UQモバイルからY!mobile(ワイモバイル)乗り換えで気になる違約金(契約解除料)や事務手数料。このような初期費用をできるだけかけたくないですよね。
この記事ではUQモバイルからワイモバイル乗り換えにかかる違約金(契約解除料)や事務手数料を無料にする方法や注意点を説明します。
SIMトク!キャンペーン
PayPayポイント
最大10,000円相当プレゼント!
↓シンプルL・Mがお得↓
事務手数料
通常3,300円が無料
↑オンラインストア限定↑
目次
UQモバイルからワイモバイル乗り換えにかかる初期費用
UQモバイルからワイモバイルに乗り換える際に必要になるのは2つの費用です。
初期費用 | 支払先 |
---|---|
違約金(契約解除料)最大10,450円 | UQ mobile |
事務手数料最大3,300円 | Y!mobile |
違約金(契約解除料)、事務手数料を無料にすることができます。
- 違約金(契約解除料)10,450円→無料にできる
- 事務手数料3,300円→無料にできる
SIMロック解除手数料やMNP手数料は無料です
違約金(契約解除料)10,450円を無料にする方法3つ
UQモバイルの違約金(契約解除料)を無料にする方法は以下3つです。
UQ違約金無料にする方法
- 「くりこしプラン 」へ変更後に乗り換える
- 契約更新月に乗り換える
- 最低利用期間経過後に乗り換える
なお、「くりこしプラン」は契約期間の定めがなく、いつ解約しても契約解除料はかかりません。
「くりこしプラン」へ変更後に乗り換える
2年縛りのある旧料金プランをご契約中の方は、「くりこしプラン」へ料金プランを変更後ワイモバイルへ乗り換えましょう。
「くりこしプラン」は違約金(契約解除料)無料です。契約期間に縛りのない料金プランとなっています。
違約金(契約解除料)10,450円が発生してしまう旧料金プラン:
- 「おしゃべりプラン」
- 「ぴったりプラン」
- 「データ高速+音声通話プラン」
- 「データ無制限+音声通話プラン」
上記を契約している方は「くりこしプラン 」に料金プランを変更し、ワイモバイルに乗り換えましょう。
変更後の「くりこしプラン 」は申込み月の翌月1日から適用されます。変更が反映されたことを確認の上、ワイモバイルへ乗り換えてくださいね。
なお、料金プラン変更にともなう違約金(契約解除料)はかかりません。
料金プラン変更方法
myUQmobileから料金プランを変更できます。
*受付時間9:30~20:30

「契約確認・変更」タブから、ご契約中の料金プランの「詳細を確認・変更する」をタップします。次のページで「プラン変更」をタップ。

変更の料金プランを選択します。あとは画面の指示に従いましょう。
契約更新月に乗り換える
つづいて契約更新月に乗り換える方法です。
「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」 をご契約中の方は契約更新月(契約満了月の翌月)にワイモバイルへ乗り換える場合は契約解除料は発生しません。一方で、 契約満了月の翌月以外に解約された場合は10,450円の契約解除料がかかります。
「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」 は契約期間は2年間です。契約更新月(契約満了月の翌月)に解約しない場合、さらに2年間の契約として自動更新されます。
※2022年4月1日以降に「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」を解約する場合、更新月以外であっても契約解除料は発生しません。
【参考】契約更新月の確認方法
myUQmobileのチャットから契約更新月を確認できます。

ログイン後、「契約確認・変更」タブをタップ。ページ下部の「チャットで質問する」を選択します。

ポップアップ表示「チャットでご案内」をタップ。

「チャットボット」「ログインチャット」を選択しましょう。

チャットボットとのやり取りがはじまります。「契約内容照会」を選択しましょう。

つづいて「更新月」をタップ。

最後に「お客さまの契約更新月は20■/▲です。」と表示されます。ここで契約更新月が確認できます。
最低利用期間経過後に乗り換える
「データ高速+音声通話プラン」「データ無制限+音声通話プラン」ご契約中の方は、最低利用期間12ヵ月(365日)を過ぎてからワイモバイルへ乗り換えれましょう。違約金(契約解除料)は発生しません。
なお、最低利用期間内に解約した場合は、10,450円の違約金(契約解除料)が発生します。
事務手数料3,300円を無料にする方法

ワイモバイル公式オンラインストアの事務手数料は無料です。
UQモバイルからワイモバイルへ実店舗で乗り換え(MNP)すると3,300円事務手数料がかかります。ですがワイモバイル公式オンラインストアからは無料で申し込みできます。
↑キャンペーン特典付きです↑
UQモバイル「くりこしプラン」へ料金プラン変更時の注意点3つ
- マンスリー割、スマトク割、長期利用割引、継続利用割引、UQ家族割、ギガMAX月割、UQ学割等は適用終了となります。
- プラン変更の場合は、翌月から適用となります。
- 「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」「データ高速+音声通話プラン」「データ無制限+音声通話プラン」から「くりこしプラン」に料金プランを変更する場合、契約解除料はかかりません。
UQモバイルからワイモバイル乗り換えの違約金無料・事務手数料無料にする方法まとめ
UQモバイル「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」「データ高速+音声通話プラン」「データ無制限+音声通話プラン」をご契約中の方は契約期間中にワイモバイルへ乗り換えると違約金がかかります。無料にしたい方は以下3つの方法から選びましょう。
UQ違約金無料にする方法
- 「くりこしプラン」へ変更後に乗り換える
- 契約更新月に乗り換える
- 最低利用期間経過後に乗り換える
ワイモバイル公式オンラインストアから申し込めば事務手数料無料です。実店舗の場合3,300円かかりますのでご注意ください。
UQモバイルからワイモバイル乗り換えキャンペーン特典
UQモバイルからワイモバイルにのりかえる方には特典が用意されています。初期費用を抑えるとともにキャンペーン特典を最大限もらいましょう。
SIMトク!キャンペーン
PayPayポイント
最大10,000円相当プレゼント!
↓シンプルL・Mがお得↓
事務手数料
通常3,300円が無料
↑オンラインストア限定↑