間無料「auスマートパスプレミアム」のメリット!映画割引・キッザニア割引等の特典豊富!30日間無料で入会がおすすめ

「auスマートパスプレミアムってお得そうだけど入会すべきかな」と悩みますよね。月額料金は548円と安 ...

続きを見る

auからUQモバイル乗り換えタイミングと手順

auからUQモバイル乗り換えタイミングは月末7日前頃がおすすめ!解約月日割りありだから月初でも損しない!

2023/7/28  

auからUQモバイルに乗り換えようとは思っていても、月初?月末?・・・いつがいいのか悩んでしまいます ...

auからUQモバイル乗り換えで後悔しないための5つの事前準備と申し込みから開通までの手順を解説します!

2023/9/15  

UQモバイルはauと同様にKDDIが運営しています。2020年10月にKDDIに事業承継されました。 ...

auからUQモバイル乗り換えに必要な違約金と手数料

auからUQモバイルへ誰でも違約金0円!2年契約でも解除料0円になる理由を説明します

2023/5/20  

2021年2月1日よりauからUQモバイルへ乗り換え時の違約金や手数料はすべて撤廃されました。 つま ...

auからUQモバイル乗り換えの事務手数料無料(SIMパッケージ料金無料)!

2023/5/20  

2021年2月1日よりauからUQモバイルへ乗り換え時の事務手数料(UQモバイルでは「SIMパッケー ...

auからUQモバイルへMNP不要(予約番号不要、手数料無料)について説明します

2023/6/3  

2021年9月2日からauとUQモバイルのブランド間で番号を移行される際のMNP予約番号が不要になり ...

auからUQモバイル機種そのまま乗り換え

auからUQモバイルへ機種そのままでもSIMロック解除必要な端末あり!要否を事前に調べておこう!

2023/5/20  

KDDIが提供する2つの通信ブランド「au」「UQモバイル」。ブランド名こそ異なりますが、同じ通信回 ...

auからUQモバイルのeSIMに乗り換える手順を解説!オンライン申込で最短45分開通でとっても便利!

2023/7/28  

auからUQモバイル乗り換えでのeSIM単体契約が再開しました。 システムメンテナンスの影響で一時停 ...

au機種の残債免除サービス継続と乗り換えタイミング

au「スマホトクするプログラム」UQモバイル乗り換え後も継続可!旧機種返却のタイミングと分割支払金不要額

2023/5/19  

au「スマホトクするプログラム」は機種代金を割賦契約(24回)にし、かつ旧端末をauに返却することを ...

「かえトクプログラム」途中にUQモバイル乗り換えの引き継ぎOK!スマホはauで機種変更できます!

2023/5/19  

「かえトクプログラム」はスマホ購入後13ヵ月目以降にauで新たな機種を購入すると、旧機種代金がお得に ...

au「アップグレードプログラムEX」からUQモバイルへ乗り換えるタイミング

2023/7/28  

au「アップグレードプログラムEX」は機種代金を割賦契約(48回)にし、かつ機種変更時に旧端末を返却 ...

au「アップグレードプログラム」特典利用からUQモバイルへ乗り換えるタイミング

2023/3/7  

au「アップグレードプログラム」加入中の方や、特典による割引を受けている方はどのタイミングでUQモバ ...

auからUQモバイルへ機種変更で乗り換え

auからUQモバイルへ機種変更でお得に乗り換える3つの方法

2023/5/19  

古くなったスマートフォンやガラケーからの機種変更と同時にUQモバイルへ乗り換えたいとお考えの方もいら ...

auサービスをUQモバイルへ移行する方法

auからUQモバイルへauメールアドレス/au ID/LINE ID引き継ぎのための設定方法

2023/7/28  

お持ちのau端末をUQモバイルのSIMカードに差し替えて使いたいという方はたくさんいらっしゃいます。 ...

UQモバイルへau IDの引き継ぎ方法(auペイ、auかんたん決済、auスマートパスも引き継ぎOK!)

2023/9/5  

auでお使いのau ID。UQモバイルに乗り換え後も引き続き同IDを使えるのかどうか、毎月貯めたPo ...

auからUQモバイル「AppleCare/故障紛失サポート」引き継ぎ可!利用方法や退会方法を解説

2023/5/20  

「故障紛失サポート with AppleCare Services」「故障紛失サポート」はauでスマ ...

au「うたパス」をUQモバイルへ引き継ぐ方法と乗り換え手順

2023/3/7  

au「うたパス」は聞き放題の音楽サービス。「聴き放題プラン ベーシック 330円 /月」「聴き放題プ ...


-auからUQモバイルに乗り換え, UQmobile(ユーキューモバイル)