auからUQモバイルに乗り換え UQmobile(ユーキューモバイル)

au「スマホトクするプログラム」UQモバイル乗り換え後も継続可!旧機種返却のタイミングと分割支払金不要額

au「スマホトクするプログラム」は機種代金を割賦契約(24回)にし、かつ旧端末をauに返却することを条件に旧端末の分割支払金残額(最終回分)を無料にするプログラムです。

何だかとてもややこしく、下手をするとせっかく無料になるはずの残債を支払う羽目になりそうですよね。

この記事ではau「スマホトクするプログラム」特典を契約している方が、旧端末を返却するタイミングと分割支払金免除額、UQモバイルへ上手に乗り換えられるタイミング等を紹介します。参考にどうぞ。

【最新】お得情報

auからUQモバイルへ乗り換え時に必要なすべての手数料が無料に!

契約解除料10,450円→無料
事務手数料3,300円→無料
MNP手数料 3,300円→無料

↓公式オンラインストア↓

\auメールアドレス移行できます◎/

※MNP予約番号取得の必要はありません

まずは知っておきたい!au解約後も継続できる「スマホトクするプログラム」

au回線解約後も本プログラムの継続利用は可能です。

出典:au公式

公式サイトに案内があるとおり、au回線解約後も「スマホトクするプログラム」を継続できます。

なお、「スマホトクするボーナス」についても同様に継続可能です。

「スマホトクするボーナス」とは?

スマホトクするプログラムで購入した機種の分割支払金をau PAY カードで支払うと、分割支払金総額の最大5%をPontaポイントで還元するサービス。

au「スマホトクするプログラム」継続中にUQモバイル乗り換えできる

つまり、auからUQモバイルに乗り換えても「スマホトクするプログラム」は継続します。

スマートフォンの機種代金の残債についてはau契約時と同様に請求があり、完済するまで支払いが続くということです。

au IDがUQモバイルへ引き継がれるため「スマホトクするプログラム」のための手続きは必要なし

auからUQモバイルへ乗り換えの際、「スマホトクするプログラム」を引き継ぐための手続きは必要ありません。

au IDをUQモバイル契約と紐付けできるため「スマホトクするプログラム」は自動で継続できます。

オンラインで乗り換えの際にはご使用中のau IDを入力の上、申し込み手続きを行いましょう。

auからUQモバイルにオンラインで乗り換える場合

「au/povo1.0から乗り換え」を選択します。

以降の画面でau IDを求められた際にはUQモバイルに継続したいIDとパスワードを入力しましょう。

損をしない!「スマホトクするプログラム」で購入した機種の返却のタイミング

「スマホトクするプログラム」による残債免除の特典を受けるにはau機種の返却のタイミングが重要です。返却のタイミングによって免除を受けられる金額が変わってくるからです。

支払不要額が最大になるのは、13カ月目~25カ月目のタイミングで返却した場合です。

対象機種購入後13カ月目~25カ月目までに返却すると割賦払いの最終回分(24回目分)の支払いが免除になります。

↑こちらはau公式サイトから抜粋したものです。

25カ月目にau機種を返却すると25カ月目(24回目)の分割金の支払が不要となっています。

なお、分割金は24回すべて一律ではありません。1~23回目までの分割金は安く抑えられており、最終の24回目が一番高く設定されています。

いくら支払い不要になる?「スマホトクするプログラム」分割支払金の最終回分(24回目)

24回の割賦払いで機種代金を支払っていくわけですが、「スマホトクするプログラム」により24回目の分割金が支払い不要になります。

金額は機種ごとに異なります。

たとえば「iPhone 13 128GB」の場合。

支払総額は115,020円です。25カ月目に当該機種をauに返却すると、最終回分(24回目)の52,920円が支払い不要となります。

つまり、115,020円‐52,920円=62,100円。62,100円で「iPhone 13 128GB」を2年間利用できることになります。

もしも、au機種を25カ月目以降も使い続けたかったら?最終回支払分が再度24回に分割となります

25カ月目以降もまだまだau機種を使いたい!という場合には、24回目の最終回支払い分を再度24回に分割します。最終的にはトータル48回払いで終了です。

13カ月目~48カ月目までに「スマホトクするプログラム」で購入した機種をauに返却すれば、いくらからの残債の免除を受けられます。

UQモバイルでお得な機種を購入!その後「スマホトクするプログラム」特典付き旧機種をauに返却することもできる

「スマホトクするプログラム」はauでの機種変更を条件にしていません。期限内に返却することだけを条件にしています。

ですから、UQモバイルで新しい機種を購入後(UQモバイル乗り換えと同時や乗り換え後に)、「スマホトクするプログラム」付きのau端末を返却しても問題ありません。

UQモバイルのスマートフォンはラインナップ豊富です。iPhoneやAndroid端末が幅広くそろっています。

UQモバイルに相当するサービスはない

ただし、UQモバイルには「スマホトクするプログラム」に相当するサービスはありません。販売価格で一括購入するか、分割購入するかのいずれかになります。

【まとめ】auのスマホトクするプログラムはUQモバイル乗り換え後も継続可能!

というわけで、au「スマホトクするプログラム」はUQモバイルへ乗り換え後も継続できます。

また、auで加入した「故障紛失サポート」「故障紛失サポート with AppleCare Services」についても継続できます。詳しくは以下の記事を参考にどうぞ。

au「故障紛失サポート」「故障紛失サポート with AppleCare Services」

auからUQモバイルへ乗り換えるベストタイミングについては以下の記事を参考にどうぞ。

auからUQモバイル乗り換えタイミングは月末7日前頃がおすすめ!解約月日割りありだから月初でも損しない!

乗り換え手順については以下の記事も参考にどうぞ。

auからUQモバイル乗り換えで後悔しないための5つの事前準備と申し込みから開通までの手順を解説します!

【最新】お得情報

auからUQモバイルへ乗り換え時に必要なすべての手数料が無料に!

契約解除料10,450円→無料
事務手数料3,300円→無料
MNP手数料 3,300円→無料

↓公式オンラインストア↓

\auメールアドレス移行できます◎/

※MNP予約番号取得の必要はありません

auからUQモバイルへ乗り換えをご検討中の方は以下の記事をご参考にどうぞ。

30日間無料「auスマートパスプレミアム」のメリット!映画割引・キッザニア割引等の特典豊富!30日間無料で入会がおすすめ

「auスマートパスプレミアムってお得そうだけど入会すべきかな」と悩みますよね。月額料金は548円と安 ...

続きを見る

auからUQモバイル乗り換えタイミングと手順

auからUQモバイル乗り換えタイミングは月末7日前頃がおすすめ!解約月日割りありだから月初でも損しない!

2023/7/28  

auからUQモバイルに乗り換えようとは思っていても、月初?月末?・・・いつがいいのか悩んでしまいます ...

auからUQモバイル乗り換えで後悔しないための5つの事前準備と申し込みから開通までの手順を解説します!

2023/9/15  

UQモバイルはauと同様にKDDIが運営しています。2020年10月にKDDIに事業承継されました。 ...

auからUQモバイル乗り換えに必要な違約金と手数料

auからUQモバイルへ誰でも違約金0円!2年契約でも解除料0円になる理由を説明します

2023/5/20  

2021年2月1日よりauからUQモバイルへ乗り換え時の違約金や手数料はすべて撤廃されました。 つま ...

auからUQモバイル乗り換えの事務手数料無料(SIMパッケージ料金無料)!

2023/5/20  

2021年2月1日よりauからUQモバイルへ乗り換え時の事務手数料(UQモバイルでは「SIMパッケー ...

auからUQモバイルへMNP不要(予約番号不要、手数料無料)について説明します

2023/6/3  

2021年9月2日からauとUQモバイルのブランド間で番号を移行される際のMNP予約番号が不要になり ...

auからUQモバイル機種そのまま乗り換え

auからUQモバイルへ機種そのままでもSIMロック解除必要な端末あり!要否を事前に調べておこう!

2023/5/20  

KDDIが提供する2つの通信ブランド「au」「UQモバイル」。ブランド名こそ異なりますが、同じ通信回 ...

auからUQモバイルのeSIMに乗り換える手順を解説!オンライン申込で最短45分開通でとっても便利!

2023/7/28  

auからUQモバイル乗り換えでのeSIM単体契約が再開しました。 システムメンテナンスの影響で一時停 ...

au機種の残債免除サービス継続と乗り換えタイミング

au「スマホトクするプログラム」UQモバイル乗り換え後も継続可!旧機種返却のタイミングと分割支払金不要額

2023/5/19  

au「スマホトクするプログラム」は機種代金を割賦契約(24回)にし、かつ旧端末をauに返却することを ...

「かえトクプログラム」途中にUQモバイル乗り換えの引き継ぎOK!スマホはauで機種変更できます!

2023/5/19  

「かえトクプログラム」はスマホ購入後13ヵ月目以降にauで新たな機種を購入すると、旧機種代金がお得に ...

au「アップグレードプログラムEX」からUQモバイルへ乗り換えるタイミング

2023/7/28  

au「アップグレードプログラムEX」は機種代金を割賦契約(48回)にし、かつ機種変更時に旧端末を返却 ...

au「アップグレードプログラム」特典利用からUQモバイルへ乗り換えるタイミング

2023/3/7  

au「アップグレードプログラム」加入中の方や、特典による割引を受けている方はどのタイミングでUQモバ ...

auからUQモバイルへ機種変更で乗り換え

auからUQモバイルへ機種変更でお得に乗り換える3つの方法

2023/5/19  

古くなったスマートフォンやガラケーからの機種変更と同時にUQモバイルへ乗り換えたいとお考えの方もいら ...

auサービスをUQモバイルへ移行する方法

auからUQモバイルへauメールアドレス/au ID/LINE ID引き継ぎのための設定方法

2023/7/28  

お持ちのau端末をUQモバイルのSIMカードに差し替えて使いたいという方はたくさんいらっしゃいます。 ...

UQモバイルへau IDの引き継ぎ方法(auペイ、auかんたん決済、auスマートパスも引き継ぎOK!)

2023/9/5  

auでお使いのau ID。UQモバイルに乗り換え後も引き続き同IDを使えるのかどうか、毎月貯めたPo ...

auからUQモバイル「AppleCare/故障紛失サポート」引き継ぎ可!利用方法や退会方法を解説

2023/5/20  

「故障紛失サポート with AppleCare Services」「故障紛失サポート」はauでスマ ...

au「うたパス」をUQモバイルへ引き継ぐ方法と乗り換え手順

2023/3/7  

au「うたパス」は聞き放題の音楽サービス。「聴き放題プラン ベーシック 330円 /月」「聴き放題プ ...


-auからUQモバイルに乗り換え, UQmobile(ユーキューモバイル)