広告 Y!mobile エリア・速度

Y!mobile(ワイモバイル)3日間で容量を使い過ぎると速度制限される?

一部の通信会社で行われている”3日間の通信制限”。

3日間のデータ使用容量が既定値を超えたユーザーに対する通信制御です。高速通信を制限し、低速通信しか許可しないとするルールとなっています。

Y!mobile(ワイモバイル)では、このような通信制限を設けているのでしょうか?

【オンライン限定特典

PayPayポイントプレゼント
合計最大26,000円相当プレゼント

↓【内訳】↓

「ワイモバイルSIM契約キャンペーン2」
最大20,000円相当プレゼント↓

\新規の方もMNPの方も特典有ります!/

ワイモバイル公式

「新どこでももらえる特典」
PayPay支払いの買い物で
↓さらに最大6,000円相当プレゼント↓

Yahoo! JAPAN

★キャンペーン詳細は以下の記事をご覧ください。

ワイモバイルSIM/eSIMキャンペーン!PayPayポイント特典の適用条件や受け取りまでの手順

おすすめPick up!

ワイモバイルSIM/eSIMキャンペーン!PayPayポイント特典の適用条件や受け取りまでの手順

Y!mobile(ワイモバイル)SIM/eSIMを契約するならお得にスタートしたいですよね。毎月の通 ...

続きを見る

Y!mobile(ワイモバイル)契約容量内なら通信制限なし!

一部の例外プランを除き、ワイモバイルに”3日間の通信制限”はありません。これはワイモバイルのメリットですね。契約している料金プランの容量内であれば、短期間でたくさん使ってしまっても大丈夫です。

Pocket WIFIプラン、データプランは通信速度の制御あり

以下のPocket WIFIプラン、データプランは通信速度の制御を受けます。

対象プラン対象制限時間
Pocket WiFiプラン2
Pocket WiFiプランL
(アドバンスモード利用時)
前日までの3日間の利用通信量が、8,389万パケット(約10GB)以上当日18時から翌日1時まで
Pocket WiFiプラン+前日までの3日間の利用通信量が、839万パケット(約1GB)以上当日6時から翌日6時まで

契約容量を使い切ってしまった後(=通信制限時)の速度はどうなる?

「じゃあ、料金プランのデータ通信容量を月内にすべて使い切ってしまったらどうなるんだろう?」と思いますよね。

使い切ってしまっても、インターネット回線を切断されるわけではありません。低速モードで一応、インターネットにはつながります。月末までは低速化してしまいますが、翌月になれば元に戻ります。

契約データ容量を使い切ってしまった後(=通信制限時)の速度は、

  • 「シンプル2 M/L」「シンプルM/L」「スマホベーシックプランM/R」:最大1Mbps
  • 「シンプル2 S」「シンプルS」「スマホベーシックプランS」:最大300kbps
  • その他のプラン:最大128kbps

となります。

月内の容量を追加(=通信制限を解除)するための料金は?

低速モードを解除するためには、容量を追加すればOK。

追加容量と料金ですが、1回あたり500MB/550円です。

容量を追加したいと思ったときにその都度、追加することもできますし、設定をしておけば自動的に容量を追加することも可能ですよ。

ワイモバイルでは、自動的に容量を追加することを「快適モード」(オートチャージ)と呼んでいます。

「快適モード」では容量を追加する回数の上限を設定できます。使いすぎを防止できるので安心ですね。上限回数は、”1回~14回”を個別に指定できるほか、”無制限”という設定もあります。

容量を追加(=通信制限を解除)する方法は?

容量を追加、つまり低速モードを解除する方法は簡単です。電話やネットから申し込みできます。

■My Y!mobileでの解除

  • My Y!mobileにログイン→[データ通信量の管理]の画面で手続きをします。

■自動音声応答サービス(通話料無料)での解除

  • ワイモバイルの電話から:116
  • 他社の携帯電話、固定電話等から:0120-921-156

※自動音声接続後に[#28]と入力し、音声ガイダンスに従ってください。
※音声ガイダンスで暗証番号を入力します。

データ増量オプション月額料(550円)6ヵ月無料キャンペーン

「データ増量オプション月額料(550円)6ヵ月無料」キャンペーンを開催中です。

データ増量オプションに初めて加入すると、「データ増量オプション(月額550円)」が契約翌月を1カ月目として6ヵ月間無料となります。なお、契約初月無料のため、実質13ヵ月間無料となります。

料金プランデータ通信容量
シンプル2 S4GB→6GB
シンプル2 M20GB→25GB
シンプル2 L30GB→35GB

オンラインでお申込みの際には「データ増量オプション」にチェックを入れておきましょう。

出典:ワイモバイル公式

【まとめ】ワイモバイルの通信制限

ワイモバイルのスマートフォン向け料金プランの場合、月内のデータ容量の範囲であれば通信速度の制限(低速化)はありません。データ容量を消化した場合には料金プランごとに以下の速度まで低速化します。

  • 「シンプル2 M/L」「シンプルM/L」「スマホベーシックプランM/R」:最大1Mbps
  • 「シンプル2 S」「シンプルS」「スマホベーシックプランS」:最大300kbps
  • その他のプラン:最大128kbps

データ容量を追加した場合には、My Y!mobileや電話でチャージしましょう。500MBあたり550円です。

【オンライン限定特典

PayPayポイントプレゼント
合計最大26,000円相当プレゼント

↓【内訳】↓

「ワイモバイルSIM契約キャンペーン2」
最大20,000円相当プレゼント↓

\新規の方もMNPの方も特典有ります!/

ワイモバイル公式

「新どこでももらえる特典」
PayPay支払いの買い物で
↓さらに最大6,000円相当プレゼント↓

Yahoo! JAPAN

★キャンペーン詳細は以下の記事をご覧ください。

ワイモバイルSIM/eSIMキャンペーン!PayPayポイント特典の適用条件や受け取りまでの手順

  • この記事を書いた人

モバイルシムギーク

スマートフォンやSIMに関する情報をわかりやすくお届けしたいという思いで日々記事を執筆しています。皆様のお役に立てれば幸いです。

-Y!mobile, エリア・速度