広告 ahamo UQモバイルからahamoへ乗り換え

UQモバイルからahamo(アハモ)乗り換えのタイミングと乗り換え方法

UQモバイルの月額料金が何だか高いなぁ!と思ったら、いつの間にか「スマトク割」「イチキュッパ割」が終わっていた・・・なんてことはありませんか?実際わたしの契約ではいつの間にか各種割引が終わりを告げ、3GBのプランに3,000円もかかっていました。

もちろん、UQモバイルをそのまま使い続けても良いでのですがahamo(アハモ)に乗り換えて少しでもお得な回線を選ぶのも手段です。

UQモバイルからahamo(アハモ)に乗り換えるベストなタイミングや乗り換え方法を解説します。

早速乗り換えてみましょう!

【最新】お得情報

データ容量30GBで月額2,970円
国内通話5分以内何度でも無料

他社から乗り換えSIM/eSIMのみ契約で
20,000dポイント進呈中!!
↓エントリーはこちら↓

ahamo(アハモ)

\いつ解約しても違約金0円◎/

★毎月様々なキャンペーンを実施中です!
ahamo(アハモ)キャンペーンの詳細はこちら

【注意点】
※スマホ購入は別途機種代⾦が必要です。
※国内通話5分超過後は30秒22円の通話料がかかります。SMSや他社接続サービスなどへの発信は別途料⾦がかかります。
※ahamoでは一部ご利用できないサービスがあります。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。

UQモバイルからahamo(アハモ)に乗り換えるタイミングおすすめは?

UQモバイルからahamo(アハモ)への乗り換えにおすすめのタイミングは以下のとおりです。

「コミコミプラン・トクトクプラン・ミニミニプラン」
「くりこしプラン+5G」
「くりこしプラン」
スマホプラン
「おしゃべりプラン」
「ぴったりプラン」
「データ高速(無制限)+音声通話プラン」
乗り換えタイミング月末がおすすめ月中旬がおすすめ
違約金(契約解除料)無料無料
解約月日割りなしあり

2022年3月31日をもってUQ mobileの契約解除料は廃止されました。

以下のUQモバイル料金プランごとに乗り換えのおすすめのタイミングを説明します。

  • コミコミプラン・トクトクプラン・ミニミニプラン
  • くりこしプラン+5G(2023年5月31日新規受付終了)
  • くりこしプラン(2021年9月1日新規受付終了)
  • スマホプラン(2021年1月31日新規受付終了)
  • おしゃべりプラン(2019年9月30日新規受付終了)
  • ぴったりプラン(2019年9月30日新規受付終了)
  • データ高速(無制限)+音声通話プラン(2019年9月30日新規受付終了)

UQモバイル「コミコミプラン・トクトクプラン・ミニミニプラン」「くりこしプラン+5G」解約月の日割りなし!ahamo(アハモ)乗り換えは月末がおすすめ!

「コミコミプラン・トクトクプラン・ミニミニプラン」「くりこしプラン+5G」からahamo(アハモ)へは月末ころに乗り換えるのがおすすめです。

というのも、これらの料金プランは解約月の月額料金が日割りになりません。

実際に公式サイトでも

月の途中でのご解約などの場合、基本使用料は日割りとはならず満額かかります

くりこしプラン+5Gをご契約中の方は、月の途中でのMNP転出/ご解約などの場合、基本料は日割とはならず満額かかります

と案内されています。

つまり、UQモバイルとの契約は1日だけでも丸々1ヶ月分の料金を請求されるというわけです。よって「コミコミプラン・トクトクプラン・ミニミニプラン」「くりこしプラン+5G」からahamo(アハモ)へは月の下旬ころにMNP転出・転入するのがおすすめというわけです。

UQモバイル「くりこしプラン」「スマホプラン」「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」「データ高速(無制限)+音声通話プラン」解約月の日割りあり!ahamo(アハモ)へ乗り換えは月中旬がおすすめ!

一方で「くりこしプラン」「スマホプラン」「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」「データ高速(無制限)+音声通話プラン」からahamo(アハモ)へ乗り換える場合には月の中旬頃がおすすめです。といっても、上旬・中旬・下旬いつ解約しても損をすることはありません

上記の旧料金プランでは月の途中でのMNP転出/解約などの場合、基本料は日割となるからです。

UQモバイル「スマホプランS」を契約していたとしましょう。月3GB使えますね。ahamo(アハモ)に乗り換えれば、さらに月30GB使えます。合計23GB使えます。すべて使い切るにはそれなりに時間があった方が良いですよね。ですから、乗り換えには月半ばが適しているかなと思います。

UQモバイルから乗り換え月(契約月)のahamo(アハモ)月額料金は日割り

契約月のahamo(アハモ)月額料金は日割りです。

UQモバイルのオプションについては日割りの有無に注意

オプションサービスについては日割りになるものとならないものがあります。ご自分のご契約中のオプションサービスについて調べておきましょう。

公式サイトより抜粋しておきますね。

Q:オプションを月の半ばに解約した場合、オプション料金の請求は日割りになりますか?

A:オプションサービスの種類に応じて、以下のとおりです。

  • 「スマホプラン」の通話オプションについて、解約された月は日割りでのご請求です。
  • 電話基本パック、端末補償サービス、メールサービス、割込通話サービス日割りでのご請求です。
  • 上記以外の有料オプションサービスは日割り計算いたしません。月途中の解約の場合も月額料金がかかります。

端末補償サービスについて

以下の端末補償サービスは継続または解約を選択できます。

  • 「故障紛失サポート」
  • 「故障紛失サポート with cloud 」
  • 「故障紛失サポート with AppleCare Services」
  • 「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloudストレージ」
  • 「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」

解約を選択した場合、月額利用料は日割となります。

継続を選択した場合、月額利用料は引き続き請求されます。

UQモバイルからahamo(アハモ)乗り換えで「大盛りオプション」に加入!日割りになる?

ahamo大盛りの月額料金4,950円は新規契約や他社から乗り換え(MNP)の場合、日割りとなります。

ahamo
新規契約/MNP
データ容量100GB
月額料金4,950円
日割り有無日割り
申し込みタイミング月末またはいつでも

ahamo(アハモ)「大盛りオプション」をふまえたUQモバイルからの乗り換えについては、月初でも月末でも損をすることはありません。とはいえ、月末の方が日割り料金で100GB使えるのでお得感があります。

UQモバイルからahamo(アハモ)乗り換えの手数料・送料は無料

UQモバイルからahamo(アハモ)に乗り換える際の手数料は無料です。

支払先手数料
UQモバイルSIMロック解除手数料:無料※
違約金(契約解除料):無料
MNP転出手数料:無料
ahamo(アハモ)契約事務手数料:無料
送料:無料
合計無料※

※SIMロック解除を契約者以外が行うとSIMロック解除手数料として3,300円必要です。

2022年3月31日をもってUQ mobileの違約金(契約解除料)が廃止となりました。

2021年4月1日よりUQモバイルから他通信事業者に乗り換える際の手数料 (MNP転出手数料) 3,300円は廃止となりました。

UQモバイルからahamo(アハモ)乗り換えでキャンペーンの適用を受けるには?

ahamoでは他社からMNP乗り換えでSIM/eSIMを契約した方を対象にキャンペーンを行っています。

以下のキャンペーンが実施されています(時期により異なる場合があります)。

ほこピー×ahamoキャンペーン

「ほこピー×ahamoキャンペーン」は、5,000dポイント+ぽこピー モンゴルロケ極寒オフショットフォトデータをプレゼントするキャンペーン。対象は、他社からahamo(アハモ)にSIMのみ契約で乗り換える方です。期間中にキャンペーンサイトからエントリーが必要です。

エントリー期間

2024年1月8日(月)~1月28日(日)

ahamo開通期間

2024年1月8日(金)~1月31日(水)

期間中にahamoの利用開始の手続き(開通)を完了する必要があります。SIMの配送を伴う場合、SIMを自宅に配送するため、開通までに日数を要します。

キャンペーン特典

  • dポイント(期間・用途限定)5,000pt
  • ぽこピー モンゴルロケ極寒オフショットフォトデータ

「dポイント(期間・用途限定)」はどこで使える?

「dポイント(期間・用途限定)」は「dポイント」よりも利用シーンが限られています。ケータイ料金の支払いやデータ量の追加等では使うことができません。ご利用の際はご注意くださいね。

UQモバイルからahamo(アハモ)乗り換えの事前準備【SIM/eSIM】

UQモバイルからahamoに乗り換える方は以下5点の準備をしておきましょう。

  • ahamo「対応端末一覧」を確認
  • フリーメールアドレス
  • 本人確認書類
  • 契約者本人名義のクレジットカードまたは金融機関口座
  • MNP予約番号

ahamo「対応端末一覧」を確認

すべてのスマートフォンがahamo回線で使えるわけではありません。特に古い機種やAndroidはahamoに対応していない場合もあります。

現在お持ちのスマートフォンでahamoのSIMやeSIMを利用予定の方は必ず「対応端末一覧」を確認しておきましょう。

ahamo「対応端末一覧」を見てみる

(トップページ>サポート>対応端末一覧とお進みください)

一覧に掲載されている機種であればahamoに乗り換え後も継続して使えます。

UQモバイルからahamo(アハモ)へ乗り換えても使えるiphone機種

ちなみに、ほとんどのiPhoneがahamo(アハモ)で使えます。

  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Plus
  • iPhone 16
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13 Pro MAX
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11
  • iPhone XS Max
  • iPhone XS
  • iPhone XR
  • iPhone X
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone 8
  • iPhone 7 Plus
  • iPhone 7
  • iPhone 6s Plus
  • iPhone 6s
  • iPhone 6 Plus ※
  • iPhone 6 ※
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone SE(第1世代)

※ 「iPhone 6 Plus」「iPhone 6」はネットワークサービス(発信者番号通知・着信通知 等)の設定ができません。

フリーメールアドレスを取得

みなさんはすでに何らかのフリーメールアドレスをお持ちだとは思います。お持ちでない方は取得しておきましょう。

フリーメールアドレスは以下のようなものがあります。

  • Gmail「@Gmail.com」
  • Yahoo!メール「@yahoo.co.jp」
  • Outlookメール「@hotmail.com、@live.jp、@outlook.com」

フリーメールアドレスはdアカウント登録の際に必要となります。

ahamo公式サイトおいても以下のとおり案内されています。

本人確認書類を用意

用意すべき本人確認書類はSIM契約とeSIM契約の場合で異なります。

【SIM契約】

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 健康保険証+補助書類(住民票のみ)
  • 住民基本台帳カード
  • 運転経歴証明書
  • 在留カード

 等

【eSIM契約】

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 運転経歴証明書
  • 在留カード

契約者本人名義のクレジットカードまたは金融機関口座を用意

契約者本人名義のクレジットカードまたは金機関口座の準備も必要です。

MNP予約番号の発行手続き不要

2023年5月24日から『MNPワンストップ』がはじまりました。このサービスにより、以下の事業者から乗り換え(MNP)の場合、MNP予約番号の発行手続きなしでahamoへ番号移行できます。

  • au/沖縄セルラー
  • ソフトバンク
  • UQ mobile
  • ワイモバイル
  • povo
  • LINEMO
  • 楽天モバイル
  • LINEモバイル
  • b-mobile(日本通信)
  • ジャパネットたかた通信サービス

【ahamo】MNPワンストップ手順

キャンペーン特典をもらいたい方は、まず、当該キャンペーンにエントリーしましょう。

ahamo(アハモ)キャンペーン!dポイントプレゼントのエントリー方法や獲得までの流れを説明します

そのあと、申し込み画面にアクセスします。

ahamo(アハモ)申込みページを見てみる

次のページで「今すぐ申込む」をタップします。

申し込み画面で「乗り換えする携帯電話番号を入力」と表示されたら、ahamoでも継続して使いたい電話番号を入力します。「MNP予約番号の取得状況の確認」で「まだ取得していない」を選択。

「利用しているキャリアの選択」で「UQ mobile」を選択します。

乗り換えする携帯電話番号を入力します。「MNP予約番号の取得状況の確認」では「まだ取得していない」を選択しましょう。

ahamoサイトからMNP移行元のサイトへ遷移します。ahamoサイトでは「別のタブにて、乗り換え(MNP)手続きしてください」と表示されます。

自動でMNP移行元であるUQ mobileのログインページが開きます。

MNP移行元のID(au ID/携帯談話番号等)とパスワードを入力して画面の指示に従いましょう。

【参考】MNP予約番号取得方法

事前にMNP予約番号を発行したい場合は、myUQモバイルから簡単に手続きできます。

myUQモバイルにログインします。メニューから「契約プラン」>「各種手続きはこちら」と進みます。

「解約のお手続き」欄の「他社へのお乗り換え(MNP)」にチェックを入れましょう。「手続きへ進む」をタップ。次のページでアンケートに答えます。すべての項目へ入力しましょう。最後に「MNP予約番号を発行する」をタップします。

次のページに「MNP予約番号情報」が表示されます。「MNP予約番号」、「有効期限」、「電話番号」すべてをメモに控えておきましょう。ahamoの申し込み画面で入力します。

ahamo(アハモ)キャンペーンにエントリー【SIM/eSIMのみ契約でMNPの方限定】

以下のキャンペーンが実施されています(時期により異なる場合があります)。

ほこピー×ahamoキャンペーン

「ほこピー×ahamoキャンペーン」は、5,000dポイント+ぽこピー モンゴルロケ極寒オフショットフォトデータをプレゼントするキャンペーン。対象は、他社からahamo(アハモ)にSIMのみ契約で乗り換える方です。期間中にキャンペーンサイトからエントリーが必要です。

エントリー期間

2024年1月8日(月)~1月28日(日)

ahamo開通期間

2024年1月8日(金)~1月31日(水)

期間中にahamoの利用開始の手続き(開通)を完了する必要があります。SIMの配送を伴う場合、SIMを自宅に配送するため、開通までに日数を要します。

キャンペーン特典

  • dポイント(期間・用途限定)5,000pt
  • ぽこピー モンゴルロケ極寒オフショットフォトデータ

「dポイント(期間・用途限定)」はどこで使える?

「dポイント(期間・用途限定)」は「dポイント」よりも利用シーンが限られています。ケータイ料金の支払いやデータ量の追加等では使うことができません。ご利用の際はご注意くださいね。

UQモバイルからahamo(アハモ)乗り換えの手順【SIM/eSIM】

お手元にフリーメールアドレス、本人確認書類、クレジットカードまたは金融機関口座、MNP予約番号をご用意の上、ahamoに申し込みます。

ahamo(アハモ)に申し込み

※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです

まずはahamo公式サイトの申し込みページにアクセスしましょう。

ahamoの申し込みページ

「申し込み」ボタンをタップします。次ページで「SIMのみを購入」または「eSIMのみを購入」を選択します。

「契約方法の選択」では「他社から乗り換え(MNP)」を選択しましょう。そして、画面に記載された準備事項を整えたら「準備OK」をタップ。

料金プランやオプションを選択し、内容を確認したら「次へ」をタップします。

続いてdアカウントの作成を行います。「新規でdアカウントを作る」を選択します。メールアドレスを入力します。当該メールアドレスに届いたワイタイムキーを入力します。

1つのdアカウントで契約できるahamo回線またはドコモ回線は「1つだけ」です。1回線に1dアカウント必要になります。

事前に入手した、MNP予約番号、有効期限、ahamoへ引き継ぐ電話番号を入力します。そして、本人確認書類の提示画面に遷移します。

本人確認書類に記載されている住所と申し込み住所が「一致している」を選択します。本人確認書類の提出方法は2つあります。おすすめは「画像アップロード」です。スマホで撮影してアップロードするだけなので手軽です。

画面の指示に従って画像をアップロードしましょう。

「お客さま情報の入力」「ネットワーク暗証番号の設定」を行います。

「支払い方法の設定」「同意・注意事項の確認」へ進みます。

最後に申し込み内容を確認して終了です。

SIMの受け取りと開通手続き

申し込み画面でSIMの受け取り希望日を選択できます。ご都合の良い日を選択しましょう。

SIMカードを受け取ったら、開通手続きを行いましょう。ahamo(アハモ)のウェブサイトまたはアプリから手続きできます。

ahamo(アハモ)

手続き可能な時間は午前9時〜午後9時

  1. 「受付番号」「連絡先電話番号」「暗証番号」を入力してログイン
  2. 「切り替え(開通)のお手続きへ」をクリック開通情報を確認し、問題がなければ「開通する」ボタンを押してください
  3. 開通処理完了画面が表示されたら終了です

登録のアドレスに「開通のご連絡」というメールが届きます。

切り替え(開通)の手続きは、商品出荷日(注文完了の翌日)から起算して15日以内に行いましょう。当該期間内に利用手続きをしない場合、自動的に切り替え(開通)となります。

SIM/eSIMの設定

お持ちのスマホでSIMやeSIMの設定を行います。

ahamoの初期設定(APN設定)

お手持ちのスマホにahamo(アハモ)のSIMカードを挿入しましょう。

初期設定(APN設定)が必要です。

  • iPhone:自動設定されます
  • Android:ahamoの通信サービスを利用するために、APN設定が必要です。SIMカードに同梱の説明資料に従って設定しましょう。

移行前にご利用されていた通信事業者の構成プロファイルが残っている場合、削除して再起動しましょう。構成プロファイルについては、「設定」→「一般」→「プロファイル」にて確認可能です。

UQモバイルからahamo(アハモ)に乗り換えるタイミングまとめ

UQモバイルからahamo(アハモ)に乗り換えるベストタイミングは現在ご契約中の料金プランごとに異なります。

「コミコミプラン・トクトクプラン・ミニミニプラン」
「くりこしプラン+5G」
「くりこしプラン」
スマホプラン
「おしゃべりプラン」
「ぴったりプラン」
「データ高速(無制限)+音声通話プラン」
契約解除料(違約金)無料無料
解約月日割りなしあり
乗り換えタイミング月末がおすすめ月中旬がおすすめ

UQモバイルからahamo(アハモ)へ乗り換える方は、タイミングを計画しておくと良いですね。

UQモバイルからahamo(アハモ)乗り換えの方が適用になるキャンペーンもチェックしてみてくださいね!

【最新】お得情報

データ容量30GBで月額2,970円
国内通話5分以内何度でも無料

他社から乗り換えSIM/eSIMのみ契約で
20,000dポイント進呈中!!
↓エントリーはこちら↓

ahamo(アハモ)

\いつ解約しても違約金0円◎/

★毎月様々なキャンペーンを実施中です!
ahamo(アハモ)キャンペーンの詳細はこちら

【注意点】
※スマホ購入は別途機種代⾦が必要です。
※国内通話5分超過後は30秒22円の通話料がかかります。SMSや他社接続サービスなどへの発信は別途料⾦がかかります。
※ahamoでは一部ご利用できないサービスがあります。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。

  • この記事を書いた人

モバイルシムギーク

スマートフォンやSIMに関する情報をわかりやすくお届けしたいという思いで日々記事を執筆しています。皆様のお役に立てれば幸いです。

-ahamo, UQモバイルからahamoへ乗り換え